ザ!鉄腕!DASH!! ソーラーカー

ザ!鉄腕!DASH!!「ソーラーカー日本ひとふで書きの旅」
本日放送分(富士市~沼津市へ向かう途中)の中で、
私の親戚宅近辺(旧R1・富士市桧町歩道橋)が映っていました!(嬉)
(この親戚宅へはプレを購入して間もなくの2005年5月に訪れています)

ソーラーカーは海沿いの道を走ってくれるということで、
「もしや親戚宅の近くを通るかもしれない」と期待を込めて観ていたので、
知っている道路・場所が映った時はホントに嬉しかったです!

富士市在住のautumnさん!この放送ご覧になってましたか?
しかし、私、最近何だか「日テレ」に縁があるような気が…(笑)

新型「Mazda3」5ドアHB

新型「Mazda3」5ドアHBの写真が公開されましたね!
フロントフェンダーアーチとサイドキャラクターラインはデミオチック、
そして、フロントバンパー部とリア周りは実にアテンザチック!
グリルレスということで顔つきは結構独自性を感じさせてくれますが
(これからのマツダ顔はこうなって行くのでしょう)、
全体的には先代の「キープコンセプト版」だと感じました。

「Mazda3(アクセラ)」は次期「Mazda5(プレマシー)」の基となる車種ですし、
マツダ一押しのCセグ世界戦略車として頑張って欲しいですね!

カット!(笑)

先程、例の番組を職場の同僚にワンセグ携帯を借りて観てましたが、
私達と爆笑太田との絡みは見事にカットされてましたね~!(苦笑)
まあ、私の姿はチラッと映っていたので「良し」とします!(爆)

しかし、昨晩と今朝この番組の予告編CMが流れていたようなのですが、
職場の女の子に『○○さんバッチリ映ってましたよー!』と言われたのですよ!
でも、さっき実際に放送された本編では顔が微妙にわからなかったので、
予告編で使われた映像は本編映像とは違ったものだったのかなあ~?
それとも、画面の小さいワンセグ携帯だからわからなかっただけなのか…?
まあ、明日にでも自宅で録画している映像で確認してみま~す!

モツライトにて…

「第2回せんさん歓迎オチャケ会!」も催したことのある
私の行きつけのお店「モツライトカンパニー」に、
昨晩テレビの取材(番組収録)が入りました!(驚)
爆笑問題の二人とハリセンボンの二人が来店されて、
私達のグループにも軽く絡んでくれました!(喜)


ミーハー心丸出しで携帯にて4人の写真を撮りまくった訳ですが、
その画像をそのままアップするのはいろいろと問題があると思うので、
こんな画像でお許しください。

ちなみに、この晩の模様は11/21(金)のこの番組で放送予定とのこと。

出張報告

11/7(金)・8(土)と、仕事で日光・鬼怒川を訪れておりました。
いい具合に天気予報が外れてくれて11/7は晴れ間も出てくれました!(嬉)

今回は「東武日光駅配車・鬼怒川温泉駅返車」にしたかったので、
両地区に営業所のある「日産レンタカー」を利用した次第です。
Sクラスのマーチに男4人乗車はちょっと気色悪い(笑)と思ったので、
SAクラスにグレードアップしたわけだったのですが、
配車された車はキューブではなくノートとなってしまいました…(残念)


ノートのインプレッションですが、車内は思ったより狭かったですね。
(って、男4人で乗り込んでいたからか…苦笑)
走りの方はというと、下り坂で程良くエンブレを効かせてくれるCVTには
ちょっと目から鱗状態だったのですが、上り坂や平坦な道では燃費を考えてか
変に粘ろうとするので、結構かったるさを感じてしまいましたねえ…。
でも、さすがに最後ガソリンを満タンにした時にはびっくり仰天!
160kmを走破して入ったガソリン量は11Lでした!(燃費14.5km/L)
高速走行なんて一切なく山道走行が大半だったというのに、
うちのプレの倍は走っちゃうんですからねえ~!(凄)


1日目は「いろは坂越え」を含め、日光・中禅寺湖を中心に回りました。


明智平から望んだ華厳の滝と中禅寺湖です。


シャッタースピードを落として撮ってみた竜頭の滝です。


竜頭の滝から日光へ戻る途中の中禅寺湖畔で野生の猿に遭遇!(驚)
親子もいたのですが、私達の車が停まると警戒してしまい、
視界から下へと行ってしまいました…(残念)


宿での夕食です。
右上の大きな「栃木牛ステーキ」が光ってますでしょ?


2日目の朝は「神橋」へ!
この日は偶然「結婚式」が行われてまして、新郎・新婦をはじめご親族方々が
この神橋を渡っている貴重な場面を拝見することができました!
この後はお昼まで東照宮を見学です。

お昼になり日光から鬼怒川へと向かったのですが、
せっかくなので、今市を経由して北上するのではなく、
霧降高原を抜けて川治から南下するルートを選びました。


その道中、八汐湖近辺の紅葉が今回の旅行で一番の色付きでした!


龍王峡です。


最後に鬼怒川温泉のマスコット「鬼怒太」です!
思いのほか顔が怖かったりして…(笑)

出張!

私、明日(11/7)から1泊2日で日光へ出張となります!
むさ苦しい野郎4人衆で…(苦笑)
日光まではスペーシアで向かい、現地ではレンタカーで動きます。
今回のレンタカーの車種は「キューブ」です!
しかし、明日は天気悪いんですよねえ…(萎)

画像認証導入

最近(というか結構前からですが…)、自動投稿スパムコメントが目立ち、
今までも禁止事項を設定したりといろいろ対策は取っていたのですが、
いかんせん「イタチゴッコ」の様相となってまいりましたので、
遅ればせながら、本日よりコメント投稿の際に「画像認証」を導入させていただきます。

コメントをお寄せいただく方には一手間が増えてしまい誠に恐縮ではございますが、
何卒よろしくお願いいたします。

燃費計測61回目

本日、約40日ぶりに給油してまいりました。

走行距離は398.8Km
消費燃料は44.0L
燃費は9.06Km/L

9/24八王子往復の高速走行を35%程含んでおりましたので、
かろうじて9km/L台が出てくれました!(嬉)
そして、もっと嬉しかったのが大分落ち着いて来てくれたガソリン価格。
本日の価格は、な・なんと125円/L(カード払い請求時)でした!