続きまして、本日ほとんどの時間を過ごした「集会場」での画像です。
開会の挨拶もこんな感じで椅子を円に並べてココで行いました!
実にウッディなつくりで、趣きのある会場でしたねえ~。
ん?ウッディで趣き…?
いえいえ、この会場は「OB」ではないですから!(爆)
ちなみに、ランチタイムはこんな感じで和気あいあい!
ピアノで遊ぶカシュコ(次女)です。
私も実に生ピアノで遊びたかったのですが、
お子様連中が代わる代わる挙って弾いている状況では
やはり自重いたしました。我慢…我慢…(笑)
集会所外にある「喫煙場所」に出ていると、
お子さま達にイジられまくっているエビさん発見!(笑)
噂通りチーム神奈川のお子さま達に大人気でしたね!
でも、この時おげるさんと私とでお話していてふと思ったのですが、
エビさんって、私達よりこのお子さま達の方が歳近いんですよねぇ?(爆)
このような「集会所」がある会場をご用意してくださった
はるさん・sport20さん両幹事様に改めて感謝ですね!
ココがなかったら、一体どうなっていたんだか…?(恐)
そして、予定よりもちょっと早い14:30に「閉め」と相成りました!
本日、妻が幼稚園時のママさん連中との「飲み会」があるために、
後ろ髪引かれながらも、カシュオ家は15:00前に失礼させていただきました。
しかし、帰る途中から『寒い!寒い!』と言い出した妻…。
結局「体調不良」により飲み会は欠席することになってしまいました…。
何だよ!それならもうちょい「お茶会々場」にいれたのに…(笑)
帰りのルートは、閉め直前にいらした「てつろ~さん」の助言どおり、
16号を通らず野田に出る道を模索しながら走っていたのですが、
ナビがあってもダメダメな私は、何故か16号を走るハメに…(汗)
その途中バックミラーを見ると、後ろにピタリと付いてるプレ発見!(驚)
おそらく「ひーもーさん」でしたよね?
別れ際のクラクションのご挨拶、ありがとうございました。
結局、私は16号経由で野田市に入り「玉葉橋」を渡って埼玉に入りました。
14:50頃に手賀の丘公園を出たと思うのですが、自宅到着は16:10でした。
しかし、やっぱり雨空は恨めしかったですねえ~。
Hirropiさんとの「マジミントン」もできませんでしたし…。
あっ、ウクレレも出し忘れてしまってました…。
でも、ウクレレって絶対的に「屋外向き」の楽器だと思いますので、
いつか晴れた日にでもお披露目させていただきますね!(笑)
そういえばトムさん!私のウクレレも作っていただけませんか?
もちろん「お金」は払いますので!(懇願)
昨日の睡眠時間3時間なのに、よくもこんな時間まで記事アップするよ!
と、思わず「自分突っ込み」を入れたくもなりますが、
実はサッカー(日本vsスコットランド)の前半30分からの記憶が…(爆)
ということで、既に2時間ほど睡眠をいただきましたのでちょっと復活してます!
最後に、今回のお茶会を仕切ってくださったはるさん・sport20さんです。
(一応「目隠し」入れておきますね!)
改めまして、お疲れ様でございました。ありがとうございました。
おわり…
それではお休みなさい…