本日の夕飯メニュー

何度も申し上げておりますが、カシュオ家では私が「土・日の夕飯作り担当」となっております!
本日は、辛いもの好きの妻からのリクエストもあって、タイ料理3品作りに挑戦です!

①ヤム・ウンセン
②パッ・ホーイ・ラーイ
③タイカレー(レッド)


①は、言わずと知れたタイ料理定番の春雨サラダ。
今回は「パクチ」がどうしても手に入れることができず、野菜は「セロリ」オンリーです…(悲)


②は、タイの屋台で定番の「アサリ蒸し」。
パッ・ホーイ・ラーイは「庶民派メニュー」という位置付けですが、
なんのなんの、オイスターソースが入るからか高級なお味に仕上がります!(笑)


③は、もう語る必要のないメニューですね!
今回は、とてつもない辛さに仕上がりました!(爆)

と、ここである疑問が生じることと思います。「こどもの食うモノないじゃん!」と…。
でも、ご安心ください! カシュオ家では「辛いもの祭(笑)」の機会が多いものですから、
その際には、ちゃんと「こどもメニュー」も用意することになっております。


今回のこどもメニューは、③の具を使っての「シチュー」でした!(やっつけじゃん・爆)

9件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
    私はボンカレー位しか作れないので・・・(作って無いじゃん(汗))
    厨房で楽しんで料理されているなんて、尊敬の眼差しであります。
    まさに、家族主義ですね。

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > おげるさん

    料理って「楽しい時はとっても楽しい」のですが、
    土日に仕事を持ち帰ったりして萎えている時は、士気が上がらず
    「やっつけメニュー」になってしまいます…(照)
    もしくは「作らない」か…(爆)
    結局のところ、私のその時の機嫌でメニューが決定いたします。
    ということで、「家族主義」ではなく「利己主義」ですね…(照)
    私がつくるメニューは「辛いモノ」が圧倒的に多いですし…(爆)

  3. SECRET: 0
    PASS: f570876c13e4b546c9b5a5605decc652
    こんちは~

    ふ~ん 凄いですねぇ~ 見た目もGood! でも
    サラダは本来ならパクチ入り? いや~ あれは苦手
    なんです。好きな人は凄い好きみたいですけどね

    >「土・日の夕飯作り担当」となっております!
    はあんまり布教活動しないでください。 土日のお風呂係だけで
    大変なんです(大変か?) (笑)

  4. SECRET: 0
    PASS: 40073055f8224e84674f128df869c95f
    最近ほぼ毎日、晩飯担当中のプレマシューです。
    今日は(も?)手抜きのシシャモ焼きと厚揚げの揚げ出し風です。
    カボチャの味噌汁も付けました。

    更に私には最近ハマッている「卵かけご飯」!
    「おたまはん」という卵かけご飯専用醤油を使うと最高ですよ。

    カシュオさんの様に、こじゃれた料理も作ってみたいのですが、
    やはり男の料理は「気力」ですよね~。

  5. SECRET: 0
    PASS: 2b20a105cff6eccc7d5c8ae7934854bc
    自分はレトルト専門です。
    以前に作ったことがあるのですが、奥から「もう、つくらんで良い(怒)」命令を受けたことがあります・・・。

    今日、たくぼうさんとお会いする機会があり、家族主義者スタイルステッカ-を無理やり1枚剥奪してしまいました。
    さっそく貼付してます。
    ありがとうございました!!&無断ですいません。

  6. SECRET: 0
    PASS: 38dd419c714fa769267e5ede05425693
    >カシュオさん
    すごいですねぇ…ワタシもたまにつくりますが、ごく普通のメニューしかつくれないんでそんなハイカラな料理できるってのは尊敬です。

    >プレマシュー東さん
    「たまごかけご飯専用醤油」ですか!すっごいコダワリの一品ですねぇ…それで高級卵つかったらほんと『高級卵かけご飯』ですね!

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > enasnさん

    「パクチ」は苦手な方、多いですよねえ~。
    そういえば、トムさんも「苦手」とおっしゃってました…。
    でも、私も初めっからバクバク喰えるタイプではなかったのですよ!
    あの独特のクセのある味が、いつの頃か「クセ」になってしまったのです!(爆)
    土日夕飯作りは、「オレに作らせろぉ~~!」と私自ら言っているので、
    奥さまに突っ込まれたらそのようにお伝えくださいませ…(笑)

    > プレマシュー東さん

    ほぼ毎日晩飯担当は、さすがにツライでしょうねえ~?
    短時間勝負の「中華」は如何でしょう?

    > nao-lxさん

    本日は「122(ワンツーツー)プチミ」だったのですね?
    「ステッカー」の件は、たくぼうさんからメールを頂戴しております。
    「無断で」なんてとんでもございません。お気に召していただけましたでしょうか?

    > 椎さん

    「パクチ」と「青トウガラシ」と「ナンプラー」さえあれば、
    カシュオ家の「似非タイ料理(笑)」は出来上がります!(笑)
    実は、案外「やっつけ料理」なのです…(汗)

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    むむむ・・・
    美味しそう!
    食べ物にはすぐに反応してしまう食いしん坊です(笑)

    土日は料理担当だなんて、凄いですね!
    嫁には絶対に内緒にしないと(汗)

    一時期は料理以外の家事は少しやっていたのですが、
    最近は忙しいのもあり、めっきりやらなくなってしまいました。

  9. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > はるさん

    実は私、料理以外の「家事」はできないのです…(照)
    特に、昔っから「洗濯」が大っ嫌いなんですよねえ…。
    洗濯って「自分で自分のケツを拭く」という言葉がぴったりの
    私にとっては最上級の「家事」なのです!
    ひとり住まいの時は、ホント毎日つらかったですから…。
    でも、男たるもの「毎日の洗濯」っていうのを一度は経験しないと
    一皮剥けないという気もします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です