カシュオ家、07夏の家族旅行のご報告です。
自宅出発は7/25(水)の15:00。
首都高中央環状線で若干の渋滞に巻き込まれてしまいましたが、
ほぼ予定通りの16:35に成田の民間駐車場へ到着できました。
そして、プレマシーを預け、空港まで送り届けてもらいます。
ちなみに、今回は5日間(洗車付)で3,380円のフジパーキングさんを利用。
駐車場自体も送迎ワゴン車も決して綺麗とは言えませんが、
事務的な流れ対応ではなく、送迎車が転々といろんなトコに寄ることもなく、
また他グループと一緒に同乗することなく、カシュオ家単発で送りも迎えも
行ってくれたことには非常に感動いたしましたねえ~。
洗車も丁寧で、普段ほったらかしにしているホイルのナット窪み部が
ピカピカになっていたことにも感動でした!
往路航空便は20:30発。
楽しみにしていたサッカーアジア杯準決勝観戦ができぬままの
旅立ちとなってしまったのが若干心残りでしたが…(悲)
(ちなみに準決勝で負けたことは3日目の夜に知りました…照)
ホノルル国際空港到着は現地時間で7/25(水)の8:00。
送迎バスにて、まずはアロハタワーへと向かいました。
そして、11:30からワイキキ沖をクルーズ船に乗って周遊します。
船内では、曙激似(笑)の方のウクレレ生演奏などもあり、
本場のテクニックに触れたりと、実に有意義な時を過ごしました。

アロハタワーで灰皿に遭遇できて8時間振りに一服しました(クラクラ…笑)

クルーズ船からワイキキを望みます。
右に見える山がダイヤモンドヘッドですね!
その後、14:00よりトロリーバスにて「アラモアナセンター」へと
向かいますが、「アラモアナセンター」には立ち寄らず素通りし、
まずは「ウォールマート」にて、初日からいきなりのお土産の購入!(爆)

その「ウォールマート」へ歩いている途中で虹を発見!
こども等は狂喜乱舞状態でした!(笑)
ここ後、大量の買い物袋を引っ提げ、トロリーに乗りワイキキ中心部へ!
とりあえず、その大量の荷物を置くために、まずはホテルへとチェックイン。
その後、ワイキキ中心部を徘徊しながらのショッピング三昧。
私は、まず1軒目のウクレレショップ(以前ネットショッピングした店)を訪れ、
4本のウクレレを試奏!(その中の1本はなんと2,000ドル…大汗)
しかし、以前から目をつけていた「ウクレレソリッド」というウクレレの
弾き心地が私の好みとは程遠く、そうなるといろんなモノに目移りしてしまい、
結局「コレ!」というモノには出逢うことができずに退散することに…。
行く前から一風変わったウクレレを欲していた私でしたが、
やはりワイキキ中心部のお店は観光客相手ということで、
そうそうヘンテコリンなウクレレに遭遇することはできませんでした…(笑)
さすがに2,000ドルのウクレレは素晴らしい鳴りを奏でてくれましたが、
私のような技量(ソロなし)では勿体無くて手が出せるわけもなく…(照)

ワイキキ中心部でカシュミのアロハポーズ(あえて目伏せなし!)
しかし、周りは日本人ばかり…(苦笑)
2日目は朝一からハナウマ湾へと出掛けます。
12年前に来た時は何の問題もなく個人でも自由に出入りできたのですが、
近年の環境破壊により、かなり大胆な入場規制が敷かれてました…。
まず、客乗せタクシーでないと駐車場にも入ることすらできません!
送迎車ではハナウマ湾近くのシュノーケリング器具貸出事務所までで、
そこからはタクシーに乗り換えての駐車場入りです。
そして、入場するために並ばされ、ひとり5ドル取られ、環境破壊撲滅の
ビデオを10分間見させられ、やっと湾へ足を踏み入れることができるのです…。
なんか、ネズミーランドのアトラクションにでも並んでいる感覚を覚えて、
海へ入る前から非常に萎えてしまいましたねえ~(疲)
ホテルを7:15に出発したのに、海に入れたのは10:20でしたから…。
次回、オアフ島に行ったとしてもハナウマ湾へ行くのはもうコリゴリです…。

