半年程前、長女カシュミが「チャリ(22inch)」の鍵を失くし、
あろうことか後輪をズリズリ引き摺りながら、
約1kmの道程を帰ってまいりました。
引き摺って来たのですから、案の定こんな感じで
クリンチャー(タイヤ外側部)が逝っちゃってます…(苦笑)
もちろんチューブにも大きな穴が開いたのは言うまでもなく!
その後、一旦はパンク修理を試みてみたのですが、
やはり、直ぐにパンクを繰り返す始末…(当たり前・汗)
カシュミはいろいろ通い処があり、チャリは必須アイテムなので、
翌日には早速「新チャ(27inch)」を買わされました…(涙)
その時からずっとそのままになっていた「22inchチャリ」ですが、
次女カシュコが「幼児チャリ(16inch)では心許なくなったのを機に、
一念発起「タイヤ交換」を施すことに!
後輪なので車輪を車体から外すのはそれなりに面倒でしたが、
自転車屋さんに頼むと3,000円位掛かるとのことだったので、
何とか部品代(クリンチャー:987円+チューブ:697円)だけで
済むようにと、手が泥埃油でドロドロになりながらも頑張るパパ!w
ひとつ上の写真でもおわかりの通り、後輪ブレーキ部が錆々だったので、
外した序でにサンドペーパー&コンパウンドで磨いちゃったりもして…w
そこそこ安物のタイヤですが、それまでに装着されていたものよりも
実にしっかりとしていて、ちょっとやそっとじゃパンクしなさそう!
この後、雨ざらしで埃&泥だらけになっていた車体を丁寧に洗車。
満を持して次女カシュコに納車させていただきました!www