随分近くなったサンシャイン

本日は「でぶミ」だったんですよねえ~?(羨)
カシュオ家は、以前からの予定通り「サンシャイン水族館」
へと出掛けておりました。


▲もう流行りませんよね…?ニモ…(照)

あまり池袋へ行く用事がなかったので気付きませんでしたが、
「首都高王子線」って、めっちゃ使えますねェ~(感動)
うちから下道で「首都高入口(安行)」まで15分。
そこから「東池袋出口」までは、びっくりの12分!
ドアtoドアで30分掛からないなんて…(驚)

しかし、本日の寒さは尋常ではありませんでしたよねえ~?
屋外でのイベントは、結構スキスキ状態でしたから…。


▲屋外ではペンギンのサンタがいました!

9件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: de1e860d5f7a5f154474101cfd5be479
     うちでもサンシャイン国際水族館は行きつけです(^^)/
    もう今年、何回行ったろ。。。 ってくらい通ってます(^^;;)
    娘のお気に入りなんです。
    娘は"ニモ水族館"って読んでます。
    ちょうど初めて行った時、ニモ展をやってたのでそれ以来。。。(^^;;)

     お写真、とてもニモ水族館とは思えないくらい
    すごくキレイに写ってますねぇ(^^)。

     ちなみに私の昨日は
    娘のお教室の発表会を見に行ってました 。。。(^^)
    あのムーミン谷もいつか行ってみたいです。

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    王子線ができて便利になりましたよね。
    我が家からでは小菅から新井宿方面に戻る感じですが
    池袋には結構出没するのでそのたびに使ってます。

    帰りの東池袋の料金所から合流までの距離が
    無いに等しい&防音壁で見えないので通る度に焦ってます(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ペンギンサンタさんにはいい気候だったんでしょうが…とにかく寒かったです!!
    サンシャインは田舎のうちからだと遠いですねぇ…行くなら電車の方が良さそうです、都会運転はしんどいんで(苦笑)

  4. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    王子線、あれは便利ですね。
    我が家も千葉方面に出かける時に利用します。
    環状線を迂回できるので我が家にとって使い勝手が良いです。

    サンシャイン、あまり出かけません。
    近くにあるとなかなか行かないものですねえ。
    車では行きにくいかもしれませんが、池袋の防災館は面白かったです。

    昨日は味里でぷミでしたが、我が家の次なるターゲットは『松源』さんにロックしました(笑)

  5. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > マック笠原さん

    今更ながらの「ニモ」に反応していただき、ありがとうございます…(照)
    マック笠原さんのお宅からは、サンシャイン近そうですね?

    > クウさん

    王子線って、埼玉東部在住の人間にとっては結構使えますね?
    もしや、中央高速(新宿)へ出るのにも「箱崎~江戸橋抜け」が
    ない分、こちらの方がいいのかもしれませんね!
    東名高速(渋谷)だと、ちょっと微妙ですが…。

    > 椎さん

    昨日の寒さは尋常じゃなかったですねえ~。
    でも、こどもは「寒い…」とか言わないんですよねえ~。
    さすが「こどもは風の子」ですわ!
    同じ県内でも遠いところってありますよね?
    うちからサンシャインは30分弱でしたが、埼玉県の飯能へは
    軽く「2時間コース」だったでしょうねえ~(笑)
    椎さんの家からは、これが逆になるのでしょうね!(笑)

    > ぼのさん

    なるほどぉ~。埼玉西部在住の方は、そのような(千葉行き)
    使い方ができるのですね!
    しかし、高速走行が「12分」っていうのにはホント驚きました!

  6. SECRET: 0
    PASS: 575cd400521e5d9c016552f10f161b18
    家から実家へ首都高使って行く時(滅多にありませんが)は王子線使います。
    帰りは京葉道へは遠回り&渋滞&分岐を間違える事が多いので(笑)、1時間以上はかかりますが下で帰る事が多いです。
    サンシャインは仕事帰りになら簡単に寄れます。小さい頃は何度か親に連れて行ってもらいました。
    まあ、そのころは水族館よりプラネタリウムの方が好きでしたが。

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > singo405さん

    やはり、千葉の方もお使いになることがあるのですね?
    私は、今「王子線」にゾッコンです!(笑)
    今度、中央道に乗ることがあったら、「王子線」で
    行ってみようと思っておりますので…。

    サンシャイン、私は久々に行きましたねえ~。
    高校生の頃は、『アップルシティ500』の公開放送を
    よく見に行ったりしたものでしたが…(古いですね…照)

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    王子線使うと言っても、最初の出口で降りるのでそこから先は走った事ないです。
    機会があったら(あるのかな?)走ってみようっと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です