同窓会

一昨日の土曜日に毎年恒例の「中学校同窓会」に行ってまいりました。
この会は今年で8年目を迎えるのですが、このブログで話題にしたこと
ありませんでしたね…(なんでしてなかったんだろう?)

うちの中学の同窓生は全部で300人程いたと思うのですが、
大体いつも集まるのは一割程度(30~40人)ですかね…。
さすがに8年もやっていると、来る連中は固定化されつつありますが、
やはり毎年「卒業以来!」って人間はいるもんで、
今年も26年振りに逢ったのが3・4人程いたりしました!(懐)

実は私、中学生の頃は身体が小さかった(入学時140cm・卒業時155cm)ので、
26年振りに逢った連中からは 『大きくなったねえ~?』 なんて言葉を
掛けられたわけですが、四十路男が言われてしまうのはちょっと微妙…(爆)

開催場所はもちろん地元ナンコシ!(すみません「南越谷」の略です…照)
しかし、越谷に居残っている人間は全体の半分もいませんでしたので、
終電の関係上23:00を過ぎた辺りから帰ってしまう人間もチラホラと…。
私は家までチャリで5分程度なので、終了(1:30位)まで居座りました!(笑)

なんだかなあ~?

なんだかなあ~?
またまた某球団の代表が訳わからんことを…。
今までそういうことを散々やってきた球団はドコよ…?(呆)

『日本に残って頑張ってくれている選手にも申し訳ない。』
なんて、とても本心とは思えませんね。
っていうか、福留選手に対して失礼じゃないの?

今こんな馬鹿げた声明を出すのは、ラミ&グラ獲りの世の批判を
避けるためっていうのがミエミエで、ホント胸糞悪いです…(怒)

スワローズファンのクダ撒き記事、失礼いたしました…(謝)

サラッとご報告

hpで「dv2405」の新たなキャンペーンモデルが登場になりましたね!
先日私の手元に届いたdv2405と同スペックにして比べてみたりすると、
約1.3諭吉の値下げとなっています。
ちなみに、メモリ2GBにしたとすると約3.5諭吉の値下げです…(驚)

それでも私、『何なんだよ~!この値下げは~?(悔)』となったりはしてません。
実は…、先日届いたdv2405は諸般の事情により既に私の手元にはないのですよ…。
で、そのまま手元には戻さないことに決定しております。
ただ、年末年始休暇までにノートPCが欲しいという気持ちに変わりはなく、
この代替品というか、新たなノートPCを既に発注済みだったりするんです…。
(せんさんには大変申し訳ないのですがhp製品ではありません…汗)
ということで、もし「dv2405」がそのまま私の手元にあったとしたなら、
『何なんだよ~!この値下げは~?(悔)』となったに違いありません…(苦笑)

「dv2405返品」の真意については、今のところ多くを語るつもりはございませんが、
追々、代替品ノートPCのレビューは書いていこうと思っております…。
以上、hpの新たなキャンペーンモデルに便乗したご報告記事でした…(照)

燃費計測48回目

12/2に給油しておりました。

走行距離は282.1Km
消費燃料は35.71L
燃費は7.90Km/L

ガソリン高騰に伴い「エコ運転」を心掛けているつもりなのですが、
やっぱり街乗りONLYだと8km/L台の壁を超えられない…(悔)

楽しみ~!

明日(土)の夜は「赤羽」で呑んできます!
実は、母校野球部父母会の親睦会が開催される予定で、
なんと、私、その会にお招きいただいてるのですよ!(激嬉)

今まで、試合会場ではゆっくりお話しができなかったので
(互いに試合観戦に集中しているので当たり前ですね…)、
今回は腰を据えて、いろんなお話しをしてきたいと思います。

ちなみに「父母会の親睦会」ということで、
参加されるのは現役選手のご父兄の方々のみで、
学校関係者&選手本人達は参加されません。

来た模様…

先日購入したノートPCが、予定通り本日家に届いているようです!
(まだ帰宅できてないのですが…)
今日いろいろといじってたら夜更かししてしまうんだろうなあ~?
明日は有休取ろうかな?(爆)

