久々(3ヶ月ぶり)に、レイクタウン建設地を徘徊してまいりました!
これは、以前の徘徊マップ①と同じ場所から撮った写真です。
前回は丸っきり更地でしたが、何やら建設が進んでますねえ~。
コレはおそらく「あのマンション」なのでしょうね!
しかし夏場を越えたということで雑草が凄過ぎ…(苦笑)
そのマンションのアップ画像です。
そして、この日文化祭が行われていて珍しく休日に人通りが多かった
越谷南高校の脇から新駅(越谷レイクタウン駅)を望みます。
以前の徘徊マップ③と同じ場所から撮った写真です。
建物よりも、やはり雑草が目に付いてしまいます…(爆)
以前の徘徊マップ⑦の位置から中を覗いてみました。
イオンSCが建つ場所ですが、まだ何も建っておりません。
奥に見える建物は、最初の写真で紹介したマンションです。
この場所は①の場所とちょうど真逆になります。
以前の徘徊マップ⑧と同じ場所から撮った写真です。
以前の徘徊マップ⑬と同じ場所から撮った写真です。
ということで、3ヶ月ぶりだったのにも関わらず収穫少ないですね…(汗)
こんな具合で2008年春の街開きは間に合うのでしょうか…?
何やら「2008年6月にズレ込んだ模様…」という噂もあったりしますが…。
SECRET: 0
PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
カシュオさん>
レイクタウン、少しずつですが進捗しているみたいですね。
ちょくちょく通る東埼玉道路から、日に日に出来上がって行く
駅の屋根がよく分かります。近くで見たいんですが、南高の
辺りで限界なんですね。
確かに建物よりも雑草が目立ちますね!(笑)
しかし、最近の建物は油断をすると一気に育っているので
目を離せませんね!(笑)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> こすさん
私は東埼玉道路をあまり通らないクチですので、
いつの間にか新駅の屋根が出来上がっていたって感じです。
私も近くで見てみたいのですが、おっしゃる通り南高辺りで限界です。
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
越谷レイクタウン、気になっていました。
下種な私は、あの池(湖?沼?)の水は何処から引くのだろう(水質はキレイに保てるのか)?とか、アレが無ければ、もっと住宅個数も増えるのに・・・とか、池をもっと小さくして樹木を植えて井の頭公園風にすれば良いのに・・・とか。
椎さんのお宅近くには「モリタウン」がありますし、たくぼうさんのお宅の近くには“コストコ”が出来るようですし、私の街だけ取り残されていますねえ。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
マジレスいたしますと、貯水池(湖と呼んでいますが…笑)の水は、
以前「タマちゃん」も現れた中川から引きます。
確かに貯水池自体かなり浅いようですから、もっと深くして面積小さく
という考えもあるのでしょうが、そうなると危険なんですかねえ~?
樹木は軽く植えるとは思いますが、井の頭風にはならないでしょうね…(笑)
そうそう、このレイクタウンには「温泉施設」もできるようです。
チャリで行ける「スーパー銭湯」を望んでいた私にとっては、
願ったり叶ったりです!(嬉)
ぼのさんの街は、今まで先を行っていたのだと思いますが…?
SECRET: 0
PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
はじめまして。レイクタウンで検索してたどり着きました。
もともとこの街は「いざという時の洪水防止」として調節池による溢れそうな川の一時貯水機能あっての街です。で、その土地を捻りだすのに「区画整理事業」をやって元の(田んぼの)地主から土地を供出してもらう。100の土地を出すと60の面積しか返せないけれども、立派な住宅地となって資産価値が上がって返ってくる、という仕組なわけです。
江戸時代からの治水事業は、一応これで完成・・・・という事らしいです。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> wakiさん
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
なるほど、そういうことでココは開発されていたのですね?
私、長らく越谷に住んでいたのに知りませんでした…(汗)
これからも、レイクタウンネタがございましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
以下のブログの記事、わかりやすいですよ。
( Googleのブログ検索で探しました。あ、こちらも)
http://ecoz.blog104.fc2.com/blog-entry-10.html
草加在住なんですが、昔は草加、越谷、春日部一帯、洪水が多かったようです。春日部に地下大水路ができて、洪水はめっきり減りましたが、貯水池も、いざ!という時の為のようです。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> wakiさん
おぉ~、同じ「レイクタウン絡みの記事」でもレベルがまるで違う…(汗)
やはり土地が低いところなので、水害多かったのでしょうねえ~。
wakiさんは草加ご在住の方でしたかー!
近所の誼みで、これからもよろしくお願いいたします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
カシュオさんこんにちわ。
レイクタウンのマンションを契約したのですが、遠方でなかなか
見に行けないのでこのブログはいつも楽しみに見ています。
そろそろまた徘徊して来てもらえるとありがたいなぁ~なんて。
寒くなってきたのに厚かましくてすいません。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> もんちさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
レイクタウン徘徊のリクエストがいただけるなんて、
思ってもみませんでした!(嬉)
近々徘徊してまいりますので、暫しお持ちくださいね?
あのマンションをご契約されたということで、
もし、もんちさんに小学生のお子様がいらっしゃって、
その学区の公立小学校に通うのであれば、
うちの娘(長女)と同じ学校になるはずですよ。