サンシャインでのイベント

ぼのさんよりご提供いただきました、サンシャイン噴水広場で
行われた「先行発表会イベント」の画像をアップさせていただきます。
撮影及びコメント執筆はぼのさんです。ご提供ありがとうございました。

▲舞台でのショーの模様です。この画像でお分かりになると思うの
ですが、アシストグリップが無くても、前席のシートバックを持って
乗り込めると思います。開口部が広いのと床面が低いので、
普通の乗用車と同じ感覚で乗り込めます。ただ、装着してある車が
無かったので、実際には便利な手すりなのかもしれません。

▲コンソールボックス内の写真です。奥に見えるのがナビユニット
です。多分他社のナビユニットも同様の場所に取り付けられるもの
と思います。この画像だけ原寸でお送りいたしました。

▲リアカメラですね。ナンバープレート照明の横に付いていました。
目立たなくて良い位置です。

▲17インチホイールです。ブレーキキャリパーを写したつもりですが
ぜんぜん写っていませんね。

▲下回りです。ノーフラッシュなのでこちらもあまり写っていません。

DOPに悩む

本日からDOPのプレカタログばかりを見ています(笑)
やはりいろいろと悩んでおりますが、これが「最後の悩み」
と思うと、ちょっと寂しくなったりして…(笑)

さて、私が選ぼうと思い悩んでいるDOPは、
①アルミホイール&タイヤ
②フォグ(マルチコート)
③リアルーフスポイラー
④マッドフラップ
⑤サイドバイザー
⑥アシストグリップ

①は、やはり多くの方々と同様「車と同時購入!」でないと
実現しない可能性が見えてきてしまったもので…。
「社外品」を後々購入というのは、対妻的に無理かも…(笑)

②は、Sよりもあっさりしている20Cのフロントデザインを
「シメる」という目的の、ぶっちゃけると「ただの見た目」です…(笑)

③は、かなり悩んでいます。
Sで標準仕様の一体感のあるものなら良いのですが、
20CのOPで用意されたものは、ちょっと「野暮」に見えてしまって…。
「あえて付けない!」って方向が今は強いかも!

④ここ10数年の間、必ず装着していた「泥よけ」ですが、
今回は見送ろうかと考えております。
ちなみに、フロント&サイドのエアロ関係は全く考えておりません。

⑤今までの車ではあたり前のように装着しておりましたが、
私はすでに車内で煙草も吸わなくなりましたし、
DOPプレカタログの写真で見る限りでは、
折角の絞ったサイドウインドウデザインが損なわれている
ように感じてしまいましたので、これもパスの予感。

⑥は、昨日「内覧会」で再度確認をして、「絶対必要!」との
結論は出ませんでした。片側20,000円という決して安い品
ではないので、これもパスかな?
ちなみに、MPVだったら必須アイテムかと思いますが…。

あら?こう考えると、今のところの必須はアルミ&タイヤと
フォグだけになってしまいました…(笑)

P.S.
申し訳ございませんが、本日はこれにて就寝させていただきます。
明日の朝はちょっと早いもので…。

仕様

ちなみに、私が予約した新プレは以下の仕様となります。

グレード:20C
ボディカラー:サンライトシルバーメタリック
メーカーオプション:
・電動両側スライドドア
・Cパッケージ
・アドバンストキーレスシステム
・AM/FMチューナー&CDキット(20Cには標準装備)
・ボイスコントロールDVDナビ
・フロントモニタ
・バックモニタ
・ミュージックHDD+6スピーカー

販売機種コード「REA1GSOC」
暫定価格表では「REA1G**C」となっておりますが、
「**」にはボディカラーの塗色が入るらしく、
「SO」がサンライトシルバーのようです。

「家族主義車男」ついに予約!

