本日は、カシュミの小学校でPTA主催の「餅つき大会」が催されました。
昨年は雨に祟られ体育館での開催となってしまいましたが、
今年はスカっと晴れ、寒さも厳しくなく、絶好の「餅つき日和(?)」となりました。
児童の保護者だけでなく、地域の方がたくさん参加されました。
あっ、肝心の出来上がりの画を撮り忘れてます…(汗)
ちなみに、私は「からみ餅・きな粉餅・あんころ餅」をたらふくいただきました!(旨)
あと「豚汁」も!
本日は、カシュミの小学校でPTA主催の「餅つき大会」が催されました。
昨年は雨に祟られ体育館での開催となってしまいましたが、
今年はスカっと晴れ、寒さも厳しくなく、絶好の「餅つき日和(?)」となりました。
児童の保護者だけでなく、地域の方がたくさん参加されました。
あっ、肝心の出来上がりの画を撮り忘れてます…(汗)
ちなみに、私は「からみ餅・きな粉餅・あんころ餅」をたらふくいただきました!(旨)
あと「豚汁」も!
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
カシュオさんの方はPTA主催なんですね。
こちらは先週、町内会主催の餅つき大会がありました。
子供たちが幼稚園の時には杵でつきましたが、翌日は筋肉痛になったのは言うまでもありません。参加する人が少なかったのはそのためだと、後からわかったしだいです。
お餅はハイカロリーなので、今の私にはデンジャーフードです。
もちろん、トン汁もです・・・
SECRET: 0
PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
えっと…これはどちらのキャンプ場ですか??(爆)
やはり杵つきの餅は旨いですよね!!
最近、ホームセンターで売ってる杵を見ては
息子が「いいなぁ…」と…
流石に買う気にはなれません(汗)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
今年は「つく人」が多かったですし、
高学年の男の子はさすが頼りになるので、
私は一切つきませんでした!(安堵)
やはり、筋肉痛はつらいですからね…。
私は、餅バクバク喰ってしまいました…(汗)
ダイエットに成功したぼのさんは、リバウンドが怖い
ってことでしょうか?
> たくぼうさん
息子さんを尊重して「杵」買ってみては?(笑)
「餅つきキャンプ」って面白そうですしね!
(でも季節的におかしいかな?…笑)