引越し敢行!

妻が美容院に行ったので、またまた留守番のカシュオです…。
しかし、次女はぐっすりと眠ってくれ、長女は黙々とひとりで
遊んでくれてますので、ゆったりとPCに向かうことができます(笑)

と、しばし忘れかけておりました「引越し」のことが頭をよぎります…。
職場では、引越し準備をちょこちょこ進めてはおりましたが、
本業で忙しいせいか、今一歩踏ん切りがつかない状態でした…。
しかし、今は比較的アクセスが少ない土曜日の昼間。
また平日になるとタイミングが難しくなってしまうということで、
突然ではありますが、苦渋の決断(笑)を下す「Xデー」の到来です!
過去記事の「コメント&トラックバック」に関しては、ぶら下げられない
状態となっておりますが、勢いで引越しを敢行させていただきます。

ちなみに、このエキブロは「過去ログ用」として残しておきますが、
新たなコメントはなるべく新しいblogの方へお願いいたします。
このblogを「過去ログ用」として残しておく意味としては、
新blogには、今までのコメントがひとつもぶら下がっていないことと、
新blogの画像がココからのリンクになっておりますもので…(笑)
まあ、いずれ暇になった時にでも画像の移行もするつもりです。

それでは、新しい「家族主義車スタイル」blogのURLは
↓こちらになります。

http://familizoomzoom.blog13.fc2.com/

突然の引越しで、みなさまにはご迷惑をお掛けいたしますが、
これからも、変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
リンクしてくださっていた方にはご面倒をお掛けいたしますが、
URLの変更をかけていただけると幸いでございます。

ラリー・ジャパン2005

今、外出先での長~い打ち合わせから戻ってまいりました…(疲)

私の仕事は「北海道に縁がある」とは以前に申し上げたことですが、
この度、WRC第13戦「ラリー・ジャパン2005(9/30~10/2開催)」
に付随する仕事に絡むことになりました。
とはいっても、開催期間中に何かをするわけではなく、
準備期間の今やるべき事に絡むといった感じです…。

私にとってWRCはわからないことばかり(汗)ですので、
椎さん・めらさん・ms42さんのお力添えをいただくことが
あるかもしれません。その節は何卒よろしくお願いいたしますね?

眠い…

私、とっても眠くて仕事どころではありません…(笑)
本日の未明は、やはり「ブラジル戦」観てしまいましたし…。

昨日(というか今日)は、深夜2:30に帰宅いたしまして、
携帯の目覚ましを3:45にセットし、1Fリビングのソファで仮眠。
アラームが鳴ってから起きるまでの数分間は自分との戦いでしたが、
TVを点けたらかなりの集中モードで、眠気もふっ飛びました(笑)
試合が終わったのが5:45、そこから2F寝室のベッドで本眠です。
そして、8:30に起床…。電車の中でも30分程熟睡しました。

ということで、合算すると4時間半は寝ているのに何故か眠いんです。
やはり、睡眠はまとめてとらないとダメなものなのでしょうか…?

本日は、そろそろ帰ってしまおうかと目論んでおります…(早っ)

引越しに悩む…

F1米GPにおける「ミシュランタイヤ勢のボイコット」に感化され、
私も「エキブロからの引越し」に気持ちが傾きつつあります!(笑)
エキブロの「管理方のダメダメさ」と「未だ容量30M」っていうのが
主な引越し理由となりますが、他にもいろいろあるんですよねえ~。

①『familizoom-zoom』のアカウント(URL)を持ちたい
②『カシュオ』というAuthor(HN)に統一したい
③スタイルシートをいじり倒してみたい
④携帯電話で閲覧したい
⑤JAVA SCRIPTを使いたい
⑥ぼのさん待望の「コメント編集機能」を付けたい

①については、エキブロのままでは実現不可能…。
今のblogのURLを変えることはもちろんできませんし、
新たにURLを取り直したとしても、バックアップ機能のない
エキブロでは、記事もろもろの移行は簡単ではないですし…。
FC2では、URLに「-(ハイフン)」が使用できないので、
『familizoomzoom』となってしまいますが、
まあ、それはそれで許容範囲内かな!と。

②も同様、エキブロのままでは不可能です。

③FC2のテンプレートっていじり甲斐があるっていうか、
私のような人間でも容易にカスタマイズできるところが
とっても魅力的に映るんですよねえ~。
カスタマイズといっても、外観そのものの見た目というより、
「各メニューの表示方」に対するいじりが非常にわかり易いんです。
例えば「最新のコメント」欄の場合、デフォルトでは「投稿者」と
「日付」しか表示されない仕様なのですが、私は是が非でも
「記事名」と「時間」をも表示させたいと思っておりますので、
そんないじりをしたい時にホント楽なんですよねえ~。
エキブロは今イチわかり辛かったので…。

④エキブロでは、携帯電話からの記事投稿はできても、
携帯電話での記事・コメント閲覧&コメントレスは不可能なのです…。
私の仕事は基本的に内勤なのですが、そうは言っても多忙期には
外出する機会も多いので、やはりこの機能は欲しいかと…(笑)

⑤エキブロは「JAVA SCRIPT」は使用できません…。
まあ、blogに対してはさして重要なことではありませんが、
「最終更新日を表示」させたり、「テキスト点滅もどき」を
やってみたりと、いろいろ遊べる要素が増えますので…(笑)
それに、カスタマイズするにあたってJAVA SCRIPTを使った方が、
簡単にできる場合も多々ありますし!

