一昨日の土曜日に毎年恒例の「中学校同窓会」に行ってまいりました。
この会は今年で8年目を迎えるのですが、このブログで話題にしたこと
ありませんでしたね…(なんでしてなかったんだろう?)
うちの中学の同窓生は全部で300人程いたと思うのですが、
大体いつも集まるのは一割程度(30~40人)ですかね…。
さすがに8年もやっていると、来る連中は固定化されつつありますが、
やはり毎年「卒業以来!」って人間はいるもんで、
今年も26年振りに逢ったのが3・4人程いたりしました!(懐)
実は私、中学生の頃は身体が小さかった(入学時140cm・卒業時155cm)ので、
26年振りに逢った連中からは 『大きくなったねえ~?』 なんて言葉を
掛けられたわけですが、四十路男が言われてしまうのはちょっと微妙…(爆)
開催場所はもちろん地元ナンコシ!(すみません「南越谷」の略です…照)
しかし、越谷に居残っている人間は全体の半分もいませんでしたので、
終電の関係上23:00を過ぎた辺りから帰ってしまう人間もチラホラと…。
私は家までチャリで5分程度なので、終了(1:30位)まで居座りました!(笑)