会社のPC、なんとか復活したかなあ?って感じです。
昨日は、ほぼ丸1日付きっきりでしたねえ…(疲)
しかし、クラッシュしてすぐに「再インストール」って
手を取れば、こんなに時間はかからなかったのでしょうが、
再インストールは「最後の砦」といった感がありまして…。
なんとかそうせずに修復させようと色々試みたのが
時間がかかってしまった要因ですね。
クラッシュ直後は「なんとかなるでしょ?」なんて軽々しく
考えてたのですが、私のわかる範囲の方法で試みても
どうしてもOSが立ち上がらない…。
CDからセーフモードで立ち上げても途中で「クーン…」。
あの「クーン…」って音、トラウマになってしまいそうな位、
あの日1日だけでいったい何回聞いたことか…(笑)
既に、システム担当者は帰ってしまっていたので、
トラブル好き(笑)な同僚に助けてもらいながらの作業でした…。
しかし、上書き再インストールってやつは後が面倒!
様々な設定がすべて初期化されてしまって…。
当日はネットワーク系に何とか形をつけるだけにして帰り、
昨日は元の状態に戻すべく作業…。
何とかクラッシュ前の90%ほどの状態には戻りました。
家のPCより会社のPCでblogに書き込むことが圧倒的に多い私…。
ホント復活してくれて良かったぁ(笑)