今年初のスキー(まえがき)

昨日(2/9)は「日光湯元スキー場」へ行ってまいりました。


このスキー場は「ファミリー層(こども)主体」のスキー場ということで、
正直設備等の古さは否めませんが、それ故に若者客が少なくて、
とっても「ほんわか」した雰囲気でしたね!

うちのプレは全くもって冬仕様にはなっていないため(汗)、
スキーキャリア&スタッドレスタイヤ装着の義兄のアイシスに
7人(義兄家3人・カシュオ家4人)乗り込んでの出撃です!
定員いっぱいで荷物も満タン!(なんせソリも2台積みましたから)
ちなみに、スキーキャリアはカシュオ家がコバンザメ状態ということで、
義兄が先週わざわざ購入してくれたのですよ…(恐縮)

と、本日中にこの記事をアップするつもりでいたのですが、
書きたいことがあり過ぎるのと、明日も朝一から茨城(常陸大宮)まで
出掛ける用事があるため、本日はここまでということで何卒ご勘弁を…。
明日以降(火曜日かな?…汗)には詳細記事を書かせていただく所存です。

6件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 4afd7fa4c4016b6806d0b0c3454ba14b
     おぅ! 私のホームゲレンデ(笑)。
     というか、他のスキー場は行った事がありません。

     9日に出かける話もあったのですが、予報では天気も危なそうでしたし、結局、妻以外全員体調を崩しましてキャンセルとなりました。

     もし出かけていればお会いできたのに・・・残念です。
     ・・・いや、恥をかかずに済みました(歴2年 笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    日光は未開の地(?)です…
    東北道方面の近場だとハンターマウンテンと
    Mt.ジーンズなら行ったことがあります。

    是非カシュオさんの滑りを動画でお願いします!!(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    そちらの方面ですと、今は廃業になってしまった、日光菖蒲ヶ浜スキー場に、上の子を滑らせに10年位前に1度行きました。その後は、スキー場には、ずっと行っていませんでしたが、2年ほど前から、近場で日帰りも可能スキー場で、エーデルワイススキー場へ
    行っています。子供は、上達も早いですが、私と嫁さんは、すぐに
    ほかのスキーヤーの障害物となってしまいます。(汗..)

  4. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > めらさん

    おぉ~、ここはめらさんのホームゲレンデでしたかァ~!
    そりゃそうですよね?宇都宮からは激近ですものね!
    9日は昼からかなりの雪が舞い降りて来ましたが、
    それほど寒くなかったので、営業時間最後まで居据わりました。
    降雪のために帰る人も多かったので、15:00くらいからは
    ゲレンデもリフトも空き空き状態で嬉しかったです!
    しかし、めらさんにお逢いしたかったなあ~?
    でも、私も「歴3年+(18年振り)歴2年」って感じなので、
    恥ずかしかったのは同じです…(照)

    > たくぼうさん

    やはり、たくぼうさん家からだと東北道は行きにくいですよね?
    逆にうちは関越より東北道の方が断然アクセス良いんです!
    塩原の「ハンターマウンテン」は昔よく行きました!
    貧乏学生だったので下道で行くことも多かったですねえ~(苦笑)
    実は今回、「Mt.ジーンズ」と「日光湯元」どちらに行こうか?
    と悩んでいたのですよ。
    しかし、3連休の初日ってこともありましたし、
    「Mt.ジーンズ」は高速降りてからのアクセスが良いことから
    大混雑するのは必至と考え、そして今回はカシュミを中心と考え
    こども向きの「日光湯元」にした次第です。
    私の動画なんて見せられません…(義兄に撮られましたが…汗)

    > おやじさん

    おやじさん家は、よく「エーデルワイス」に行かれてますよね?
    あのスキー場って、昔は「鶏頂山スキー場」だったところでしょうか?
    そうであれば1回だけ行ったことがあります。
    しかし、こどもはホント上達早いですよねえ~(驚)
    カシュミも1日スクールに入れただけで、もうリフトに乗れるし滑れるし!

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    カシュオさま

    鶏頂山の付近には、かつては4箇所のスキー場があったようです。
    >おやじさん家は、よく「エーデルワイス」に行かれてますよね?
    >あのスキー場って、昔は「鶏頂山スキー場」だったところでしょうか?
    昔は似た名前ですが、別のスキー場のようです。
    下記の2箇所は、現在も営業中です。
    ・ハンターマウンテン塩原
    ・エーデルワイス(旧:鶏頂山見晴スキー場とか呼ばれていたそうです)
    下記の2箇所は、残念ですが、閉鎖・廃業になっています。
    ・メイプルヒルスキーリゾート
    ・鶏頂山スキー場

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > おやじさん

    なるほど、鶏頂山スキー場は閉鎖されてしまったのですね…(哀)
    おやじさんのレスで私もいろいろとネットで調べてみたところ、
    確かに、鶏頂山見晴スキー場と呼ばれていたところが
    現在の「エーデルワイス」のようですね!
    ハンタマは嫌な思い出があるので絶対行かないと思いますが、
    おやじさん御用達の「エーデルワイス」にはいつか行ってみようかなあ~?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です