さて、「おばちゃん語」も十分に堪能したことで、次は「金魚鉢体験」ですね!(笑)
「イタ飯屋」へは120minさんと私の2台で向かっておりましたので、
一旦草加公園に戻り、全台(計6台)ランデブーで「OB」へと向かいます。
実は私、この店には行ったことがないため、いくら地元とはいえ
先導する身としてナビと睨めっこしながら走っておりました…(照)
そして「何とか無事到着!」と思いきや、政さんプレに嫌~な音が…(焦)
まあこの件に関しては、政さんご本人からのご報告ということで…。
(ちょっと遠いけど「ログ千間台店」にすればよかった…とは私の感想です)
さあ、ここからは、怒濤の写真アップで行きますよぉー!

まずは店外観です。やはり「ログ造り」は趣きありますね!

入口の扉もいい感じ!
店内に入り、みなさんメニューと睨めっこです(笑)
そして、期待と不安を持っていざ注文です!
まず初めに来たのはクウさんご注文の品(アイスオーレでしたっけ?)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! これ花瓶じゃないの?
そして瓶には「LITER」って書いてあります(おいおい1㍑入りかよ…爆)

次に来たこちらが、政さんとたくぼうさんの品(モカオーレでしたっけ?)
クウさんと同じ容器での登場です!

こちらが120minさんとたくぼうさん息子さんの「アイスココア」。
先ほどの花瓶より幾らか小さいものの、十分「花瓶」してると思います。

こちらがサンライトシルバーさん娘さんの「イチゴジュース」。
アイスココアと同じ容器ですね!

そして、サンライトシルバーさんは「コーヒーゼリー」をご注文。
昔は「洗面器」のような器でしたが、これ「ミニバケツ」って感じでしたね!

最後に、私と娘が二人で飲むために頼んだのは「ピーチジュース」。
来ました「金魚鉢」です!(爆)
みなさん、ツラそうでしたね…。
うちは「娘と二人で!(ズル)」だったので、飲みきることができました。
さてこの後、マック笠原さんとおやじさんに落ち合った「イエローハット越谷店」
へと向かうのですが、このつづきは深夜にでも…(陳謝)
ここで一旦、テイクアウトしてきた「本業」に移らせていただたく存じます…。
どうかご了承くださいませ。