昨日4/10は、次女カシュコの入園式でした。
式自体は午後からだったのですが、私は髪の毛を切ったりと、
朝からかなりバタバタしてしまいました…(汗)
雨にも祟られ、案の定時間が押し押しになってしまい、
14:30に終了予定のはずが家に着いたのはなんと16:00…(疲)
まあ、何はともあれ、この超わがまま娘にもやっと親離れの時が来たんだと、
私には、安堵感と感慨深さが合い交わっております…(笑)
本人も「今日は入園式!」ってことがわかっていたのか、
朝から普段とはちょっと違うハイテンションでしたが、
幼稚園に到着すると緊張感に包まれてるようでした!
(表情固すぎ!…笑)
普段であれば昼寝の時間の14:00頃。
教室の自分の席で頬杖ついて今にも寝てしまいそうな感じ…(苦笑)
SECRET: 0
PASS: 59e158534a19f81664ea0232c415001a
身近な方々で入園、入学が多いですね。
ウチも7日に入学式に参加しました。ちょうど月曜でしたし(嬉)。
それにしても、体育館は寒かったです。
おまけに式が始まると凄い雨音が、、、。
まあ、勢いよく降ってくれたおかげか、帰りには雨はほとんど無くなってくれていましたが。
寒い思いをしたせいか、少々忙しい日が続いていたせいか、
火曜日と水曜日は熱っぽくてちょっと危なかったです(苦笑)。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> べろりんさん
おぉ~、べろりんさん家も入学式でしたか~?
今年は仲間うちで入学・入園がホント多いですね!
うちの場合、行き(昼頃)は上がっていた雨ですが、
終わる頃(15:00頃)にはどしゃ降りでした…。
私が傘を差しながらチャリで一旦自宅へ戻り、
プレで幼稚園まで迎えに行きました…(疲)
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
ご入園、おめでとうございます。
椎さんのご子息も、今年入園ですね。
これからは小学校と幼稚園のイベントがありますから、とても忙しくなりますね。
役員決めもありますし、カシュコちゃんが小学校に入学するまで、ちょっと大変かも?
そして、それから数年たつとカシュミちゃんは中学校へ・・・
お父さんは大変です!
SECRET: 0
PASS: 0eb00a9ea273ddea4c01cfca794805e4
入園おめでとうございます
うちも上の子が入園式でした。3年幼稚園です。
うちの子は緊張感0な様子でしたが、名前を呼ばれたときに大きな声で返事できたので、一安心です。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
ぼのさんのご子息も、中学入学でしたよね!
おめでとうございます。
そうですねえ~、学校と幼稚園の両イベントがあって大変そう…。
カシュコが小学校入学する時、カシュコは6年生。
二人のイベントがいっぺんに済むのは1年間だけです…。
> せんさん
せんさんのご子息も入園でしたか~!
おめでとうございます。
うちも3年保育ですので同級生になりますね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おめでとうございます!うわぁ、これが以前も紹介していたゴージャス幼稚園ですね。なんだか、やんごとなきお方が通いそうな……[絵文字:v-398]
女の子だけにすぐお友達ができて、どんどん成長していくのでしょうね~~。
SECRET: 0
PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
おめでとう御座います!
日々成長!な楽しい毎日になりそうですね!
男の子はどんどんやんちゃになりますが
女の子だとおませさんになるんですかねぇ?
椎さんトコもそうですが
カシュママも“昼間一人生活”になりますね。
慣れるまでは寂しいんでしょうねぇ…
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> 椎さん
園舎が新しくなっただけで、別段普通の幼稚園なのですが…(マジレス…照)
カシュコは親と離れている方が「いい子」になるようなので、
親にとっても「幼稚園通い」は待ち望んでいたことなのですよ!
> たくぼうさん
口だけは見事に達者なマセガキカシュコ…。
そのくせ駄々をこねると始末におけない…(苦笑)
妻はやっと手が離れてくれてホッとしている様子です。
そして、妻は何やら「働き処」を探している模様!
オープン間近なレイクタウンで働くかもしれません!(笑)
カシュママ、いい呼び名を付けていただき感謝です。
SECRET: 0
PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
ご入園おめでとう御座います!!
可愛らしい!!
うちも、こんな頃があった筈なのですが・・・
う~ん。どうりで年をとる訳です(爆)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> おげるさん
ありがとうございます。
おげるさんのパパ歴は私よりずっと長いですが、
実際の歳は若いので頑張ってください!
あっ、でも、今年四十路ですね?(仲間!仲間!)
入園式の時にまわりを見回してふと思ったのですが、
私、パパさん連中の中で明らかに老けています…(大汗)