イオンレイクタウン徘徊

さてさて、久々の越谷レイクタウン(イオンレイクタウン)ネタです。

当初の「5月オープン予定」から「9月オープン予定」に変更され、
この度、最終的に「10/2オープン」に決定となったようです。
そのオープン1ヶ月半前のイオンレイクタウンを昨日徘徊してまいりました。


A街区(正式名称は「KAZE」に決定したようです)のエントランスゲート。


A街区(KAZE)の西側。


A街区(KAZE)の北西側。


A街区(KAZE)の北側。


A街区(KAZE)からB街区(正式名称は「MORI」に決定したようです)に続く動く歩道。


A街区(KAZE)の東側。


いつもの橋の上からA街区(KAZE)の南側を望みます。

あまりの暑さに、B街区(MORI)まで足を延ばすことはできませんでした…(汗)
しかし、これらのA街区同様にB街区も外観はほぼ出来上がっていました。
当初の予定よりも5ヶ月ほどオープンが延期されたイオンレイクタウンですが、
やっぱり、あっという間にここまで来ちゃったなあ~って感じです。

7件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
    ご無沙汰しています。

    ソフトオープンは9月26日だそうです。
    おそらく近隣にチラシが入ったり、イオンカードの会員に案内があったりするのだと思います。

    残念ながらミニストップも同じ日みたいです。

  2. SECRET: 0
    PASS: 0eb00a9ea273ddea4c01cfca794805e4
    やっぱデカイですね~

    イオンモール倉敷の倍はありそうです。
    歩いて周るのも大変そう

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 仲通りさん

    いつもレイクタウンネタへのコメントありがとうございます。
    ソフトオープンの9/26は存じ上げておりました。
    (なんせ妻がここの飲食店でパートするものですから…照)

    > せんさん

    今回、写真に収めた「A街区(KAZE)」は、このイオン全体の半分程なのですよ!
    外観だけ撮るにしても「B街区(MORI)」まで足を延ばせませんでした…(汗)
    いざオープンしたとしても全部回りきるのにどれ位を要するのか、
    全くイメージもできません!(笑)
    カシュオ家は10月からの毎週末ここを訪れることになることでしょう!(爆)

  4. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    オープン当初はかなり混雑するのでしょうねえ~
    グーグルストリートビューで雰囲気を味わおうと思っていましたが、まだでした。
    まだ車(データ収集カメラカー)で徘徊できないので当たり前ですね。
    航空写真もまだ造成中のものでしたが、この手のマップの更新って、どのくらいで行うのでしょう?

    我が家が出かけるのは一段落してからかな~
    もちろん電車での移動ですが(電車で一本だし)。
    これだけ広くても、駐車場渋滞はありそうですよね?

  5. SECRET: 0
    PASS: 7545d3c85fa4849ad843f78dd80ae527
    > ぼのさん

    巷で話題の「グーグルストリートビュー」ですが、
    レイクタウンはおろか、越谷市内ですら全く対応してません…(苦笑)

    うちはオープン間もなく訪れることになるでしょうが、
    当然の如くチャリで行くことになるでしょう!(爆)
    どう考えても現状の道路事情じゃ渋滞するのは必至ですから…。

  6. SECRET: 0
    PASS: 4b7da32449bf3608f5197856cf5e6710
    ちょくちょく東埼玉道路を通るんですが、暗くなってからが多いので進捗状況を掴み切ってませんでしたが、いよいよって感じですね。ただし、開店後は相当混雑するでしょうから、R298や草加方面に抜けるルートが断たれそうです。

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > こすさん

    遅レス恐れ入ります…。
    ホントいよいよって感じですね!
    私の場合あの辺の道はあまり使うことがないのですが、
    吉川方面へ向かう際は影響が出そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です