短板GET!

先日の「でぶミスキー部入部!」記事内におきまして、
『できれば今シーズン中、来シーズンには必ず買います!』と
声高らかに「スキー短板購入宣言」をさせていただきましたが、
実は…、日曜の夜にポチってしまったのです(早過ぎ?…照)

日曜の昼間に自宅の庭でスキーの後片付けやらをしていたら、
隣に住む義兄から『スキー行ってたんだァ~?』と声を掛けられ、
その話しの流れで、3/20(祝)又は3/22(土)に行こうということになり、
そうなると「短板欲しい欲しい病」が見事に増幅されてしまいまして…(照)


この度手に入れたのは「FISCHER XTR WEB 120」という120cmの板です!

先日、たくぼうさん・椎さんの板(131cm)やぼのさんの板(125cm)を
実際に履かせてもらえたので、どちらかの板を追随させていただこうと
思っていたのですが、もうシーズン終盤に差し掛かっているということで、
どちらの板も品薄になってきているのか結構なお値段するんですよ…。
そんな中、実は前々から目をつけていたヤフオク出品物がありまして、
またもや同じ商品が出品されているのを見つけてポチっとです…(照)
実に運も良く、かなりのお買い得価格で落札することができました!(喜)

個人的には「120cmは短すぎるかなあ~?」なんて思っていたのですが、
ツインチップではないので接地面はぼのさんの板とさほど変わらないのかなと…。
そして、みなさんと同じ板を追随するよりも、違うショート板を仕入れて、
でぶミスキー部諸先輩方に履いてもらうという恩返しもしたかったので…。


この板、表面には凸凹加工が施してあります。これって最近のトレンド?


明確なツインチップ仕様ではないのですが、テールはこんな感じで浮いてます。


サイズ調整機能付のビンディングなので、早速サイズを合わせブーツを履かせてみたり…(笑)


今までの板(NORDICA W65/163cm)と並べてみました。ん~短い!
しかし、重さは1本につき0.5kgほどしか差がありませんでした。
思っていたより重いかも…。

さあ、これで晴れて「でぶミスキー部」本入部となりますかね?ぼの部長?

12件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    早速見に来ました(爆)

    テールの反り具合から見てツインチップと言って良いと思います。
    グラフィックもカッコいいですね!!
    1本で0.5㎏の違いは大きいと思いますよ!
    車で言われる「バネ下重量」と同じ事だと思います。

    インプレ、楽しみにしてます!!

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > たくぼう副部長殿

    早速のコメントありがとうございます。

    0.5kgの差は大きいのですね…?(汗)
    手に持っただけではあまり違いがわからず、
    やっぱり実際に履いてみないと…ですね!
    来週末にインプレしてまいります!

  3. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    どえりゃー、かっこいいですねえ!
    テールカット&黒のグラフィックで、とてもシャープに見えます。
    ブーツとのカラーリングもピッタリ!
    シンプルなADDICTと同じメーカーの板とは思えません(笑)
    テール部分も息子の板と同じですね。
    軽いと軽快感がでますが、ある程度重い方が安定性が増します。
    長さから見て、ベストではないでしょうか?
    インプレッションが楽しみです。

  4. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    お褒めのお言葉ありがとうございます。
    しかし、この板のルックスに私が伴なってないかも…(汗)
    息子さんのATOMICの板も後ろが反り上がっているんですね?
    確かに、軽すぎるっていうのも問題ですね!
    私は自分自身の体が重いのでこれくらいの重さがいいのかな?(笑)

  5. SECRET: 0
    PASS: 0eb00a9ea273ddea4c01cfca794805e4
    短いですねー

    そこまで短いとどんな感じなんでしょうね?140cmぐらいのまでしか履いたことないので、わかりません。
    ちなみにファンスキーはあるのですが、私はまともに滑れませんでした。前後の重心位置を保つのが難しいんですよ。それに板がブルブル震えちゃうし・・・

    重さについては滑ってるときはそんなに違いはないと思いますよ。それ以上にほかの要因のほうが影響が大きいので♪
    ちなみに私の板はステンレス製なので、むちゃくちゃ重たいです。他の同サイズの板の1.5倍以上はあります。けど、滑っているときにあまり重たいと感じたことはないんですよね。