家族主義車男=私(笑)、ついに新プレ予約(ほぼ契約)です!
隣の市の内覧会から帰ってきてから、夕方地元の販売店に出向き、
今まで散々交わしている「納車時期」についての話し合い。

やはり、発売後からの契約では納車時期を確約できないようで、
ヤキモキ屋(笑)の私の心は、かなりグラついていたのです…(困)
今予約であれば、何とか2月下旬~3月上旬には納車できる見込みらしく、
妻も本日初めて「新プレ」を見て、そして気に入ってくれたので、
試乗なしの予約というのは実に本意ではないのですが、
納期優先で「予約」することに決断いたしました。

でも、この決心を固めるまで、実は営業さんとは数々の交渉を
重ねているのですよ…(下取額や値引きのことなど)。
本日は、そのツメの交渉です!
予約って内金5万だけかと思いきや、やはりMOPは確実に決めるので、
ほぼ「契約」と言っても過言ではないでしょう!(判子必要です)
なので、本日も時間がかかった交渉でしたよー(疲)

私の交渉スタンスは「歩み寄って着地点を合わせる」って感じですが、
いかんせん妻(主婦)は財布に厳しいようで、営業さんは半泣き状態…。
最後は、私が「営業さんと妻の間を取り持つ」って感じでしたし…(笑)
ということで、かなりの好条件を引き出せていると自負しております
(とは言っても、私はちょっと自己嫌悪入っておりますが…)。
しかし、DOPがきちんと決まるまで交渉事は続いてまいりますので、
お金に関するご報告はまだ控えさせてください。何卒お願いいたします。

せんさんがお書きになっていたので、私もこれだけはご報告しますね。
ゴルフワゴンのマツダの下取額は、買取屋さんより20万円上でした。

「内覧会」レポート

お待たせいたしました。
あれから夕食の買い物へと出掛け、サッカーを観ながらの夕食。
そしてPCを立ち上げた途端、せんさんのコメントに私の目は
釘付け状態でしたので…(笑)

私の場合、滞在時間は1時間ほどでした。
それでも冷静にじっくりと拝見することができ、モーターショー時に
チェックできなかったところも十分に確認して参りました。

まずは、ヘッドクリアランス。
シート位置(高さやリクライニング)に依るところも多分にございますので、
あくまで参考程度にしてください。
1列目は必要十分です。私で拳を縦に2つ入りました。
2列目は拳を縦に1つ。
そして3列目は拳は入らず…。ただ髪の毛は触れません。
指1本分以上は確実にありましたよ!

次にレッグスペース。
これは、モーターショー時のご報告で散々お話したことなのですが、
本日の方が冷静に見れているせいか、狭く感じてしまいましたねえ(笑)
「2列目におとな&3列目にもおとな」というシチュエーションは
やはりキツイでしょうねえ~。
2列目のシートバックも、やはりあと少し高さが欲しいところです。

運悪く(?)、隣にはMPVが並んでいたので、おのずと比較して
しまいましたしねえ~(笑)
当たり前のことなのですが、室内幅のゆとりはMPVの圧勝!
室内長も然り。そして何よりの違いは3列目使用時のラゲッジサイズ!
MPVのあの深さは魅力的でしたねえ~。
対して、ボディ全高はカタログサイズで120mm程の差があるはずですが、
前方から見る限りでは、それ程の差を感じさせません。
さすがに後方に回ると、リアルーフを下げたデザインを採用している
「新プレ」の方が、断然低く感じますが…。
モーターショーの時にも思ったことですが、やはり新プレの全高って
結構高く見えますよ!(ウィッシュと25mm差とは思えません)

ちなみに、展示車は「23S・カーボングレー」でした。
17inchホイール装着で、MOPのPSD&ナビ&ミュージックHDDも
付いている、まさにフル装備状態!
MOPナビを選択しようとしている私にとっては幸いでした。
ナビ画面を一瞬付けさせてもらい、私には必要十分との結論です。
(っていうか、今のナビがわからないだけかも・笑)
17inchホイールは、やはり扁平を感じますね!
まあ、今のは65タイヤで新プレは50ですからそりゃ当然ですね!
でも、あそこまでのタイヤ&ホイールが本当に必要だろうか?
と、ず~っと自問自答もしております…。

本日は、サンシャインシティ噴水広場でも「新プレ」のイベントを
行っていたようですね?どなたか行かれた方いらっしゃいませんか?

