実は、昨日早く帰りたいがために仕事をテイクアウトしてきてますので、
それもやらなくてはならない…。でもblog記事もアップしなきゃ!
で、少々パニック気味の私です…(汗)
ということで、ここから飛ばしまくりますね!(笑)
「イタ飯屋」へは10分遅れの11:50に到着!
一応「予約」を入れていたので、とりあえずお詫びのためドアを開けます。
いるいる、おばちゃんはちゃ~んといらっしゃいますよ!(笑)
たま~におばちゃんがいない時があったので、「もしや…」という
一抹の不安があったのですよ…。でもこれで安心!(何が?・爆)
初めは「おばちゃん語」は鳴りを潜めている感じのようでしたが、
注文の時から早速やってくれましたよ!
9人ということで、あいにく席が二手に分かれてしまったことが
この「おばちゃん語炸裂」の始まりでした!
120minさん&クウさん&私の3人が4人掛けテーブルに、
その他こどもを含めて6人が大きいテーブルに腰掛けます。
そして、初めに6人の方から注文を取っていくおばちゃん!
5人までの注文が終わり、いざ私が長女の注文の品を言いかけたその時、
『ちょっと待って!』
私の言葉、見事に遮られてしまいました…(爆)
長女はそちらのテーブルに座っているから言おうとしただけなのに…。
そしておばちゃん、何事もなかったかのように長女以外のメニューを復唱していきます。
この人は、自分のペースを乱されるのがホント苦手のようですね…。
しかし、やはり本日も数々の「おばちゃん語」が炸裂してましたよー!
詳細に関しては、初実体験された他の方のblogに期待するとして、
私はここでひとつ、お詫びを申し上げたいと思います。
以前のこの記事での 『空いたお皿いいですかァ?』 という下りは
完璧に私が間違った解釈をしておりました…。
本日ヒアリングした由緒正しき「おばちゃん語」では
『コレ持ってってもいいですかァ?』
でした!(爆) …つづく