    担いでの移動が多いとやばいですが・・・

    そういえば5月29,30日(木、金)に横浜へ出張が決まりました♪
    できれば、また呑めればな~と思っています。
    よろしくお願いします。

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > せんさん

    どんな感じなんでしょうか…?私にも未知の世界です…(汗)
    なんせ、たくぼうさんやぼのさんの板よりも短いですからねえ…。
    でも、ミッド&ショート板って見た目よりは前寄りに乗れますし、
    私のようなヘタレには扱いが非常に楽チンでした。

    滑っている時でもスキーの重さを感じてしまう私は、
    無理繰りターンしている何よりの証拠でしょうね…(大汗)

    おぉ~、出張決定ですかー!(嬉)
    確か昨年もそんな時期でしたよねえ~?
    了解しました!
    ではニューブリのお肉(モツ)の店をご用意いたしましょう!
    ただ、5月下旬から私がめっちゃ忙しくなるっていうのが不安…(萎)
    仕事を一旦抜けて舞い戻るっていうのも考えなくてはいけないかも…(爆)

  7. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大変遅コメ、恐縮です。

    いいなぁ……ワタシとたくぼうさんの板は地味系なので、このくらいの派手な色使いは羨ましいです。凸凹はなんだかカーボンみたいでKれまたカッコイイですね。

    履き比べての違いは…間違いなくワタシじゃわからないので、試乗は必要なさそうです(笑)

    む?5月29日、30日ですか…メモメモ。

  8. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    「なるべく短くない方が…」と保守的になっていた私は、
    できれば椎さん・たくぼうさんの板が欲しかったのですが…。
    色使い・デザインに関しては、ぼのさんもおっしゃってる通り、
    とても同じメーカーのモノとは思えませんね…(笑)
    私にはちょっと派手(若)過ぎるデザインかと…(大汗)

    5月末行きましょうね!(って私が大丈夫か?…汗)

  9. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    おおっ!せんさんがお越しになるのですか。
    シーズンオフのスキー談議ができそうです。

    で、ステンレス製のスキー板って
    クリナップ製?それともサンウェーブ製?(爆)
    タカラ製はホーローだから違いますよね(更爆)

    いよいよ今週はNew板の初すべりですね!
    Waxちゃんと塗りましたか?(笑)

    私は来月初めのガーラが羨ましい~
    新幹線だからプシュもできるし、何だかメチャクチャ楽しそう。
    今シーズンの締めくくりとしては、最高のシチュエーションですね。

  10. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    前々から申し上げている「Motsu Light Company」に行きましょう!
    でも、店内は非常に狭いので今回は4・5名限定で!
    5月下旬は既に暖かいということで、あわよくばオープンカフェの
    席でもつくっていただきましょうか?

    ワックス、日曜日に塗り込みました(行く気満々…照)
    そして、3/20か3/22のどちらで行くか義兄が悩んでおりましたが、
    晴れて3/22(土)に決定した次第です。
    前日の3/21は、職場のお食事会が恵比寿のウエスティンホテル
    で行われる予定ですが、私は食事会のみでサクっとドロンし、
    絶対に二次会へ行かないようにせねば!
    同僚連中には今から『二次会行かないよ!』と猛アピールしてます…(笑)

    「職場連中とのガーラ行き」は、4/5か4/12でまだ揉めてます。
    私はどちらにせよ絶対に行きます!(笑)

  11. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    22ですか…東北道方面ですか??

    キャシーが行きたいと言うので、22にどこか??と妄想してますが、やはりガリガリ⇒ベチャベチャなのかな~~と悩み中です。暖かい日が続いているのでやはり??む~~ん…。

    む、もつは早めに立候補しておいて良かったかな??

  12. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    おぉ~、22日に出撃目論んでいるのですね?
    是非是非、東北道方面へ!(笑)
    しかし、椎さん家から東北道はつらいですかねえ~?
    逆の立場だとウチが中央道で行くようなもんですからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です