早いもので1年点検

本日10:00から「1年点検」のためディーラーを訪れました。
長いと思ったこの1年でしたが、やっぱり短かったかもしれません…(汗)

しかし、1年前の1/29といえば、私がプレを「契約(予約)」した日なんです!
ディーラーにて営業さんと『去年の今日が契約だったんですよねえ~?』
なんてお話をしていたら、なんか感慨深くなってしまいました…。

点検は『1時間ほどで…』と言われたのですが、結局2時間弱掛かりました…。
でも、洗車してくれたので「御の字」といたします!
なんせあの雪の降った後、まだ洗車してなかったものですから!(笑)


ディーラーへは、長女と二人で行ってきました。
さすがに2時間ここで遊ぶのは、長女にはつらかったようです…(笑)
滑り台の上で茫然と立ち尽くす長女…(爆)

9件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
    2時間は長~いですよね。
    お嬢さんを連れて、ロードスター試乗されると少しは時間潰しになったかも・・・

  2. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    キッズスペースがなかなか充実してますね。
    私がお世話になっている販売店のキッズスペースはもう少し質素です。
    息子を連れて行くと持っても30分…後はテーブル上の飴を消費しまくります(爆)

    >おげるさん
    >ロードスター試乗
    なるほど!その手がありましたか!(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    うちもよく予定時間より長くなります(笑)なんで先日の修理の時は代車借りて近くのSCに買い物行ってしまいました。ワタシ一人で行ってれば試乗とか頼んじゃうんですけどね~。

    にしても1年早いですね~。あ、ワタシももうすぐ『ブログ1周年』だ…ネタがない(笑)

  4. SECRET: 0
    PASS: 6078d508d0c62b5f62d8ce6fcecbcc73
    一年前を思い出すと・・・人生初の新車購入に向けて
    (あえて)xtcacさん、プレマシュー東さん、(あえて)d-boysさんのブログ行脚しまくってました。やはり、長いような短いような・・・。
    我が家プレ、草野球がOFFに入った途端に
    走行距離が伸び悩み、まだ6,500kmです。。。
    このペースだと、20年は乗れそうです!?

    昨日、横浜の長後街道を走行中、対向車にプレ発見。
    ルーフボックス装着した雰囲気、見覚えあるなぁと思ったら・・・kanoさんでした!
    オーナーさんを知っているプレをプライベート(?)で目撃するのは初めてです。こんな興奮も、家族主義車スタイルグループに参加させていただいているからこそ味わえるものですよねぇ。あらためて、感謝です。
    ちなみに、kanoさんは気付いてないと思います。。。

  5. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > おげるさん

    実は最近、アイドリング時の回転が安定しない現象に襲われてまして、
    それを診てもらっていたのが時間の掛かった原因かと思われます。
    それに、タイヤのローテも施されていましたし、オマケに洗車もですから…。

    私は、Mazda関連の本や、New MPVの販売マニュアルを見せていただいて
    おりましたので、2時間とは感じませんでしたが…。
    長女のやつれた感じを見て、ふと我に返った次第です!(爆)

    実は「ロードスターの試乗」も打診してはみたのですが、
    あいにく試乗車がその店になかったのですよ…(悲)
    他店からわざわざお取り寄せいただくっていうのも気が引けましたし…。

    > たくぼうさん

    確かに、うちのディーラーは「キッズスペース」充実してますね!

    > 後はテーブル上の飴を消費しまくります

    これは何処のおうちでも同じようですね?(笑)
    うちの長女なんかポケットにも入れて持ち帰りますから…(爆)

    > 椎さん

    うちのディーラーの近くには、「ショッピングセンター」
    とかがないんですよねえ~(困)
    歩いて300m程のところに「ダイソー」があるくらい…(笑)

    椎さんblogも1周年なのですね?おめでとうございます!

    > アキラーさん

    私、確かアキラーさんより2週間納車が早かったですが、
    本日までの走行距離は5,900Kmです(負けてます…汗)
    でも、1年6,000Kmというペースは、近年の私では乗って
    いる方かもしれません…(笑)

  6. SECRET: 0
    PASS: ff4ae1a773713f7133a6e666b28be4b9
    カシュオさん

    おやじです。私も本日1年点検をしました。そのなかで、前輪のサスペンションより、アスファルトの修復したようなでこぼこした路面を低速で走行しても、「ギュ」というような異音がときどき発生している旨を点検時に見てもらいました。点検終了して確認すると
    2/2に本社より連絡がきていて、対策済みのゴムブッシュと交換
    しますということなり、現在、部品と取り寄せ中です。

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > おやじさん

    私も数ヶ月前に「ギュ」の異音に悩まされまして、
    その時は「グリスアップ」で急場凌ぎをしてもらいました。
    その後、その音は出ていませんが、対策品があるなら
    交換してもらおうかなあ~?
    情報ありがとうございました。

  8. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カシュオさま

    前輪のゴムブッシュの対策品交換のために、2/15にクルマを引き取りきてもらい、2/16の夕方に取り替え完了して納車されました。
    昨日、本日と「ギュ」と異音は、発生していたアスファルトつぎはぎの道路を何回か走行しましたが、異音は発生しなくなりました。
    また、先日、プレにゴムチェーンを履かせて、スキー場へ行って
    きました。手が、かじかんであまり力がはいりませんので、結構
    装着、取り外しも大変でした。やっぱり、スタッドレスタイヤが
    ほしいなと思うこのごろでした。

  9. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > おやじさん

    やはり「ブッシュ交換」は効果テキメンですね!
    私も長女から「私をスキーに連れてって!」の
    オファーを、毎日されまくっております…。
    まめに雪山に行くならまだしも、うちのような
    感じであれば、スタッドレスは勿体ないなァ~?(悩)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です