3回目の車検

2/24(金)に我がプレを3回目の車検へ通して参りました。
購入時点からかなり思い入れのあるプレマシーですが、
ここ何年かは4年周期でクルマを買い換えていただけに、
7年経っての車検通しは自分の中でも想定外だったりして…(苦笑)

ただ、丸7年を迎えるとやはりそこそこガタも来ちゃってますねえ~。
この極寒を迎え、フロント足回りからの「ガコガコ音」が発症。
販売店にて診てもらったところ、スタビブッシュの劣化とのことでした。
ただ、これは修理しなくとも車検は通るとのことでしたので、
悩みに悩んだ結果、今回の整備では見送ることに…(照)
暖かくなったら治まるだろうと勝手に期待していたりします…w

この他にもいろいろとケチった今回の車検となりました。
例えば、事前見積りの際に「発炎筒が期限切れ」という指摘を受けましたが、
販売店任せ(1.554英世)ではなく、自分で購入(0.498英世)しましたから!w

7件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 0eb00a9ea273ddea4c01cfca794805e4
    私も車検だしました♪

    ポロポロとありましたが、大きなのはないようなので、
    まだまだ乗りますよ

    ロードスターの方も同時なのですが、こちらはタイミングベルト他もろもろ交換だったので、20諭吉となってしまいました。

    合わせて約30諭吉。
    分かってはいたものの痛いです。

  2. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    ウチは3月中旬に予約しています。
    7年も乗っているとゴム系の劣化が始まっているのでしょうね。
    ウチのプレの場合、日によってはダッシュ周りからの異音が出ています。
    エンジンもたまにざらついいた感じだったりスムーズだったり???
    まあ、大きなトラブルは無さそうですけど・・・
    取り敢えずケチケチ車検にする予定です。
    とは言いながらも花粉フィルターなどは面倒なのでお願いしちゃうと思います。
    ※花粉フィルターに放射性物質が付くという話があるので、取り敢えず交換予定です。
    マツダはカードが使えるのが良いところですね!

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > せんさん

    やはり8年目となると、細かい部分はいろいろとありますよね。
    でも、私も(家族も)買い替える気は全くなく!w
    しかし、クルマを2台お持ちだと維持費キツそうですねえ~。
    30諭吉はうちだったら死活問題です…(苦笑)
    ちなみに今回のうちの車検費用はもろもろ10諭吉切ってます!w

    > ぼのさん

    今回は販売店に申し訳ないと思うくらいの
    ケチケチ車検となりました…(照)
    ブレーキ周りは念入りに整備してもらいましたが、
    その他はほぼ見送り…。
    オイル交換すら却下してしまいましたから!
    もちろん、花粉フィルターも…(汗)

    ちなみに、スタビブッシュ関連部品そのものは
    4.8英世だったのですが、なんせ工賃が8英世…(滝汗)
    自分で換えるのは敷居高そうだなあ~?

  4. SECRET: 0
    PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
    車検通過おめでとうございます!(´。`)
    うちのは夏に7年目なのでちょっと後輩ですね。

    スタビブッシュの異音、うちのも出ています。
    強化スタビにしているのでなおさらかもしれません。
    アクセラ/プレマシーの場合、スタビブッシュ(カマボコ型)に触るにはFメンバーを降ろさないといけないので、自ずと工賃が高くなってしまうんですよね。

    その他劣化している場所は、コツコツと手を入れている今日この頃です(^_^;A

  5. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > こすさん

    いろいろとネット俳諧して調べてみたのですが、
    スタビブッシュの不具合はマツダ車全般に出ているようですね。
    まあ、暖かくなっても同様の症状が出るようだったら、
    直してもらう腹積もりではおります。
    あの音は精神衛生上よくありませんからねえ…(苦笑)

  6. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    ただ今車検中でございます。
    持ち込んだ時に軽くチェックしてから見積もりを出していただいたのですが、
    そこで問題発覚(汗)
    パワーステアリングの油圧パイプのオイル漏れ(滝汗)
    更にエンジンマウントがパンクとのこと(激汗)
    恐る恐る費用を聞くと・・・約4諭吉(失神)
    花粉フィルターなんて吹っ飛んじゃいました。
    それを修理しないと車検に通らないと言われたので、修理するしかありません。
    そんなところに新たな展開が・・・
    詳しくはプレが戻ったらブログに書きますね。

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    あらら…。
    「修理しないと車検に通らない」と言われちゃ、
    どうにもなりませんものねえ~(苦笑)
    (うちの場合は4諭吉分ほど割愛してもらいましたが…)

    しかし「新たな展開」とは何なんでしょう?
    気になってしょうがありません…w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です