しかし、ハナウマ湾は綺麗です。
たくさんのお魚にも逢うことができました。

カシュコもシュノーケリングに挑戦しましたが、やはり無理でした…(笑)
3日目は、妻以外の3人はさすがに朝寝坊です(8:30起床…汗)
急いで9:00から朝食、10:00頃からワイキキビーチへと繰り出します!
そして夕方16:00頃までたっぷり海水浴を楽しみました。
こども等は、この日のワイキキビーチがとても印象に残っているようです。

空気のヌケが違うのか、実に綺麗な写真が撮れますねえ~(嬉)

なんとも贅沢な砂遊びです…。
うちの裏にある公園でやっても同じじゃないか?(爆)

このように「かき氷」までビッグサイズです…(笑)
ちなみに、カシュコはこれ完食したんですよ!(驚)
しかし、カシュコの目、イっちゃってますねえ…(爆)
一旦ホテルへ戻りシャワーを浴び、私はいざウクレレショッピングの続きへ!
出発前からワイキキからちょっと離れたところにある楽器屋さんに目をつけていて、
その店へ向かおうとしたものの、なんと18:00閉店という事実を知り大ショック…(泣)
ということで、この店へ行くのは断念し、ワイキキ中心部の2軒目のウクレレショップへ。
しかし、ここでも私の物欲を掻き立ててくれるようなウクレレには出逢えずに、
3本のウクレレを試奏しただけで退散してしまいました…。
ということで、旅行最中はせっかくの円高相場だったのにもかかわらず、
4本目のウクレレを購入するには至りませんでした…(残念)
しかし、4泊6日の旅行であれば、次の日に「18:00閉店の店」へと繰り出して
いたかもしれませんねえ~(いや絶対繰り出したことでしょう…爆)
ということで、「あと1日あれば…」と帰りの機内で何度も悔やんでいた私です…(悔)
さて、今回のハワイ旅行で辛かったのは、何といっても「新禁煙法」でしたねえ~。
ホテル内(バルコニー含め)のどこもかしこも禁煙だったのが非常に辛かったです。
行きに成田の免税で2カートン購入したタバコでしたが、結局5日間で吸ったのは1箱!
なんと1日4本計算となりますねえ~(驚愕!)
私、その昔この記事で書いた通り、航空機内等では余裕で我慢できるタバコですが、
やはりホテルの客室内は相当キツかったです…。
しかし、街中のどこもかしこも禁煙というわけではありません。
アロハタワーには喫煙スペースがきちんと設けられておりましたし、
路上にも所々に灰皿が設置されているところがありましたので、
我慢できなくなると、それに甘えて吸ったりしておりました…(照)
さて、3日目の夜になると、もう帰りの荷造りをしなければなりません…(萎)
やはり、3泊5日はどうみても強引過ぎました…(萎)
おとなだけならまだ良かったのかもしれませんが、
子連れのハワイで3泊5日は絶対にオススメいたしません!(断言)
4日目の朝は6:00にポーターにスーツケースを預け、
朝食をとり、8:00ワイキキ発のバスに乗りホノルル国際空港へ…(寂)
現地時間7/28(土)の11:00発の便にて帰国です…(更寂)
そして、成田空港着が7/29(日)の13:30。
フジパーキングさんの車に迎えに来てもらい、プレマシーに乗れたのが14:30。
日曜日の午後ということで高速は渋滞が皆無で、約90kmの道程を1時間20分で走破!
自宅に到着したのは15:50でした。
(ちなみに、帰宅後すぐに参院選挙投票に出掛けましたよ!)
そして、夕飯は迷わず寿司の出前をとったのは言うまでもありません!(笑)
寿司も堪能し20:00頃になると凄まじい睡魔に襲われますが、
「ここで寝てしまったら時差ボケがずっと続いてしまう…」と思い、
自分を奮い立たせながら、何とか24:00まで引っ張って起きてました!
選挙速報等のTVを観ながら過ごせたのが幸いでしたね!(笑)
3泊5日のハワイ旅行でしたが、体感は2泊3日って感じでしたねえ~。
しかも、目標であった4本目のウクレレを購入することもできずに、
私的には「何しに行ったんだか…?」って感じでしたが、
こども等は非常に喜んでましたし、妻も念願のモノを買えたし、
家族単位で考えれば、良い家族旅行になったのではないでしょうか!