早く帰ってしたことは?

本日は、夢のような「21:00帰宅」ができた日でした。
というのも、早く帰って「やいたいこと」がありましたもので…。



これって長女の学習机?
いいえ、違います!



答えは…、我が家の「PCデスク」でした!(爆)
これが本日届く予定になっていたので、早く帰りたかったのです!

実は、先週の土曜日に「長女の学習机」を見に行ったのですが、
そこで夫婦揃って「PCデスク」の物欲に掻き立てられまして…(照)
とは言っても、このデスクはその後のヤフオクでの購入ですが…(笑)
19,800円(税別・送料込)で落札いたしました。

長女の学習机はというと、その土曜日に見に行った「店舗」で購入いたしました。
ちなみに、今回のこのPCデスクが3つ以上買えてしまう値段です!
なんたってコチラは、爺ちゃん・婆ちゃんという大スポンサーが付いてますからね!(笑)
届くのは来月ですので、その時またご報告をさせていただきます。

しかし、晩飯をサクっと済ませ、早速「机の組み立て」に取り掛かったものの、
仕上げの「PCのセッティング」を終えるまで、3時間弱もの時間を要してしまいました…。
なんせ、前のPCデスク周りがグチャグチャだったもので…(照)
せっかく早く帰ってきたのに、もうこんな時間か…(萎)

年賀状

さて来年の年賀状ですが、25日の夜に半ば「やっつけ」で作成してしまいました。
毎年11月下旬~12月中旬にかけて、年賀状用の写真撮影を執り行ってまいりましたが、
今年はそんな時間をとれるわけもなく、また特段良いアイデアも浮かばなかったもので、
結局、例の「グアム写真」になってしまいました…(照)

やはり、戌年には「愛犬」がいらっしゃるおうちはいいですよねえ~?(羨)
あっ、もしや、おげるさん! 2006年賀状ネタで「れもんちゃん」飼いました?(笑)

でもこのグアム写真、右に写っているおじさん・おばさんがどうにも邪魔です…(悩)
ということで、年賀状に貼り付けた写真では「レタッチ作業」で消えていただきました!(爆)

ポスト投函は昨日(26日)。元旦に着いてくれるかなァ~?

随分近くなったサンシャイン

本日は「でぶミ」だったんですよねえ~?(羨)
カシュオ家は、以前からの予定通り「サンシャイン水族館」
へと出掛けておりました。


▲もう流行りませんよね…?ニモ…(照)

あまり池袋へ行く用事がなかったので気付きませんでしたが、
「首都高王子線」って、めっちゃ使えますねェ~(感動)
うちから下道で「首都高入口(安行)」まで15分。
そこから「東池袋出口」までは、びっくりの12分!
ドアtoドアで30分掛からないなんて…(驚)

しかし、本日の寒さは尋常ではありませんでしたよねえ~?
屋外でのイベントは、結構スキスキ状態でしたから…。


▲屋外ではペンギンのサンタがいました!

恒例!11月の家族旅行

本日午前中に「海外逃亡」から無事帰還いたしました。
何やらその間に、カシュオ家の「ガリット君」が椎さん家に伝染して
しまったようで、何だか責任を感じてしまいます…。
「カシュオはガリットウイルスをおいて海外逃亡したのか…?」
とのみなさまの書き込み等に、私自身大ウケでございました!

さて、今回の旅先は「グアム」でした!(激近・笑)
さすがに日本からのダイビング旅行者が多かったですねえ~。
しかし、うちは家族旅行…。シュノーケリングとイルカウォッチングと
ビーチでまったり!という感じで遊んでまいりました…。

書きたいことは山ほどあるのですが、おそらく「明日からの現実」が頭を過ぎり、
少々ナーバスになっているせいか、筆(タイプ)が進みません…(笑)
ということで、軽く写真アップということで、続きは明日以降にでも…。


こんな感じで遊んでました!次女は海を全く怖がりません。


野生のイルカも無事見ることができました!ホタルに引き続きわかりづらいですね…(笑)

明日から「海外逃亡」

以前から申し上げておりますが、明日の11/25(金)夜~11/28(月)朝まで、
かる~く「海外逃亡」してまいります…(笑)
「ビーチリゾートでまったり…」と行きたいところですが、
次女がまだ歩いてくれない状況では、そうは行かないでしょうねぇ~。

