3回目の車検

2/24(金)に我がプレを3回目の車検へ通して参りました。
購入時点からかなり思い入れのあるプレマシーですが、
ここ何年かは4年周期でクルマを買い換えていただけに、
7年経っての車検通しは自分の中でも想定外だったりして…(苦笑)

ただ、丸7年を迎えるとやはりそこそこガタも来ちゃってますねえ~。
この極寒を迎え、フロント足回りからの「ガコガコ音」が発症。
販売店にて診てもらったところ、スタビブッシュの劣化とのことでした。
ただ、これは修理しなくとも車検は通るとのことでしたので、
悩みに悩んだ結果、今回の整備では見送ることに…(照)
暖かくなったら治まるだろうと勝手に期待していたりします…w

この他にもいろいろとケチった今回の車検となりました。
例えば、事前見積りの際に「発炎筒が期限切れ」という指摘を受けましたが、
販売店任せ(1.554英世)ではなく、自分で購入(0.498英世)しましたから!w

今シーズン初スキー!

既に二週間前の2/4(土)のことですが、
今シーズン初のスキーに行ってまいりました。

場所は新潟のシャトー塩沢スキー場
私は毎度お馴染みのコバンザメ状態で、
ゴルフヴァリアントの助手席に乗せてもらっての出陣…(照)


クルマで関越トンネルを抜けるなんて彼是25年振り位かなあ~?
「私をスキーに連れてって」ブーム以来のような…w


豪雪が続いていた新潟ということで、
トンネルを抜けてからの関越道両脇にはこんな感じの雪壁がっ!


高速を降りてからの一般道側道の雪壁は更に凄かった!


スキー場の雪質は若干固めでしたかねえ~。
でも、時折フカフカの箇所もあって満足できました!


午後からの天気は不安定になることも多かったですが、
こんな感じで眺望も素晴らしかったです。

滑ってる時間より往復のクルマの方が長かったのですが、
総じて楽しい二年振りの雪山となりました。
思えば、昨年は3月に滑りに行こうと思っていた矢先に
あの震災でしたので、感慨も一入でしたね。