夜のお供が…

先日購入した「MP3プレーヤー(SIGNEO SN-A300)」
故障してしまいました…(泣)

故障と言っても繊細な箇所ではなく、完璧にハード系の故障でして、
9つのボタンのうち1つのテンションがなくなってしまったのです。
このボタン、メイン状態では「音量マイナスボタン」となって
おりますので、プレイ中に指先がちょっと触れただけで、
音量が下がってしまうようになってしまったのです…。

ということで、昨日購入した量販店に持ち込んでまいりました。
実はこの不具合、購入して2・3週間で発生しておりまして、
その旨を店員さんに話したところ、快く新品に交換してくれました!
私的には「預け修理」を覚悟していたので嬉しい誤算です!
ネット通販最安値より1,000円位高かったのですが、
地元の量販店で買っておいて良かったと思える瞬間でしたね!

店員さんから、『中のデータは抜いてありますかね?』 と問われ、
『いや、入ったまんまです…』 と応える私…。
『この場で抜きますか?』 とも言われたのですが、本体単体での
データ消去の仕方はわからなかったので 『いや、いいです…』 と…。
『中身は音楽ですよね?』 と問われ、『そうですね…(汗)』 と… 。
私の後ろには他のお客さんも並んでいたもので、幾らなんでも
『落語がタンマリと入ってます!』 とは言えませんでした…(爆)

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 75e1b13b5a40b4efb1b4fa8e9191dd0a
    落語ですか。

    うちのプレマ(HDD)にも、子ども達が喜んで聞くので「落語」が容量の半分近く入っています(つれあいには不評ですが)。子ども落語がメインですが、桂枝雀の「地獄八景亡者戯」なんぞも、結構 笑いながら聞いております。

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ネット素浪人さん

    プレのHDDに「落語」とは素晴らしい!
    しかもお子さんが積極的にお聴きになっているとは
    驚きとともに嬉しい気持ちでいっぱいです!
    ちなみに、うちのプレには落語は入れておりません…(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です