ETC取付 100%完了!

ついに、ETC取付が全て完了いたしました!(嬉)
ロワパネル裏にケーブルを通す穴を開け、BOXの上側に装着いたしました!


まずは「右側ロワパネル」を外します!
子持ち親父さんに「外し方」のご伝授いただいたのでやる気になりました!(笑)
が、結局センターロワパネルも全て外さなきゃならないのですね…。
かなり億劫だったのですが、前回外している経験により意外とスムーズに事が運びました。


さて、外したロワパネルを屋内に持ち込み、屋根裏で発見したドリルで穴を開けます!
どうせ見えなくなってしまうので、思いっきりよくやっちまおう!(笑)


ドリルで2箇所に穴を開けて、その後はカッターとニッパで2つの穴を合体!
そして、徐々にケーブルコネクタが通る大きさまで広げていきました。
この後、子持ち親父さんのご伝授に従い、割り箸に紙やすりを巻いてゴシゴシです。
しかし、いざケーブルを通そうとしたら1mm程足りず…(悲)
またカッターでガリガリして、紙やすりでゴシゴシを繰り返しました。


ちなみに、コレがカシュオ家に「うん十年」も伝わるドリルです。
なんと!「手動」になっております…(爆)
私的には電動は恐くて使えませんのでコレが見つかってよかったです。


ということで、無事「取付」完了です!
前からはケーブルが見えなくなりました!(嬉)
もちろん、適当に開けた穴も本体の影になって見えません。


「メンテ用コネクタ」に干渉しないように装着!


一応、再度「動作確認」です。ん~完璧!しゃべりも完璧!(笑)

P.S.
明日の「御殿場」行きなのですが、なんと「軽井沢」に急遽変更となってしまいました。
どうしても、妻の実家に寄らなくてはならない用事ができてしまったもので…。
しかし、行き先が軽井沢になっても「目的自体」は変わっておりません…(爆)

今夜、「早朝夜間割引」が使える時間帯に妻の実家まで向かい、
そのまま泊まって、明日の朝「通勤割引」の時間帯に軽井沢に向かいます!

ということで、今夜が「初ETCくぐり」となります!(ドキドキ)
それでは頑張ってきま~す!(って何を?・笑)

9件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    ETC装着おめでとうございます。

    さて、どのようなルートになるのかは存じませんが、例えば軽井沢からの帰りですと、100kmオーバーの可能性もありますので、割引を使う場合にはご注意くださいませ。

    ゲート入る時にはブザーが鳴るだけですが、ゲートを出るときには“ウッフン悩殺ボイス”で料金を告げられますので、顔が緩まないようにご注意くださいませ(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    ありがとうございます。

    行きは、練馬→藤岡&藤岡→碓氷軽井沢で、
    それぞれ、早朝夜間割引&通勤割引を使う予定です。
    問題が帰りで、割引を効かすためには、やはり途中降車が
    必要になってくるでしょうね…。
    明日の帰りまでに、いろいろと模索してみます。

    なるほど、出る時に「声」が聴けるのですね!
    楽しみです!(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    それでは、ETC実体験の旅に行ってまいりま~す!
    結局、ブッツケ本番になってしまいました…。

  4. SECRET: 0
    PASS: 50c3a7ea30b1222601477ed4359e04fd
    もう、出発されたのかな?
    無事の装着、おめでとうございます。

    ロアパネル、センターロアも外さないと、取れないのですね。あの、取説だと外れそうなのですが・・・。でも、無事綺麗について良かったですね。
    うちは半分仕事で使いますから、そこそこ工具がそろっているのですが、工具がないと躊躇しますよねえ。これから、じわじわと工具増やされてはいかがですか?(笑)

    追伸
    無事に、バーが開きますように。(ドキドキ)

  5. SECRET: 0
    PASS: e46fdc77934b63655012a8a072f5b7eb
    無事取り付け、おめでとうございます。
    綺麗に取り付けされましたね。
    うちは年に数回しか、高速を利用しませんのでまだETCは
    時期尚早かなと思ってます。
    実際DIYするときには参考にさせていただきます。

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    慣れない携帯での書き込みです。ETCは無事通過できました(ホっ) やはりドキドキしましたねえ(笑) なんと外環まで半額になったのにはびっくりでした。とりあえずご報告まで。

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 子持ち親父さん

    昨日は、21:50に家を出ました!

    ETCは、子持ち親父さんのお蔭で無事装着することができました。
    センターロアですが、私も外さなくてもいいのでは?と思ったのですが、
    どうしても、右ロアパネルの左部がガッチリ噛み気味でしたので、
    安直に「こりゃダメだ…」と思ってしまった次第です…。
    もしかしたら外さなくても大丈夫なのかもしれませんが…。

    うちの親父は、クルマいじりや日曜大工が好きでしたので
    工具はいろいろと揃ってはいたのですが、いかんせん私がやらない
    ものですから、家の立て替えの際に結構処分してしまいました…。
    今考えると、非常に勿体無かったなあ~?

    > GRIFFONさん

    ありがとうございます。
    初めての割に、意外とスムーズに事が運びました。
    「あちゃー」っていう失敗も絶対にするんだろうなあ?
    と思いましたが、何故か皆無でした…(笑)

    うちも「高速を利用する機会が少ないので…」と思っておりましたが、
    いやいや、1・2日で「ETCの魔力」にかかってしまいましたよ…。
    今すぐご購入されることを強くオススメいたします!(爆)

  8. SECRET: 0
    PASS: 575cd400521e5d9c016552f10f161b18
    家にはドリルがないので、管理人さんが付けた場所には設置できませんでした。
    わざわざドリル購入するのも勿体無いですし。
    結局、設置が容易なグローブBOX内にしましたが、音声出力タイプですが、何も聞こえません。。。
    まあ、聞こえなくても問題ないのでいいんですけど。

  9. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > singo405さん

    なるほど、グローブBOX内であればドリル等は必要なさそうですね!

    > まあ、聞こえなくても問題ないのでいいんですけど。

    ということは、「うっふんボイス」ではないのですね…?(笑)
    私の場合、「声」が聴こえることが大優先でしたので、
    頑張って「穴」を開けた次第です!(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です