9月の新機種「DMX-HD1000」に続き、
またもやXactiの新機種「DMX-HD700」が登場しましたね!(驚)
正直、コチラの登場は予想していなかったのでホントびっくりいたしました。
スペック的に見てみると、HD1000の下位機種・HD2の後継機種というよりかは、
CG65の流れを汲みながら「ハイビジョンに対応させた」といった感じがしますね。
私のHD2と比較してみると、光学ズームが1/2(10倍→5倍)になっていること以外は、
全く持って羨ましい限りです。
価格的にみても、HD1000が8諭吉台・HD2が3諭吉台に下がっていることを考えると、
いきなり6諭吉台とかで出ちゃうのかなあ~?
まあ、光学ズームの差でHD2が優位だと無理繰り考えることにします…(苦笑)
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
こんな機種が発売されたのですねぇ。
次はこの手の防水タイプになるのでしょうか?
やはり私は防水タイプが欲しいです。
今持っているのは、スキーで使うことを前提にしていましたので、もうすぐ活躍することでしょう。
私のは5倍ズームですが、スキーなどの遠くからの撮影だと、10倍ズームの威力が発揮されることでしょう。
大きい画像や動画を扱うと、新しいパソコンが欲しくなっちゃいます。次のIntelの値下げに期待です。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
ぼのさんもご存知でなかったのですね?
おそらく、コレの「防水タイプ」は出してくることでしょう!
私も新しいPCが欲しくて欲しくてたまりません!
先日、1280×720サイズで撮った動画ファイルを弄ろうとしたら、
フリーズどころの騒ぎではなく、勝手にダウンしてしまいました…(泣)
それからはもう怖くて、もっぱら640×480サイズで撮っております…(悲)