実は、まだ何の用意もできてないので、明日は何が何でも休みます!(笑)
11/28(月)も有休を取っておりますが、出社する可能性を秘めております…(悲)
この時期は通年「ヒマ」だったのですが、今年に限っては見当が外れました…。
仕事を振りまくる同僚達には見事にヒンシュクをかっております…(大汗)
ということで、まだまだ帰れません…。タク帰りは必至ですね…。

ハード…

明日は、いとこ(妻の従妹)の結婚式のため横浜まで行って来ます!
ただし、クルマではなく電車で!(酒飲めなくなっちゃうので…照)
路線案内で調べてみたら、片道1時間35分もかかりそうです…。
「ドアtoドア」で考えると、おそらく片道2時間コースですねえ~。
まあ「家族で電車」って、普段はあまりないシチュエーションですので
楽しめるかもしれませんが、やっぱり疲れそうだなァ…。

明日の午前中は、長女の幼稚園の「作品展」も催されるので、
かなりハードな1日となりそうです…。

ランドセル購入!

本日の午前中、ココへ「長女のランドセル」を買いに行ってきました。
じいちゃん・ばあちゃんが買ってくれるということで大奮発です!(笑)
この「かばん屋さん」のことは前々から友人に聞かされてはいましたが、
やはり「いい仕事してるなァ~」と改めて感心させられました!


これからランドセルをご購入される方には是非ともオススメしたいお店ですね!
職人さんのあたたかさが伝わって来ますし、「売り子」の方もバランス感覚
に溢れていて、とっても気持ちの良い「買い物」をすることができました!


午後からは、ここんトコ毎週訪れている感のある「緑の街(笑)」へ…。
今回は、先週「アカチャンホンポ」にお取り寄せを願った商品を取りに行ってきました。
ここへ来ると、条件反射のように「nao-lxさん」のプレを探してしまう私です…(照)
っていうか、私個人的に思うに、この駐車場はプレに出逢える確率が結構高いのですよ!


案の定、本日は「ストラトS」に出逢えました!(嬉) おっと隣もプレだ!

ホロっと…

神戸の二児パパさんや子持ち親父さんの親御さんを思う
純粋なお気持ちに触れて、少々ホロっときてしまいました…。

blogの記事としてこのようなこと書くのもいかがなものかと思うのですが、
これを書かないと、この話題の際にレスできないような気がして…(笑)
まあ、サクッと読み流してください!

実は、私が26歳の時に父が、27歳の時に母が相次いで他界いたしました。
ちなみに、どちらもよくある病気だったんですけどね!
私は、それまで実家を出ようともしない「見事な程のスネっかじり野郎(笑)」
でしたので、親孝行なんて何一つできぬままだったのです…。
これが、歳を追うごとに後悔の念に駆られるんですよねえ~。
やはり、自分が子を持つようになってからの方がその思いが強いです。

ホロっときてしまったのは、「私も実父&実母に色々してあげたかったなあ~」
と思い耽ったことも勿論ありますが、私の拙いblog上で親御さんのことを
サラッと語れるその心持ちが「粋」に感じられたからなのです。
やはり、親のことを思えるのは自分も親だからなのでしょうね?

誕生日プレゼント

本日は家族みんなで、珍しく電車で出掛けておりました。
そこへは車で行くと40~60分かかりますが、電車なら15分!
私の定期の区間でもありますので、迷わず電車を選びました。
結果、移動時間の短縮により時間がかなり有効に使えましたね!
ちなみに、地元の駅まではクルマで行きましたが…(笑)

帰ってきてからは販売店に出向き、予約特典の「レジャーセット」を
いただいて参りました!

かなり大きな箱でしたよ!


結構いい感じの品だと思います。


しつこいようですが、本日は長女の誕生日。
いいプレゼントになりましたね、コレは!(笑)
そして、これから行きつけの「家庭風イタめし屋さん」で
バースデーパーティーをしてきます。
おっと、もうこんな時間…(17:30からなんです)。
ちなみに歩いて行けるところなので、誕生日に託けて
私がいっぱい飲んでしまいそう…(笑)

「屋根裏収納庫」完結!

新プレネタで盛り上がっているところに水を差すようで申し訳ございませんが、
「屋根裏収納庫」への荷上げが、本日ようやく完了いたしました。
既存の収納は結構スッカラカン状態になりました(上げ過ぎかなあ?・笑)
でも、屋根裏収納庫の使ったスペースは2/3ほど…。
ご覧の通り、まだかなりのスペースを残しております。

P.S.
カメラを構えた背中側にも荷物がたんまりとあるので、
これ以上下がれず、このようなアングルとなっております。