当日はかなりハシャギ過ぎてしまったためか、一昨日・昨日・本日と
予想以上の筋肉痛により、なかなか記事アップができませんでした…(汗)
ということで、土曜日に行った「野郎10人夏(?)物語」のご報告を!
当初は、カシュオ家5:20集合・5:30出発の予定でしたが、
板橋組のひとりが寝坊をカマしたため、1時間遅れの6:30に出発することに…。
R298の三郷I.C手前で若干の渋滞に巻き込まれてしまいましたが、
常磐道に乗ったら渋滞は皆無で、神奈川組が待つ「友部S.A」まで直走ります。
予定では「守谷S.A」で神奈川組と合流するつもりだったのですが、
こちらの2台が1時間遅れとなってしまった関係上、友部へと変更した次第です。
行きの高速では「降水確率10%って何?」って感じの雨に祟られてしまいました…。
まあ、エアロツインマルチのインプレができたので良しとします!(笑)
そのエアロツインマルチですが、実にスムーズな動きをしてくれて、
コーティングラバーの恩恵か、撥水処理ガラス面においてもビビリは最小限に抑えられ、
非常に快適な「雨天運転」をさせてくれました。
常磐道を北上すると共に天気は回復し、現地到着の際には見事に晴れ渡ってくれました!(嬉)
しかし、風がもの凄くて、何もかもが砂まみれになってしまいましたが…。
陣取ったところは、昨年と全く同じ場所!(笑)
さあ、早速調理にかかります!
まずはササッとできる「イカの男焼き」から!
そして、今年も「常陸牛」の差し入れを同僚の親御さんにいただきました!(喜)
その横では、私担当の鯛めし用の鯛を軽く炙っております。
鯛めしの出来上がり!
この日はホント風がもの凄くて、ちょっと油断していると食い物が
すぐ砂まみれになってしまうので、ダッチでの料理は正解でしたね。
しかし、ここから取り分けたら砂が被ってしまいましたが…(苦笑)
で、その鯛めしに見事に喰らいついてくれる面々!(嬉)
喰ったら動く!
はい、ノックを受けているのは私です…(照)
今年はノックはそこそこに、ビーチサッカーに明け暮れましたねえ~。
10人全員参加で5対5に分かれたゲームをず~っとやっていたため、
そのゲーム最中の画像はございません。
この日のためだけに購入した「ミニサッカーゴール」です!(爆)
そんなこんなであっという間に夕刻を迎え17:30頃に撤収です。
この後、大洗にある「潮騒の湯」という立ち寄り温泉でまったりし、
1時間ほど睡眠も取って、いざ帰途へと向かいます。
この「潮騒の湯」を出発したのは21:15頃でしたが、
高速を直走り、カシュオ家に到着したのはなんと22:20!(早っ)
やはり、夏場を過ぎた常磐道は空いてていいですねえ~。
この後、砂まみれになってしまった機材を一通り片付け直し、
すべて屋根裏部屋へと上げ終えたのは24:00前。
またもや身体が汗まみれになってしまったので、もう一度風呂に入り、
ここで我慢に我慢を重ねてきたものをプシュっと!(感激)
しかし、楽しい代償がしっかりと身体の節々に残っております…(辛)
やはり昨日より今日の方が確実にヒドくなってますね…(大汗)
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
ビキニのお姉さんのいない浜は寂しいです(笑)
土曜日、こちらの方はそれほど風は強くなかったですね。
昨年もですが、豪快料理がうまそうですねえ~
こちらの方でもでぶミが催されたようですが、一気に食欲の秋に突入でしょうか!
私、あと5Kg絞ったら食い出します。
SECRET: 0
PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
こんがりお姉さんのいない浜は寂しいです(笑)
鯛めし是非機会がありましたら、、よろしくお願いします!!(涎)
>すぐ砂まみれになってしまうので
確かに、、炭と同じ位砂が盛ってありますね。(笑)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
ビキニのお姉さんやこんがりお姉さんが居らず、
非常にむさ苦しい画像の数々、どうかご容赦くださいませ…。
> ぼのさん
やはり海だから風が強かったんですかね?
2つ目の画像にも写っていますが、この日はウィンドサーファー
の方々がたくさんいらっしゃいました。
料理は、男だけなので「見た目」は気にせず「旨けりゃいい」って感じで…(照)
鯛も、軽炙りの段階で皮がベロベロになってしまいましたし…(苦笑)
椎さんブログで拝見しましたが、長時間の「でぶミ」だったようですね!
次のでぶミは、おそらくキャンプになるのかな?(笑)
> おげるさん
鯛めし、是非是非つくらせてください!
予行練習を無事終えましたから!(笑)
おっしゃるとおり、ダッチベースに砂積もってますね!(苦笑)
機材もそうだったんですが、携帯電話やカメラのボタンの隙間に
砂が入り込んで参っちゃいました…。
(昨日は爪楊枝でカリカリ砂除去してました…萎)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれ??今年はビキニのお兄さんもいなかったんですか??(笑)鯛めし、キャンプでもぜひ!お願いしま~す♪
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> 椎さん
ビキニのお兄さんですが、今年は「凄まじい格好」を披露したため
ネット上に載せるのは自粛させていただきました!(超爆)
鯛めし頑張りま~す!
SECRET: 0
PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
私も会社の同僚&仲間達で毎年の様にBBQやってますよ。
ただし海ではなく山(秋川渓谷)です。
ずっと続けていたのが、昨年とうとう途絶えてしまいました(涙)
今年は場所を変えて秋に行われる予定です。
私はアウトドア派ではないので、もっぱら現地で焼く係。
みなさん便利な道具を持っていて感心するばかりです(汗)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> こすさん
コメントありがとうございます。
会社の同僚と土日につるむと何となく新鮮ですよね?(笑)
今回は、砂が被りまくりで「食づくり」に関してはイマイチだったので、
私共も「今年は秋にもやっちゃう?」と、山行きに前向きだったりします…(照)