ランドセル購入!

本日の午前中、ココへ「長女のランドセル」を買いに行ってきました。
じいちゃん・ばあちゃんが買ってくれるということで大奮発です!(笑)
この「かばん屋さん」のことは前々から友人に聞かされてはいましたが、
やはり「いい仕事してるなァ~」と改めて感心させられました!


これからランドセルをご購入される方には是非ともオススメしたいお店ですね!
職人さんのあたたかさが伝わって来ますし、「売り子」の方もバランス感覚
に溢れていて、とっても気持ちの良い「買い物」をすることができました!


午後からは、ここんトコ毎週訪れている感のある「緑の街(笑)」へ…。
今回は、先週「アカチャンホンポ」にお取り寄せを願った商品を取りに行ってきました。
ここへ来ると、条件反射のように「nao-lxさん」のプレを探してしまう私です…(照)
っていうか、私個人的に思うに、この駐車場はプレに出逢える確率が結構高いのですよ!


案の定、本日は「ストラトS」に出逢えました!(嬉) おっと隣もプレだ!

11件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 38dd419c714fa769267e5ede05425693
    お~さすがはじじばばの強力な援軍ですね、高そう&モノ良さそうだな…。

    きっとあっと言う間に入学式ですね。小学校行きだしたら成長も加速しますよ。全然成長してない部分もありますが(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: 9fb6fbf29f3f4069ded57f3c15a07460
    こんばんは。 うちの子も来年からランドセルですので、参考になりました。
    個人的にはヌメ革がかっちょいいですが、うちの愚息にはもったいない!! 自分で使ってみたいです(笑)

    緑の街は平日の出没率が高いですよ。
    プレは今日2時間ほどで4台見ました。 急に増えたわけではないのでしょうけど、なんかそんな感じがしますね~。

  3. SECRET: 0
    PASS: 9a7045040b86b80a2f8f91e98a5ac8ff
    うちの長男は1年生で、今年からここのランドセル使っています。
    色はブルーで、裏がパステルブルーのやつです。
    (仙台の説明会に行って、子供が一目惚れしました)

    土屋さんのランドセルはしっかりしていて、1年生のがきんちょの
    酷使にもびくともしません。いいものですよ。
    6年間余裕で持ってくれると思います。
    下の子供にも土屋さんのランドセルを、と考えている親バカです。

    (余談ですが私の嫁はここのショルダーバッグ、私は小銭入れを使っています。どれもいい品です。)

  4. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    確かにそれなりの値段でしたが、それに見合うだけの魅力があったということです。
    最終的には長女の好みの選ばせたので、本人はめちゃめちゃ喜んでいます!
    そんな姿を見るのが、親もまた嬉しいんですよね!(バカ親・爆)

    > nao-lxさん

    やっぱり「ヌメ革」いいですよねえ~?
    私も娘に「ヌメ革(キャメル)」を選んで欲しかったのですが、
    『茶色なんてイヤだァ~!』 とあっさり却下…(悲)
    長女が小学校を卒業したら、私がもらおうとの目論見だったのに…(笑)

    > GRIFFONさん

    やはり、ココのランドセル使ってらっしゃる方がいらっしゃいましたね!
    密かに、このようなレスをいただけるのはないかと思っていたのですよ!(笑)
    今年のランドセルは「革の高騰」の煽りで、昨年より3,000円ほど値上がり
    しているとのことでした…(昨年ご購入の方々が羨ましい…)

  5. SECRET: 0
    PASS: 9a7045040b86b80a2f8f91e98a5ac8ff
    >カシュオさん
    レスどうもです。
    そうですか、値上がりしちゃいましたか。
    メールで「革の高騰云々・・・」の話は聞いていました。
    ところで「ランドセル1年後の使用後画像」って見てみたいですか?
    うちの小学校ってたれ蓋に1年生の間だけ黄色いカバーを付けなくてはいけないので、
    その部分は取れないですが、全体的な具合とかはイメージできると思いますよ。
    いかがでしょうか?
    ちなみに男の子ですので、放り投げる、振り落とすはしょっちゅうです。

    もし興味があればレスをください。

  6. SECRET: 0
    PASS: 9a7045040b86b80a2f8f91e98a5ac8ff
    返信メール、ありがとうございました。
    お役にたてて良かったです。
    他に半年使用のランドセルをご覧になりたい方はいらっしゃいますか?
    メールにてお送りいたしますよ。

  7. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    >管理人さん
    良いお店をいろいろとご存知ですねえ。
    感心しちゃいます。
    息子&娘のランドセルは迷いもなく、近くのイトーヨーカ堂でした。
    親としては失格ですね(恥)

  8. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > GRIFFONさん

    ありがとうございました。
    改めて「土屋さんにして良かった」と思いました。

    > ぼのさん

    いえいえ…。
    何を隠そう私なんか、今年の5月に「売れ残ったランドセルを
    購入すると安いのでは?」などと思っていたクチですから…(大汗)
    じじ&ばばも、それはしのびないと思ってくれたのでしょう…(笑)
    ちなみに「土屋のランドセル」は、今年から新1年生の息子を持つ友人に
    夏頃に教えてもらいました。ということで、知ったのはごく最近なのです…(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です