越谷レイクタウン駅開業!

本日は「越谷レイクタウン駅」の開業日!
妻とカシュミは都内へショッピングへと出掛けてしまったので、
そうなると、迷わず私はカシュコと共にチャリでGOです!(笑)

これまでは「立ち入り禁止」の区域外から写真を撮るしかありませんでしたが、
本日はやっと中へ入ることができたので、今までの写真とは絶対的に違います!


例のマンションです!初めてこんな近くから拝見することができました。


マンション畔の水路もほぼ出来上がってますね!(綺麗)


マンション東側の南北に走る道も完成してました。


北側から望む越谷レイクタウン駅の全景です。


駅に近づいてみました。


駅前広場です。奥にはマンションが見えます。


駅の内部(改札付近)をパチリ!


駅の反対側(南側)へ出てみると、越谷南高校がすぐに望めます。
この学校、今年はもの凄い人気校になってました。


駅から北方面を望むとあの展望台が見えます。


駅から望むイオンレイクタウンA街区です。


やはりオープンは今年の秋にズレ込んだようですね…。


駅から東方面へ進むと、イオンレイクタウンのA街区とB街区を繋ぐ
「ムービングウォーク(動く歩道)橋」が見えます。


イオンレイクタウンB街区ですが、あまりの大きさのため写真に納まりません…。
この圧巻の風景が何かに似ていると思って暫し考えていたのですが、
正に、富士スピードウェイの観客席(外側から見た感じ)でした!


駅北側へと戻り、湖近辺に近づいてみます。


まだまだ水は濁っています。


桟橋らしきモノもあったりします。


桟橋の先には水位を測る物体のようなものが。


桟橋からマンションを望みます。


桟橋からだとイオンレイクタウンB街区の全貌が何とか写真に納まりました。


湖近辺から駅を望んでみました。


西方面へ行ってみると「一戸建て」のお家もいくつか完成してました。


徐々に出来上がりつつあるレイクタウンですが、まだまだ未開発の地がこんなにも!

怒涛の写真アップ記事となりましたが、本日は私のようにカメラを小脇に抱え、
「ただただ徘徊している」って人達がたくさんいました!(笑)

18件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    なるほど……あの水路に、カヌーで漕ぎ出すんですね??いや、モデルルームにそういうのがあったんで…(笑)水路や湖、水が綺麗になって整備も終われば、休日を過ごすにはよさそうですね~。…直火OKか確認しておいてください(爆)

    イオンレイクタウン、イオンフリークのぼのさんは、間違いなく出撃するんでしょうね~~(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    越谷レイクタウンの速報レポート、見させていただきました。
    これから、街並みが、どんどん整備されていくようですね。
    駅の開業と同時に、交番ぐらいは、設置されているのでしょうか。
    これだけ大きな街になるのであれば、いろいろなことが発生するので、交番は必要だと思うのですが。お医者さんなどの医療機関は、マンションや、戸建住宅の増加数に応じて、増えてくるので
    あまり、気にしてはいません。

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    ですね!
    この湖(水貯め?)でカヌーと手漕ぎボートができるようです。
    「直火」ができるかどうか定かではありませんが、
    街開きイベントで「アウトドア教室」なるものもやるようなので、
    そんなような施設(設備)はできるのではないかと…。

    ぼのさんは来ていただけるかなあ~?
    埼玉西⇔東のアクセスは非常に悪いので、
    私が逆の立場だったら行く気がしません…(汗)

    > おやじさん

    本日時点では、まだ交番らしきものはなかったように思いますが、
    追々駅前には出来るんじゃないですかねえ~?
    ちなみに、駅自体は非常に質素なつくりでした。

  4. SECRET: 0
    PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
    相当以前に越谷市に問い合わせをしたら、その時点では、交番の場所は確保してあるらしいんですが、肝心の埼玉県警察の予算と人繰りなどのから、「未定」という事でした。

    水位計・・・確か、4年後くらいにちゃんとした調節池の機能を果たすようになると、最大5m蓄えるので、それを計るのでしょうか。(でも面白いデザインですよね)

    駅北側のマンションとの間の空き地・・・あそこ何ができるんだろう・・・

  5. SECRET: 0
    PASS: 0cc48ef325d103653a688f6b00301fc9
    初めて訪問させていただきました。
    南高を卒業して、もう20と○年。。。
    あの頃校舎から眺めても裏には火葬場と、見渡す限りの田んぼに武蔵野線。。。
    今ではこんなに様変わりしているのですね。
    なんだか不思議な想いです。

    お写真拝見させていただき、ありがとうございました。

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 仲通りさん

    毎度レイクタウン絡みの記事にコメントをいただき感謝いたします。

    あらら、人(警官)がいない交番では困ってしまいますねえ~(苦笑)
    でも、何とかやり繰りして欲しいものです。

    > 駅北側のマンションとの間の空き地・・・あそこ何ができるんだろう・・・

    あれっ?その空き地って「見田方遺跡公園」になるのでは?
    (私が勘違いしていたらごめんなさい…)

    > 昔の南高生さん

    はじめまして。コメントありがとうございます。

    ココ、20数年前からほんの1年前までは変わらぬ風景でした。
    この1年間で突如こんなカタチに変貌したわけです。
    まあ、レイクタウン事業は昔っから決まっていたことですので、
    ただ空き地風になっていただけのことでしょうが…。

    しかし、昔の南高生さんをはじめ南高出身の人達は、
    この変貌具合にびっくりされることでしょうねえ~?

