今週末の予定

今度の三連休(9/13・14・15)は、長女カシュミの幼稚園時代の
仲良し4家族でキャンプに行ってまいります!
カシュオ家にとっては、昨年8/4・5以来の約1年ぶりのキャンプ!
しかも今回は連泊です!

そんな折、でぶミキャンプ部の方々のブログを徘徊してみたら、
何やらこの方この方は「高級新居」をご購入されたようで!(凄っ)
約1年ぶりとなるカシュオ家は、相も変らぬ拙いキャンプ道具で
奮闘してまいります…(照)

実は、先月末の海に持っていった(鯛めしをつくった)ダッチが、
潮風に吹かれちょっとヤバイこと(軽サビサビ状態)になってしまい、
衝動的に「ステンレスダッチ」を購入してしまいそうになりましたが、
やっぱり今回は踏み留まることにして、既存ダッチのサビを落とし
シーズニングを一からやり直しました…(笑)
そしたらちょっと愛着が戻っちゃったりして…(照)
でも、不精な私にとってはステンレス欲しいなあ~?

あっ、大事なことを書き損じてました。
キャンプ地は栃木県塩谷町の「オーキャン宝島」というところです。
総勢15名で楽しんでまいります!

13件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 575cd400521e5d9c016552f10f161b18
    お、いいですね~
    我が家も先月初キャンプしてきました。
    殆ど道具所有してませんけど、楽しめました。
    今期あと一回行きたいんですけど、未定です。
    レポ楽しみに待ってま~っす!

  2. SECRET: 0
    PASS: e38ef3c03698865998c13b0c450a6eaf
    おっと、ホント久々のキャンプですね!

    カシュオさんトコとも久しくご一緒してないんで
    都合がつきましたら是非ご一緒に!!

    >singo405さん
    おやおや!singoさんトコもキャンプ道ですか!
    是非ともご一緒に…(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ACNというと高規格のキャンプ場ってイメージですが、遊び場もあるしジャグジーもあるし…充実してそうですね。楽しんできてください!

    ウチも『カシュオさん、トムさんご一家ともご一緒したいよね~』なんて言ってます。ご都合あいましたら是非!!

    >singo405さん
    とりあえず”骨だけ買い換える必要有り”のテントありますが、いかがですか?無論無償にて(笑)あ、あとサウスフィールドのヘキサが…こちらは特価で……(爆)

  4. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > singo405さん

    キャンプ道にハマっちゃってください!(笑)
    私は2連泊するのが7年ぶりくらいなので、
    プレに荷物が全部載るか心配です…。

    > たくぼうさん
    > 椎さん

    最近はご一緒できてなくてすみません…。
    でぶミキャンプ部は11月頃までは活動するのでしょうか?
    機会が合いましたらよろしくお願いいたします。

  5. SECRET: 0
    PASS: 575cd400521e5d9c016552f10f161b18
    >カシュオさん
    キャンプは楽しかったので、年に数回は行きたいですね。
    こないだは1泊だったので、物足りず。。。
    次回は2泊したいですね。
    まあ道具殆どないので、こんな事いってますけど、実際道具揃ったらウオーサオーしそうですw
    いつかご一緒できるといいですね。

    >たくぼうさん
    デブミキャンプは体重増えそうで、怖いんですけどw
    本格的には来期より開始する予定です。
    今年は結構出費が多いんで。。。

    >椎さん
    そのテント、見てみたいです。
    あとでみんカラメール発射します。

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > singo405さん

    確かに1泊だと「設営~撤収」がかったるいですよねえ~。
    7年前に2連泊した時は滞在時間が3倍くらいに感じました。
    時間が許せばやっぱり連泊がオススメです!

  7. SECRET: 0
    PASS: 4afd7fa4c4016b6806d0b0c3454ba14b
     ご無沙汰してます。
     塩谷町の地名に引かれてコメントします。
     実は母が生まれた町で、私のルーツの地であります。
     関東平野の最北端ですね。

     キャンプ場の奥の尚仁沢から湧く水は、名水として有名です。
     名水が、カシュオさんの料理を一層美味しくさせることでしょう。

     楽しい3日間をお過ごしください。 

  8. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > autumnさん

    autumnさんのような方にコメントいただき恐縮です…。
    うちの今のテントはかれこれ7年選手になりますかねえ~?
    キャノピーもなくて何だか時代遅れ感を醸し出してたりして…(照)
    「そろそろ買い替えたいなあ~?」なんて思ったりもするのですが、
    いかんせんうちはキャンプに行く頻度が少ないので…(汗)
    買い換えれば頻繁に行くようになるのかなあ~?(笑)
    スノピのアメニティドームは椎さんとおげるさんがお持ちなんですよ~(羨)

    autumnさんの驚愕記事、ドキドキしながら読ませていただきました!
    私だったらどんなことになってしまうんだろう…(恐)

    > めらさん

    こちらこそご無沙汰しております。
    実はこの栃木の記事でめらさんのコメントを期待してたのですよ!(ホント)
    しかし「塩谷町」にそんな由縁があったとは予想外でした!(驚)
    そして、ここが関東平野の最北端になるんですねえ~。
    意外と近いとも思うのですが、ネット上の地図で確認してみたら、
    裏手の山はもうスキー場(ハンタマやエーデルワイス)なんですね!
    やっぱり夜更けや朝方は寒かったりするのかなあ~?

  9. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    週末はお天気が良さそうでよかったですねえ~

    >でぶミキャンプ部は11月頃までは活動するのでしょうか?

    でぶミスキー部は12月から活動開始です(爆)

  10. SECRET: 0
    PASS: e38ef3c03698865998c13b0c450a6eaf
    今年のでぶミキャンプ部は通年な気がします…

    番長がスキー復活宣言したので
    スキー帰りにキャンプ場直行…とかあるかも知れません(爆)

  11. SECRET: 0
    PASS: 4afd7fa4c4016b6806d0b0c3454ba14b
     関東平野の最北端はちょっと言いすぎかな(汗)
     ある意味正しいと思いますが…。
     宇都宮から北上し、遠く広がる水田地帯の向こうに見える山のひとつが高原山です。その麓にキャンプ場があります。山の裏手がスキー場ですね。

     朝晩は、かなり涼しくなりました。半そでではちょっとつらいこともあります。
     キャンプ場は、さらに高地にありますので、冷え込むかもしれません。

  12. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    今週末の三連休へ向けて残業中のカシュオです…。

    > ぼのさん

    12月開始ですね!
    ラジャー!(笑)

    > たくぼうさん

    通年…(爆)
    政さんなら絶対「お泊まりスキーキャンプ」するのでしょうね!(凄)

    > めらさん

    現地情報ありがとうございます。
    長袖・長ズボンを用意してまいります!
    何だか中日(日曜日)の天気が悪そうでちょっと萎えてます…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です