近所の「イタ飯屋」

このお話しも前々から「書こう!書こう!」と思っていたことです。

カシュオ家行きつけの「家庭風イタ飯屋」が近所にあるということは
このblog上でも何度か申し上げていることですが、「家庭風」というだけに、
ホント家族だけで切り盛りしているお店なのですよ!
厨房内は見えないので定かではありませんが、おそらく旦那さまが
料理を作っていて、接客係は奥さまとお嬢さまがやってます。
美味くて尚且つ値段も安いので、かなりお気に入りのお店のひとつです。

しかし、ひとつだけ難点があるんです…(今となっては難点ではありませんが…笑)
接客係の奥さまがそりゃ~もう凄い人なんですよ!(驚愕)
あっ、この先この記事を書くにあたり、「接客係の奥さま」と呼び続けることには
無理がありますので、あえて「注文取りのおばちゃん」にしますね!(笑)

その注文取りのおばちゃんですが…、なんて申し上げたらいいんだろう…?
まあ端的に申し上げるとするならば、もの凄~く「ぶっきらぼうな人」なのです。
大袈裟ではなく、私の人生の中でここまでの人に遭遇したことはありません(爆)
念のため申し上げておきますが、このおばちゃんは外国人の方ではありませんので…。

私が初めてこの店に訪れた際に、その片鱗は少し見せていたのだと思いますが
こちらは「初めて」という気の張り具合から、あまり気になりませんでした。
というか、気付きませんでした…。
しかし、2回目の時にハッキリとした形(声?)でそれは現れたのです!

まだ次女が0歳の時に、私が次女を背中におぶり、家族4人で行った時のこと。
席に着くなり、そのおばちゃんから声を掛けられました。

『この人、男ですか?女ですか?』

えっ?この人って…、誰?
まさか次女のことを言ってるの…?

その通りでした!(爆)
0歳の赤ん坊を指差し「この人」と言っていたんです…。
おばちゃん的には、子供用スプーン・フォークの色(ブルー又はピンク)
を知りたかったのだとすぐに理解はできましたが、赤ん坊をつかまえて
この人って…、え~っ?、ふつう…(言葉にならず)って感じでした。
しかも、その時次女はまだ「ミルクオンリー」って感じでしたので、
子供用スプーン・フォークは長女用の一対だけで良かったのですけど…。
しかし、そのおばちゃんの言葉につられたしまったのか、
私も『女ですけど…』とついつい応えてしまいましたが…(照)

その時、私は「チキンソテーのディナーセット」を頼んだと記憶しておりますが、
全員分(私と妻と長女)の注文をひと通り取り終えると、自分のペース(結構早い)
で、しかも棒読みで注文確認をしていく見事なぶっきらぼう具合…(笑)
そして帰るのかと思いきや、その棒読み状態で以下の言葉が続きます。

『セットの飲み物は先にしますか?後にしますか?』

見事な事務的っぷりです…(笑)
「後で」とお願いしたのも束の間、次の言葉が発せられます。

『メニュー下げてもいいですかァ?』

もう慣れてきました!(爆)
私と妻は、目と目で何となく通じ合っております…。
通じ合っているとお互いわかっているだけに、この「おばちゃん」についての
感想などを一切(小声でも)することはなく世間話を交わしております。
そして数分後、まず私のディナーセットの「スープ」が運ばれてきました。

『ディナーセットの人、誰ですかァ?』

え~っ?そう来るぅ~?
「おばちゃん語」にやっと慣れたと思ったのに…(驚)
ふつう、「の方」とか「どなた」とか言うんじゃ…ない?
しかも、さっきオーダーしたばかりなんだから覚えててよ…。
そして、私が手を挙げると

『ディナーセットのスープです!』

お~、なんか「まとも」じゃん!(ちょっとつまらない・笑)
しかし、これはまだ序章に過ぎませんでした。

私がスープを飲み終えたのを確認したのか、
おばちゃんがこちらにやってきます(ドキドキ…笑)

『空いたお皿、いいですかァ?』

これ、一瞬まともに感じてしまうでしょうが、
実はおばちゃん、この言葉を私に「投げ掛けるのみ」なんです…。
自分から空いたお皿に手を伸ばす気配はありません!
あくまでも私がお皿を差し出すのを待っているのです…(爆)

私、これで悟りました…。
このおばちゃんの場合、「接客用語」に問題があるのではなく、
「接客そのもの」に問題があるのです…(爆)

この後も、もちろん「おばちゃん語炸裂!」状態が続きましたが、
あえて割愛させていただきます!(笑)
この一連の流れを、私の思い付く「接客用語」で表すのならば、
↓ こんな感じでしょうか…?

『こちらの赤ちゃんは男の子ですか?女の子ですか?』
『セットのお飲み物はいつお持ちいたしましょうか?』
『メニューをお下げしてもよろしいでしょうか?』
『ディナーセットの方はどちら様でしょうか?』
『ディナーセットのスープでございます!』
『空いたお皿をお下げしてもよろしいでしょうか?』

そして、ひと通り食い終わって家に戻る道中(300mくらいですが)、
妻と 『何なんだ?あの接客?』 と盛り上がったのは言うまでもありません…(笑)
その時、『ありえないよ!オレはバイトで接客経験あるから許せない!』 なんて
怒り心頭気味だった私ですが、食い物自体は「美味い・安い」と来ているので、
その後もついつい「おばちゃん接客」には目を瞑る感じで足を運んでました…(汗)