    昔の南高生さんは高校卒業から20ウン年ということで、
    私(丙午年生まれ)とほぼ同世代になるんでしょうね!
    私が通った中学からは南校にたくさん行きましたよ!
    ちなみに、私の実姉と義兄も南校出身だったりします!(笑)

    また遊びに来てください。

  7. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    今朝、武蔵野線に乗ったら、シッカリ「越谷レイクタウン駅」もありました(笑)
    凄い広さですね~
    駅から近い場所に、一戸建てが欲しい~(爆)

    イオンモールのオープンは秋ですか!
    松源までは出かけると思いますが、その先に出かけるかは不明です(笑)
    駐車場が空き始めた頃に出かけてみようかな?

  8. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    一戸建て、これからガンガン建つのではないでしょうか?
    http://www3.daiwahouse.co.jp/bunjo/kanto/25600/MIWA-NO-MORI/
    しかし、平均6,500諭吉、高いところは8,690諭吉ですって!(驚)
    武蔵野線沿線でその値付けってどうなんでしょうかねえ~?

    松源からあと20~30分ほど東に進めばレイクタウンです。
    是非是非いらしてください!

  9. SECRET: 0
    PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
    乗り遅れました(汗)

    レイクタウン、私も日曜の夜(!)に視察してきました。
    夜なので駅前はガラーンとしていて、公園の街灯だけが立ち並び異様な光景でした。電車が1本着く度に2,3人の乗客が降りて来ては、迎えのクルマに吸い込まれていきました。

    翌月曜日は仕事帰りに一駅乗り越してホームを視察(笑)。
    布張りの屋根はやわらかなカーブを描いていて武蔵野線っぽくなくていいですね。ホームも広々としていてそのまま南越谷と交換して欲しいぐらいです(笑)今後の発展が楽しみですね!

  10. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > こすさん

    いえいえ、いつもコメントありがとうございます。

    おぉ~、こすさんも偵察されたのですね!
    夜に徘徊ということはアクセラでですか?

    > 電車が1本着く度に2,3人の乗客が降りて来ては、
    > 迎えのクルマに吸い込まれていきました。

    さすがにクルマで迎えに来てもらうんですね!
    川柳に在住の人達なら歩けそうな気もしますが、
    いかんせん真っ暗で怖いでしょうからね!

    ネットに出回っている画像で見た感じでは、
    駅のつくりが変わり映えしないように見えたのですが、
    実際見ると違うんですね!

  11. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    お昼休みにちょいと調べましたが、他の越谷の物件と比較して、結構割高ですねぇ。新しい街で綺麗でしょうが、土日はイオン渋滞とか起きそう……住んだらどうなんですかねぇ。

    以前モデル見学した(笑)マンションは、そんなに割高な印象はなかったんですが、地球が付いて来ると価値がずいぶん違うんですかね~。

    あ、ぼのさんああ書いてますが、イオンフリ~クなので間違なく行かれると思います(笑)

  12. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    結構割高っていうか、完全にボッてる感が…(笑)
    ここの一戸建てもカシュミの小学校の学区となりますが、
    今のところ児童数が劇的に増えるって話はありません…。
    やはり、小さい子供を持つ親世代には高過ぎますよ!

  13. SECRET: 0
    PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
    カシュオさん>
    ホームの雰囲気は大分違いますよ!
    照明は蛍光灯だけでなく水銀灯も使っています。また、ガラス張りの待合室もあり、真冬・真夏には重宝しそうです。

    視察にはアクセラで行きましたよ。最近羽根が大きくなりました(笑)

    イオン開店後は東埼玉道路が使い物にならなくなりそうで心配です。
    産業道路か平方東京線、または柿ノ木へ迂回するのが堅実かもしれませんね。

  14. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > こすさん

    駅のホームに足を踏み入れてみたい気もしますが、
    東武の定期しか持っていない私には敷居が高く…(苦笑)
    そのうち武蔵野線に乗る機会があったら(あるんだろうか?)
    下車してじっくり見てみたいと思います。

    市内を走り回る時は「羽根の大きい赤アクセラ」を
    注意深く探させていただきます!(笑)

    秋口になったら周辺道路の渋滞は必至でしょうねえ~。
    うちはイオンまで2kmほどなので、しばらくはチャリでしょう!

  15. SECRET: 0
    PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
    商業地用の空き地というのは、公園と駅の間の東側、、、、に有るんですよ。ここに何が建つのだろう? 

    そんなにでかい土地ではないので、やっぱり8F建て止まり。JUSCOができるのは、イオンの相当、奥の方なので、食品スーパーとかあるといいんだけどねぇ。

  16. SECRET: 0
    PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
    えっとですね。

    赤丸の南半分は「イオン」へ行くゲート部分になります。
    北半分は「不明」です。

    で、駅前のロータリーを挟んだ、(赤丸の)反対側の赤い四角の土地。そこが不明です。(先日いったら、水道とガスはひかれてました(笑))

  17. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 仲通りさん

    やっとわかりました…(汗)
    私も来週あたりにまた徘徊してきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です