思い込みっていうか口に出したところでは、さほどバレやしない「浅はかな間違い」を、活字にすると見事に露呈してしまう人っていますよね?これだけPCが普及して、キーボード叩いて変換キーを押せば書けない・知らない漢字だっておちゃのこさいさ~い!って調子に乗りすぎじゃない?
ここ最近の私、買い替えモード突入状態で車系サイトを結構徘徊していますから、BBS系なんかで様々な「?」の書き込みに出遭います。
まずは、『ハリアーでハイブリット出るんですか?』っていう書き込み。似たようなもので『僕の場合雪山行く時はスタットレスオンリーです!』とか。ホントに平気で書き込んでる訳ですよ。『うちのベットは柔らかすぎて疲れちゃう!』と一緒の間違いですが、さすがに『ベット』と書いちゃう人はいないか…。逆に『それならビッグカメラで安く売ってますよ!』なんてヤツはいたっけ!(笑)
まあ、このような濁点の間違いなんて、昔よくいた『男ならミッション乗んないと!』てなこと言っちゃう困ったちゃんよりは可愛いモンですが…。では、18年前程に実際にあった、困ったちゃんと私の会話↓をどうぞ!
困:『車欲しいなあ~』
私:『なにが欲しいの?』
困:『なにっていうのはまだ決めてないけど、男なら
やっぱりミッションでしょ!』
私:『ミッションってどっちのミッション?』
(MTなのかATなのかというたっぷりの皮肉を込めて)
困:『え…?どっちって…、そりゃ5速だろ!』
(どっちというのをおそらく5速と4速と解釈したか?)
私:『……呆(内心大爆笑)』
あと、最近とてつもなく見かける大間違いが『そのとうりです!』 ってヤツ…。信じられないことですが、かなり多いです。試しに私のPCで「とうり」と打つと、「党利」「東リ」「とうり」「トウリ」と出ます。ここで気づけよ!って感じですけどねえ~。この間違いを犯してしまう人って「通り」って漢字をも認識してないってことでしょうか?
最後に『日産リバティー』。
残念なことに、このサイトの「リバ後継リンク」内の掲示板スレタイトルには「日産リバティー」が目立ちます…(困) このサイトのリンク紹介では、私の独断で「最後の音引き」を取ってしまいましたので(笑)
「リバティー」という言い回しは明らかな間違いですが、活字において最後に「音引き」を付けることって、間違いではなくとも私個人的には好みません。
たとえば、「カテゴリー」「メーター」「コンピューター」「データー」「ソファー」など。
なんか感覚なんですよねえ~。活字の最後には音引きがない方がスマートだと私は感じるんです。
しかし、こんな突っ込みをしておきながら、元々文才のない私です。漢字にもあまり自信がありません…。このコラム上で「浅はかな間違い」を発見された方がいらっしゃいましたら、BBSまたはメールで、ご遠慮なく突っ込んでください(笑)