思えば先週、hpの新モデル(dv2605)のキャンペーンが始まっちゃったり、
DELLでも送料無料キャンペーンが再開し、スペックもちょこっと上がっちゃったり、
dv2405納品直前に誘惑満載の一週間でした…(苦笑)

dv2605のキャンペーンモデルは結構そそられるスペックで、
私が購入したdv2405キャンペーンモデルとの差額は約2諭吉。
しかし、dv2405用のメモリ(2GB)を上海問屋で追加購入(約0.7諭吉)するとなると、
その差額は約1.3諭吉まで下がってしまいます…。
これでCPU+0.2GBHz・HDD容量+40GB・グラフィックチップも若干アップしてるんだよなあ~?
なんて、一瞬「dv2405をキャンセルして…」ってことも頭を過ったりしましたが、
すぐ現実に戻ってまいりました…(笑)
外装の見た目はdv2405(砂紋)の方が断然好みだと自分に言い聞かせて!(爆)

あ~、早く帰っていじりたい…。
そして明日休みたい…。

2ヶ月半ぶりの越谷レイクタウン徘徊

本日は、約2ヶ月半ぶりに「越谷レイクタウン」を徘徊してまいりました。
前回の越谷レイクタウン絡みの記事で、もんちさんよりリクエストをいただき、
「行かなきゃ!行かなきゃ!」と思いつつも、本日まで引っ張っちゃいました…(汗)
もんちさん、お待たせしてしまいまして申し訳ございませんでした…(謝)


いつもの撮影ポイント(以前の徘徊マップ①)から!
マンションのアウトラインは、あっという間に出来ちゃいましたね。


マンションのアップ画像です。


そのマンションの右奥には、イオンモールA街区の鉄骨が組まれているのが見えます。


越谷南高校の脇(武蔵野線南側)に移動してマンションを望みます。


同じく、越谷南高校の脇から新駅を望みます。


以前の徘徊マップ③から新駅を望みます。
奥にはマンションも同時に望めます。


同じ箇所からからイオンモールA街区を望みます。


レイクタウン東側よりイオンモールA街区を望みます。


イオンモールB街区の工事風景(盗撮風…爆)


イオンモールB街区の全貌。南北に非常に長~い建物です!


イオンモールA街区北側には温泉施設ができるらしいのですが、
この塔のようなものは「掘削機」なのかなあ~?


最後に、レイクタウン北側(以前の徘徊マップ⑬)からマンションを望みます。

前回の徘徊より2ヶ月以上経っているせいか、かなり変貌してました!
ここからはあっという間に出来上がってしまうんでしょうねえ~。

xacti HD2バンドルソフトのバグフィックス!

xacti HD2ユーザーの間では有名だった、HD2のバンドルソフト
「Ulead DVD MovieWriter 5.0SE for SANYO」のバグ…。
このバグ、通称「カクカク・スイーッチョ現象」と呼ばれていて、
動画編集すると29フレと30フレが同じカットになってしまうという致命的なもの…。
よって、DVDに落とすとカクカクした動画に仕上がってしまうという…(苦笑)

昨日、このバグに対応する「アップデータ&修正パッチ」を
Ulead社がやっとこさ公開してくれました!
しかし、この公開はkakaku.comクチコミ掲示板の方々のご尽力がなければ、
もしかしてあり得なかったことかもしれません!

私の場合、PCスペック不足のため、幸い(?)にもこのソフト未使用でしたが、
新しいノートPCの納品を来週に控えた今、実にグッドタイミングのバグフィックスです!
改めてkakaku.comクチコミ掲示板の方々に感謝しなければいけませんね!

久々

本日は久々にマツダ販売店に行ってまいりました。
「お客様大感謝祭THANKS DAY」なるイベントが行われていたので!

大抽選会では、比較的クジ運の強いカシュミに引かせたところ、
なんとA賞の「ラジコンヘリ」をGET!(喜)


なんでも、このA賞は1本しかなかったようです!(凄)

そして、遅ればせながらMC後のプレマシー(CS)の試乗もしてきました。
やはり5ATの2~3速のギア比は4ATと絶対的な違いを体感できましたね…(羨)
ボディの高剛性感も顕著に感じてしまいました(私のプレがヤレてきたのか?…汗)

私のプレは車検間近ということで、担当営業さんの「営業スタンス」は
明らかに違ってきました(笑)けど、プレからプレへの買い替えはないかなあ~?
私的にはNewアテンザ、妻的にはフレンディ後継が気になっているもので…(照)

三本さん

あの伝説の番組「新車情報」で一世を風靡した三本和彦さんが、
カービューの「自動車界偉人列伝」で紹介されていますね。
ではマツダのことを褒め称えてくれてます!(嬉)
(もしや既出だったでしょうか?)