ついに、中1日空いてしまったコラムです。
昨日は20時間程こどもに付き合ってクタクタ…。
しかも、高校野球にアジアカップもあったもんだから、
それはそれは濃すぎる1日でした…(疲)
これってホント「くだらないこと」だと思ってはいるのですが、ボンネット上にウインドウォッシャーの噴出口(以下ポチポチ・笑)が有る車。私、あれがダメなんです…。
ものすごく単純明快なことなのですが、洗車&WAX掛けがほぼ週一ペースの私(典型的な日本人だわ…)にとって、ボンネット上のポチポチはとっても邪魔なんです…。直線にふきあげられないから、ポチポチの周りには妙な洗車キズができてしまうし、噴出口がWAXで目詰まりしたりと、良いことなしだと思いませんか?見た目も、私にはどうも美しいとは思えませんので…。
現在所有のゴルフⅣはポチポチ無しです! ここ3・4年の輸入車は結構ポチポチ無し車が多いですね。しかし、PSAグループ・BMW・メルセデス辺りは有りです。国産の場合、現行車(新型車)ではポチポチ無し車がだいぶ増えてきました。最近の日産・ホンダは無しがほとんどです(しかしエディックスは有りましたけど…)。トヨタのポチポチ無し車は唯一エスティマだけでしたが、NEWクラウンは無くなりましたねえ(これには正直ビックリ!なんたってトヨタにはポチポチ無し車が皆無でしたから…)。 しかも「ガイア後継」の流出画像を見る限り、ポチポチが見当たりません。トヨタも遂にハズシはじめたか?(ってそんなトコしか見てないのか?・笑) 他の無し車は、マツダはRX-8のみ…。スバルはレガシィのみ…。三菱は皆無…。
(但し、これらは私の認識であり、きちんと調査した訳ではございませんので、もし間違いを発見された方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご報告いただけますか?)
最近の日産の傾向からすると、リバ後継はおそらくポチポチ無しで出てくることでしょう! 問題はプレ後継ですね。 アクセラもコンセプトモデルの時には無かったポチポチが、市販車では見事に付いていましたからねえ~。こればっかりは出てみないとわからないかなあ? まあ、フレクサのボンネット&Aピラーの角度からすると、ポチポチ無しで出てくるだろうと期待しているのですが…。