しかし、何回か通っているうちに、その「おばちゃん接客」が気にならなくなりました!
っていうか、逆に「面白い!」と思えるようになっていったのです…(これホント!)
最近は「美味い・安い」料理が目的というよりも、「おばちゃん接客」に期待を
寄せて訪れている自分がいますから…(笑)

とはいっても、このお店にはもう1年以上通い詰めているのですが、
おばちゃんがこんなんなので、イマイチ常連客に成りきれておりません…(笑)
どうやら、私達家族の顔は覚えてくれているようなのですが、
未だ「フレンドリー」に接してくれることはありません…(寂)
逆にこちらから『ど~も~』なんて言える空気も存在しません…(苦笑)

ランチもやっているので、今度ここで「でぶミ」してみますぅ~?(爆)

P.S.
本日はガーデンプレイスのある街で「接待呑み」があります。
接待呑みとはいっても、「される方」ではなく「する方」です…。
明日は職場の「お食事会」があります。
久々の「連チャン呑み」なので、今日は抑え気味でいかないと…。

12件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すさまじいですね‥ワタシも接客のバイト色々やったのでわかりますが、ありえないですねぇ客商売として、と言うより人として‥(爆)

    『でぶミ』ですか‥かなりキケンな気がします(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    やっぱり「凄まじい」ですよね?
    私、この店に通い続けたせいか、若干「麻痺」しております…(笑)

    『でぶミ』はちょっと恐れ多いので、『東部プチでぶミ』の
    開催地にしてみようかなあ~?(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    おばちゃんがどうなってしまうのか…
    という興味半分(殆ど?)ででぶミやってみたい気もします(爆)

    あれ?肝心なイタメシは…??

  4. SECRET: 0
    PASS: 7545d3c85fa4849ad843f78dd80ae527
    職場の食事会から今帰宅いたしました。
    同僚(若い連中)からの強力な「二次会オファー」を受けましたが、
    行ったら行ったで必ず「朝までコース」になってしまうと思ったので、
    ここは大人になり、そのオファーを振り切って帰ってきてしまいました。
    明日になったら「帰ってきて大正解だった!」と思うのでしょうが、
    今は「行っとけば良かったかも…」などと思っている懲りない野郎です…(爆)

    > たくぼうさん

    そちらからだとアクセス悪いですが、行ってみますぅ?(笑)
    でも、その場ではいちいちリアクション起こしていられないと思うので、
    「おばちゃん接客」について語らう二次会が必須ですね!(爆)

    あっ、そうそう、私この店を「イタ飯屋」と申し上げておりますが、
    看板と店名が「イタリアンテイスト」というだけで、ただの洋食屋かもしれません…(汗)
    メインは「パスタ料理」なのですが、メニューに「カレーライス」がありますから!(笑)
    でも、ここのカレーめっちゃ美味いですよ!

  5. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > サンライトシルバーさん

    それでは、近々やりましょう!(笑)
    是非とも食通の政さんも呼ばないと!
    でも、店の駐車場ってあったっけなァ~?
    (すみません、いつも歩きなもので…)

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    クウさんもお声掛けしましょう!店キャパは大丈夫ですよね?駐車場はコインPとかに停めて坦々麺の時のような相乗り作戦?(笑)

    昨晩は、うちの職場もお食事会でした。場所は、我がチームとしては珍しく(笑)、おしゃれな内装のイタリアンの店で女子社員達も大盛り上がりでした♪
    そこへ部長クラス風のおじさま集団が入店して来た瞬間、

    うちの若い女子社員:「わぁ~!ふさわしくな~い!」

    我ら一同 :「・・・」(唖然)

    天然娘で悪気は全く無いんですが・・それも痛いな(>_<)

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > サンライトシルバーさん

    もちろん、いざ開催となればクウさんにもお声掛けしますよ!
    なんたって、クウさんは「極東」のお方ですから!(笑)
    さんざんお世話になりっぱなしのトムさんもお誘いしたいですね!
    キャパ的には「ウン十人」でも大丈夫かと思いますが、
    やはり、同席となると「6名」ってところですかね?
    桜がキレイな公園でも抱き合わせましょうか?
    (でも、戻ったら停めるトコないかもしれない…)

    しかし、サンライトさんとは、様々なことが被りますよねえ~?(笑)
    お茶会前日は「幼稚園の音楽会」だったり…。
    なんか、プレのボディカラーも一緒ですし、親近感沸いちゃいます!

    ちなみに、うちの食事会は「昭和の竜宮城」での開催でした!

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    プレミアリーグ見ながら夜更かししてます(眠)

    みなさんこの時期はいろいろと予定が入るでしょうから早めに候補日を2、3決めておきますか? 6名ってことはおじ様お食事会ですね?了解です。当分嫁と娘には内緒にしておきます(笑)

    しかしホント被ってますね。出没スポットがダイヤモンドシティっていうのも被ってましたし(笑)

  9. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > サンライトシルバーさん

    もの凄い夜更かしですね?(驚)
    私はF1を観ていたのですが、途中から寝てしまったようです…。
    「あと5周」ってところまでは覚えているのですが…(照)
    気付いたら2:30で、そそくさと布団に潜り込みました。

    確かに「候補日」を決めた方が良いですね!
    3/25・26あたりはいかがでしょうかねえ~?

  10. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    今日は早寝早起きでした(笑)

    私はOKで~す!
    今週末は卒園式とおでかけでアカンですってメールしようかと思ってました(汗)
    他のみなさんは、いかがでしょう?

  11. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > サンライトシルバーさん

    了解いたしました。
    それでは、今から「プチでぶミ」の記事書いてみますね!

サンライトシルバー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です