⑥記事自体の編集機能(投稿後の誤植修正等)は、どのblogでも
装備されていることですが、みなさまが書き込んでいただいたコメント
に対しての編集機能というものは、そうそう装備されていません…。
しかし、FC2にはデフォルトでこの機能がついているんですよー。
ぼのさんはコレ欲しがってましたよね?

なんかこの記事を書いていたら「本気モード」になってきました!(笑)
過去記事のコメント&トラバをぶら下げるのはとりあえず置いといて、
引っ越す日が近いうちに訪れそうな気がします…。
「Xデー近し!」かな?(笑)

添い寝は危険…

21:00頃から、こども達の添い寝に付き合っていたら、
バッチリ本気寝になってしましました…(汗)
レギュラー時間に参上できず、かたじけないです…。

目が覚めたのは、地震のあった1:00過ぎ。
飛び起きて「コンフェデ杯」観戦です…(笑)
欧州チャンピオンに対してやりたい放題の日本代表。
とっても面白い試合を見させていただきました。
そして、きちんと結果を出す大黒に感動です!

「コンフェデ杯」終了も束の間、今度は「F1米GP」観戦へ。
しかし、とんでもないことになっております!
1時間ほど観ておりましたが、状況が変わりそうにないので
私も「TV観戦ボイコット」することにしました。

プレとの遭遇

本日は2台のプレと遭遇することができました。

1台目はおそらく、こちらのアンケートにもお答えくださっている、
No.84の「nao-lxさん」のプレかと思います!
“みんカラ”で存じ上げておりましたエクステリアが決め手です(笑)
ちなみに、とあるショッピングセンターの駐車場で車のみを見かけました。
実は、リストに載っている方のプレに遭遇できたのは初めてかも…(驚)

もう1台は、地元も地元、私の家から目と鼻の先にある片側1車線の
幹線道路で、互いに先頭車両で信号待ちというシチュエーション!(笑)
一応、アイコンタクトをとったつもりだったのですが、先方の方は
サングラス着用でしたので、伝わったかどうか不明…(笑)
やはり「レーザービーム」ばりの視線を送らないとだめかな?(爆)
車は「20Sファントムブルー」でした。

サービスキャンペーン

椎さんのプレは昨日に完了されたようですが、
うちのサービスキャンペーンの対応は本日です。
10:00預けの18:00アップということで!
販売店からは『16日でいかが?』というオファーでしたが、
妻が車を使う予定があり、本日に変更させていただきました。

抜本的改善って?

みなさまにはご迷惑お掛けしたことと存じます。
長~いメンテがようやく本日未明に完了いたしました。
16時間の予定が大幅に遅れて27時間を要したことには、
もう呆れるのを通り越して笑うしかないですね…。
しかも、あれだけ『抜本的改善!』って言っていたのにも
かかわらず、何も変わっちゃいない…(驚)
ここで変わらなかったということは、もう期待できないのかも…。

既に「他blog」に移行する準備を粛々と進めておりますが、
親記事そのもののインポートは楽勝に行えるのですが、
それにぶらさがるコメント&トラバのインポートは一筋縄
ではいかないんですよねえ~(泣)
MT形式でコツコツと書き上げて(コピペして)インポートさせる
方法しか、今のところ思い浮かばないのです…(悲)
もっとサクっとできれば、引越しに躊躇しないんだけどなぁ?(悩)

過去のスクープ写真?

新しいヘッダー画像を探しにネット徘徊していたところ、
↓こんな画像に出逢いました。


これって、Mazda-5の過去スクープ写真なんですかね?
それなら、リアへのシェイプ感はバッチリ当たってますね!
グリルは当時のMazdaを表していて興味深いです…(笑)
フロント周りは、エディックスに見えてしまうのは私だけ…?
特にライト&バンパーの形状は「まんま」って感じがします!
しかし、このフェンダーの張り出しカッコイイなぁ~。

P.S.
先日もお知らせいたしました通り、明日の1:00~17:00に、
エキブロのサーバーメンテナンスが行われます。
従って、このblogはアクセスできない状態に陥ります…。
ご迷惑お掛けいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

マニュアル

Mazdaサイトのみならず、欧州の車関連サイトでは、
「Mazda5」の話題で結構盛り上がっているようです。
そんな中、マニュアルシフト仕様を発見!
正直、欲しい…。