ご報告が遅れてしまいました…(汗)
昨日21:00位にPCの電源を入れ、立ち上がるのを待っているその間に
ベッドにちょっとゴロンとしたつもりが、気付いたら深夜を迎えておりまして…(大汗)
あまりの睡魔にその日の記事アップは断念し、翌日のこんな中途な時間にアップです…(照)
ということで、たくぼうさん幹事の「第7回 お茶会(お食事会?)」のご報告です。
そう、昨日のあの雨(台風?)の中、ちゃ~んと開催されたのですよ!
中学野球秋季都大会は雨天中止となり、私が計画していた「お茶会&野球観戦」の
抱き合わせイベントは見事失敗に終わってしまいましたが…(苦笑)
(ちなみに野球は本日ではなく来週の土日に延期となりました)
カシュオ家が出発したのは7:00ちょっと過ぎ。
予定よりも若干遅い出発となってしまいましたが、
雨ということもあり道路はそんなに混んでないだろうと踏みまして…。
それでもギリギリの9:20到着となってしまいましたね…(汗)
全員集合したら広場に移動し、早速調理(カレーづくり)の開始です。
タープのお蔭で、何とか雨風を凌ぐことができましたね!
「材料切り」からこども達の仕事です!
みんな頑張ってました!(この画はkurikintonさんの息子さん)
肉は圧力鍋で一気に「ホワァホワァ」にしてしまおうという魂胆です。
煮込み中は、匂いに釣られてか、暖かさを求めてか、皆ナベの周りに集合!(笑)
やっほぃ~、カレーの完成!(涎)
この後、秋留台公園に隣接する施設の「研修室」へと移動し、
いざ「食べ」に入ります!
と、あっという間にこの状態!(驚)
9合炊いたご飯も即座にこんな感じ…(笑)
腹が満たされたこども達はゲーム大会へ!
そして、毎回楽しみな景品抽選会!
私は、念願だった「椎さん特製キーケース」をゲットです!(激喜)
そして、今回のお茶会におけるカシュオ家最大の成果は、
我が家の問題児(笑)カシュコが政さんにやっと心を開いてくれたこと!
政さん、今までご迷惑をお掛けいたしました…(陳謝)
もうこれで大丈夫ですかね?
そんなこんなで、時計の針はあっという間に15:00を迎え撤収です。
駐車場に移動し、いつもの画像を収め、いつものように駄弁りタイムへと…(笑)
そして、意外にもこの日初めて拝見させていただいた「政さんCX-7」を
単に運転席に乗り込むだけではなく、運転までさせていただきました。
乗り終えた後は、もう「ごちそうさま!」と言う他ありませんでしたね!(爆)
はい、いつもの風景です。
そして、我が家が会場を後にしたのは15:30頃。
復路は、中央道・高井戸で降り、環八を北上して大泉から外環に乗ろうと
心に決めていたのですが、なんとナビ上では環八が見事に真っ赤っか…(汗)
首都高4号線は渋滞が皆無だったので、思い切って首都高ルートに切り替えました。
しかし、やはり都心環状線に入ると醜い渋滞に巻き込まれてしまい、
結局、現地を出発してから2時間後の17:30に自宅到着となってしまいました…(疲)
高井戸通過の時刻は16:05だったので、いくら環八が混んでいたとしても、
高井戸~大泉まで1時間は掛からなかったでしょうねえ~。
そう考えると、やはり外環で帰った方が良かったのかもしれません…(後悔)
まあ12/12になったら、中央環状線(4号新宿線~5号池袋線)が開通するので、
こんな悩みはなくなるとは思うのですが…。
たくぼうさん、今回はあいにくのお天気で大変だったと思いますが、
「お茶会」から「お食事会」へとグレードアップした催し、非常に楽しかったです!
準備から進行、そして撤収まで、雨の中本当にお疲れ様でございました。
リベンジ幹事、期待してますからね!(笑)