腹壊れました…

いや~、この土日は近年稀に見る体調不良に見舞われました…。

金曜の夜から妙な悪寒がしたので、温まってから寝ようと風呂に入りますが、
風呂釜が「もうこれ以上温められない!」ってトコまで追い炊きし続けても、
身体の震えが一向に抑えられません…。
さすがにこれはヤバイ…ということで熱を測ってみたら38度…。
でも、私の感覚的には39度超えしていてもおかしくない感じでしたが…。

そして、温まったんだかよくわからない状態ですぐに布団に潜ります。
しかし寒い…、寒すぎる…。
さすがに我慢できないので、今度はアンカを出してきて布団に忍ばせます。
これでやっと身体の震えは止まりつつありましたが、
発熱の影響からか、全然眠ることができません…。
「2359×8432=?」はみたいな計算ばっかりしているんです…(爆)

そんなこんなでそのまま朝を迎え、布団に寝てるのも辛いのでリビングへ。
今度はリビングソファを枕にホットカーペットの上に寝ますが、
またまた訳のわからない夢ばかり見てしまいます…。
そして10時頃起き上がりますが、メシも喰いたくないし、タバコも吸いたくない。
私がこんなになってしまうなんて、かなりの重症です…(照)

そして、引き篭もりのまま夜を迎えますが、相変わらず食欲なし…。
でも、「お粥&梅干&昆布」が食べたくなったので食してみます。
食べたらちょっと元気になった気がして、私の健康のバロメータである
タバコを吸ってみますが、これがいけなかった…。
吸い終わった途端に、凄まじい便意に襲われトイレに駆け込みます。
「シャーーーーーー」という、もの凄い下痢…(汗)
しかも、その後1分置きくらいにトイレに駆け込む始末…(止まらない…大汗)
土日で50回くらいはトイレに行った気がします…(水道代凄そう…爆)

先週、妻が「ウイルス性腸炎」に罹り、それがカシュコに飛び火。
カシュコにはプレの車内で嘔吐までされて、その後始末をしたのですが、
その時私にも飛び火してしまったのでしょう。

でも、日曜の朝には熱は下がり、夜には普通の飯も食えるくらいに回復。
下痢はまだ完全に止まっておりませんが、何とか快方に向かっている感じです。
今週末は大事な飲み会があるので、それまで完調に戻さねば…。

4件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    たいへんな週末を過ごされたのですね。
    お尻の辛さが伝わってきます。
    私は半年前に高熱を出したのを機会に、酒を控えるようにいたしました。
    それ以来体重は減って、今では当時の体重の2割減。
    酒を飲まなくなったので、大酒飲みの妻には評判は悪いです(爆)
    病み上がりの急な深酒は身体にもダメージがありそうですので、十分ご注意くださいませ。

  2. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    ノロとは違うんですか??

    ウチの会社は年末からノロウィルスが潜伏しています。
    先週は家族全滅だった家庭もあるみたいです。

    この時期、弱った体には次から次へと色んなウィルスどもが
    攻撃をしかけてくるので要注意ですね。
    御自愛下さい…

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大昔O-157が流行った頃、モドキなのか??お腹が下ってシャバダバダ~、点滴打ってた時がありました…。

    お忙しいとは思いますが、病院で診てもらった方がより安心でしょうねぇ、お大事に。

  4. SECRET: 0
    PASS: 32910c9bff5d9e9ab08394c24dd2b458
    > ぼのさん

    はい、お尻の粘膜が限界点に達しつつあります…(照)
    私も39.3度の熱が出たとき(3・4年前)は、
    さすがに3日間くらい酒もタバコもやれませんでした…。
    しかし、今回はタバコは昨日から普通に復活…。
    酒も本日から復活してしまってます…(自分に弱い…汗)

    でも、本日は営業からの「寿司のご馳走」を断腸の思いで断り、
    早めに家に帰ってきたのですよ…(苦笑)

    > たくぼうさん

    妻は「ノロ」とは診断されなかったようです。
    しかし、「ウイルス性腸炎」とは大括り過ぎますね…(照)

    職場でも年末に「ノロ」にかかった同僚がいました。
    今年の冬は特に寒いので、ウイルスには気を付けないと
    いけないですね!

    > 椎さん

    私、体格的にも胃腸の強さには自信がありますので、
    滅多なことではぶっ壊れない性質なのですが、
    今回の「下し」はかなりキテましたねえ~。

    土日に発病すると病院行くのがどうにも億劫で…。
    妻と同症状ということで、勝手に「ウイルス性腸炎」と診断し、
    自身の「自然治癒力」に任せています…(照)
    こういうのが一番いけないんですよねえ~(大汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です