食事会

本日は、19:00より職場の「食事会」があります。
「飲み会」ではなく、あくまでも披露宴会場を使った「食事会」です(笑)

何年か前までは、社員旅行という形をとっていたのですが、
10年程前から、今の形に変更となりました。
まあ、女性社員が多いうちの職場にはその方が合っているでしょう!

ということで、本日の書き込みはこれにて終了です。
それほど酔っ払わずに家に帰れた暁には書き込みますが…(笑)

さあ、明日は新プレに再会できるので、ワクワクです!
ちなみに来るのは「20S・ファントムブルー」のようです。

MOPの選択について

ボディカラーの悩みが解決いたしましたので、
今度はMOPの選択について悩まないと…(笑)

でも、実はほとんど結論は出ております!
どっちだと思います?ぼのさん!(笑)
な~んて、勿体振らずに言いますね!

おそらく95%の確率で、MOPの「DVDナビ」にします!
意外でしたかねえ?
ということで、MOPで付けようと考えているのは、
カードキー&Cパッケージ&ミュージックHDD&
DVDボイスナビ(フロント+バックモニタ)です!

みなさんのご意見を聞いたり、カービュー板を覗いていると、
DOPでナビを考えている方が絶対的に多いと思うのですが、
私自身、ナビに求める機能は「道案内」だけで十分ですし、
妻のためにフロントモニタも欲しいと思ってしまいましたし、
何よりも、20GBのミュージックHDDがどうしても欲しいのです。
それと…、スーパーカーブームをリアルタイムで通った私にとっては、
やはり「リトラクタブル物」はくすぐられてしまうんですよねえ…(笑)

ちょっとした告白を…

最近のMazda株の好調さ、みなさまご存知でしょうか?

私、このblog上で「言えそうで言えないこと(笑)」があったのですが、
実は、昨年11月にMazda株を手をに入れているのです。
とは言っても、私のなけなしの貯金から購入したので微量ですが…(笑)

年末の火事やらで、かなり下げた時期もありましたが、
今月末になって、本気で抜け出したような気がしますねえ。
これで、新プレの発売&売り上げ好調であれば
まだまだ期待できると読んでいます!

ちなみに、私はデイトレーダーなる人間ではございません。
Mazda株は純粋な投資というか「応援」目的なのです。
とは言え、倍になったら当然考えますが…(笑)
あながち不可能ではないと思うんですがねえ?
(って盲目になってるかなあ?・笑)

ハードな1日

本日はハードな1日でした。

8:30から免許の書き換えに地元警察へ。
1時間強で程なく終了しましたが、
有効期限1日前のギリギリ更新でした…(ホッ)

それからは、本日のメインイベント「屋根裏収納庫」
への荷物搬入作業です。
まずは、既存の収納に入っている「開かずのダンボール」
をガンガン上げまくりました。
それからは、部屋自体を整理しながらの作業でしたので
実はまだ完璧には終わっておりません…。

しかし、さすがにモノ入りますねえ~(嬉)
結構上げたつもりでも、まだ2/3ものスペースが残っております。
これが34万なら「かなり安い!」です。
ホント作ってよかったとつくづく感じますねえ~。
神戸の二児ぱぱさんがおっしゃってた「贅肉が取れていく感じ」
をかなり実感しておりますよ。

そして、夕方出かけた時にマツダにも顔を出してきました。
さすがに、まだ新プレはありませんでしたが…。
本日はシルバーのチェックのためです!(笑)
で、結論はというと、「サンライトシルバー」に決定です!
もう揺らぎません、完璧に「サンライト」に決めました!(笑)
しかし、ひとつ悲しげなことが…。
『もしかしたら今度の土・日には、まだ配車されないかも…』と
言われてしまったのです…(悲)

昨日も結局…

昨日も結局遅くなってしまい、本日はどうしても10:00までに
出社しなくてはならなかったので、泊まってしまいました…。
泊まる用意なんて全くしていなかったもので、100円ショップで
下着のみを購入し、あとは昨日と同じ格好です…(恥)

いつの間にやら20,000アクセスを超えてましたね!
「新プレ発売までに20,000アクセス!」の目標が達成できました。
みなさま、ありがとうございます。