About

現在の私の所有車はゴルフⅣワゴンE(2000年9月購入)。
昨年1回目の車検は通したのですが、この度いろいろな諸事情
(詳細は後々書きます…)が重なり、来年初頭までには買い替え
ようと目論んでおります。次車はついに家族主義車(ミニバンとは
あえて言わず!)にするということは決定しておりますが、残念
ながら現在のこのカテゴリの中には私が欲する車が存在しません…。

実はこの1年程の間、数々のスクープ記事に目を通し、
12月に発売予定の「リバティ後継」もしくは、来年初旬発売予定の
「プレマシー後継(MX-Flexa)」に照準を絞り始めました。
このReleaseを控えた2台を天秤に架け情報を追いかけてる方って、
私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか?

このblogは、そんな方々との情報交換&共有の場になれば良いな
と思い、OPENさせていただきました。
とは言っても、私自身「車業界」とは全く無縁な環境に身を置き、
コネのひとつも持たないズブな素人…。
みなさまの情報提供を期待しているのは言うまでもありません(笑)

プレ後継情報

[外寸(長・幅・高)] 4470mm・1745mm・1650mm

[搭載エンジン排気量] 2300cc・2000cc

[搭載トランスミッション]4AT

[乗車定員] 6名

[予想発表時期]2005/初頭

[エクステリアについて]
アクセラと同プラットフォームを用いた3ナンバーサイズ。
2004年9月のパリサロンで発表される「市販モデル」
では、以下2点の変更点がある模様。
①リアコンビランプはシリンダタイプに
②リアナンバープレートはハッチゲートに移動
また現在、スライドドアとリアハッチゲートが干渉して
しまうという思わぬ難問に突きあったっているらしく、
もしかして、かなりの設計変更がなされるかもしれない。

[インテリアについて]
2座×3列の6名定員。
さて市販モデルではどうなることか?
(ライバル車を見据えて7人定員にしてくるのか?)
インパネはコンセプトモデルらしくクールな印象。

★私的評価
かなり好みのエクステリアデザイン。インテリアもいい!
特にインパネのイルミネーションは好み。ただフレクサは
あくまでもコンセプトモデルなので、もう少し現実的な
イルミネーションになってしまうのかな?(ベリーサ然り)
ヨーロッパ市場も意識しているようで、欧州デビューの際
には、MPVカテゴリのセニック・トゥーラン・ザフィーラを
かなり脅かす存在になることだろう。
しかしスライドドアとリアハッチゲート干渉問題の解決に
手間取ったりして、発表時期が延び延びになったりすると
この私の気持ちも一気に冷めてしまう可能性あり。
また、4ATでは他車に比べかなり見劣りしてしまう。
追加モデルとして6ATを投入するとの情報もあるが、
デビューモデルからの搭載を切に願いたい。