コメント投稿調子悪い…(困)

先ほど、2回連チャンで「コメント投稿」が弾かれてしまいました…(困)
先日、おげるさんも「あ・・送信されてない(汗)」とおっしゃってましたよね?
いろいろ調べてみたら、これってFC2の不具合のようです!(こちらに情報有り

他の方々もコメントご投稿の際、弾かれてしまう現象はございませんでしたか?
大変ご面倒とは存じますが、今しばらくの間(FC2が対策に乗り出すまで)、
コメントTXTのバックアップをお取りいただくことを強くお奨めいたします。
お手数お掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

テンプレート衣替え

先週の台風17号が過ぎ去ってから、めっきりと涼しくなりましたね!
こうなると、今までの色使いでは寒々しく感じてしまいます…(困)

ということで、世間では10/1というのが常ですが、一足お先に「衣替え」です!
とはいっても、私自身このテンプレートレイアウトが大変気に入っておりますので、
色をちょこちょこっといじっただけですが…(汗)
よくよく考えると、前のエキブロの色使いに似てしまっておりますが、
これは私が「青・紺系統」好き好き人間だからなのでしょう!(笑)

なお、これで冬まで乗り切る予定でございます!(爆)

エキブロ人気なし…

blogを始める方が多いですが、エキブロは人気ないですねえ…(苦笑)
おげるさんも大容量3GBのgooに行ってしまいましたし…(笑)
そりゃ容量30MBじゃ、今時お話にならないですよねえ~?
3GBとは言わないまでも、せめて300MB位はくださいよ~!(泣)

このblogは容量の1/2を使い果たし、アップする画像を小さくして
何とか取り持とうという、涙ぐましい努力をする他ありません…。
もしくは、スパっと諦めて引っ越すかですね…。

そんなことを考えていたら、エキサイトブログ向上委員会から
こんな記事がUPされました。
『6月をメドにエキサイトブログのシステムそのものの抜本的改善…』
とありますが、これが「容量増大」のことだと勝手に解釈し、
存分に期待している私です(笑) あと2ヶ月、何とか乗り切るぞ~!

『家族主義車スタイル』とは?



根拠もなく「ミニバンじゃなきゃ無理」とか、
ただ闇雲に「とりあえずミニバン」とか、
ましてや「しょうがないからミニバン」とか…。
こんなネガティブ発想のパパは「粋」じゃない!

断固として「ミニバンなんかに乗るもんか」とか、
いい歳をして「自己表現できるのは車だけ」とか、
ましてや「ミニバンなんてただのブームだし」とか…。
こんな自分本位のパパは「スマート」じゃない!

「家族のために!」と思える純粋な気持ちと、
既に確立されている「自分の価値観」とを、
バランス良く融合させたカーライフのかたち!
それが『家族主義車スタイル』



ということで、本日の「新プレ納車」を機に、
このblogは『家族主義車スタイル』というタイトルを
引っ提げ、新しく生まれ変わりました!(笑)

何やら大袈裟な「定義(笑)」も用意してみましたが、
簡潔に申し上げると『ポジティブにミニバンに乗ろう!』
ってことになりますかねえ?
しかし、この国でヘンに育ってしまった「ミニバン」
というカテゴリ名称を払拭したいとの皮肉も
相変わらず、十分に含んでおります!(笑)

すなわち、私にとっての『家族主義車スタイル』とは、
「新プレマシーに乗る!」ということになりますが、
ミニバンカテゴリ車に乗ることだけがそうとは限りません。
例えば「スポーツカーカテゴリ」にお乗りになる場合でも、
その人の心持ちのあり方で『家族主義車スタイル』なのです。

なんて、言いたい放題ヌカしておりますが、
そうは言っても「新プレ」の話題が中心のblogに変貌して
しまうのは必至でしょうねえ…(自爆・笑)
その辺は何とかご了承いただくということで、
これからも今までと変わらぬご愛顧を、
どうぞよろしくお願いいたします。

P.S.
それでは出掛けて参ります!(笑)

リニューアル?

ちょっとフライング気味だとは思うのですが、
本日か明日の早い時間に、blogのリニューアルを
かけてしまおうかなあ~?なんて思ってたりします…。

というのも、明日の夜からは激務が待っておりますし、
土・日は、「新プレに乗っていたい!触っていたい!」
っていう状態でしょうからねえ~(笑)

でも、やっぱりケジメとして「納車と同時のリニューアル」
の方が良いのですかね?
みなさんのご意見をお聞かせいただけますせんか?

ヘッダー画像貼付!

あまりにもヒマヒマ状態(笑)でしたので、
スタイルシートを小イジリして、ヘッダー画像を貼ってみました。
とは言っても、ご覧の通り「既存画像」なのですが…。
うちの車が納車されたら撮影して変更するつもりです。

blogタイトル考え中

日にちが変わったので、ひとつ書かせていただきますが、
本日2月13日は、長女の満5歳の誕生日なんです。
うちが新プレに買い替える原動力となった
『横に自動で開くドアの車がいい!』
という言葉を発したのは彼女でしたので、
何とかバースデー納車という形をとりたかったのですが、
それは確実に無理ですね…(悲)

思えば、次女が誕生し、今の車ではどうにもならずに
買い替えを検討するも、コレといった車が見つからずに
悩んだ時期が長かったですねえ~。
妻は当然のように「ミニバン」への買い替えを勧めて
きましたが、私は何か釈然としない…。
今まで自分の思うがままに車を乗り継いできた私にとって、
家族のための買い替えだとわかってはいるのですが、
「家族のための車=ミニバンカテゴリ車」という図式が
あまりにも単純すぎて、何とか別のカテゴリ車を
探すことに躍起になっていましたねえ…(笑)

私にとって「ミニバンへの買い替え」は確かに本意ではないし、
初めはネガティブ(自己犠牲的)に考えていたのですが、
ふと言われた長女のその言葉と、私自身を納得させる
ための「家族主義車」という造語を産みだしてからは、
何か吹っ切れたようにポジティブに考えられるようになれました!
「そもそも自己犠牲なんて思うことがナンセンス!」だと、
今は私が一番積極的になっております…(笑)
まあ、こんなこと言えるのも「新プレ」に出逢えたからなんでしょうけど(笑)

晴れて新プレが納車となった暁には、このblogタイトルを変更しなければ
なりませんが、「家族主義車」という言葉にはヘンな愛着が湧いてきて
しまったので、「これはハズせないなあ?」なんて思っております(笑)
かといって、『家族主義車に買い替えました』っていうのはナシだという
ことは重々承知しておりますので…(笑)
まあ、納車までの気の紛らわしということで考えておきますね。

寝耳に水…

blogに突然のメンテが入り、皆さまにはご迷惑をおかけしたことと存じます。
私にとっても「寝耳に水」状態でしたが、メンテなど突然やるわけもなく、
お知らせのメールが届いていたのでしょうねえ、きっと…。
私がダイレクトメールと勘違いして捨ててしまったのだと思います…。

私の不注意で、皆さまにお伝えすることができず、
申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。

引越し完了!

やはり、私のサイトはblogの方が向いていると思い、
この度こちらに引越して参りました。
旧サイトでの過去記事(2004/08/01~2004/10/04)を
連続投稿させていただきますこと、何卒ご了承くださいませ。

※2004/10/10、過去記事は「投稿日時指定機能」により、
全て時系列に並べ換えました。

About

現在の私の所有車はゴルフⅣワゴンE(2000年9月購入)。
昨年1回目の車検は通したのですが、この度いろいろな諸事情
(詳細は後々書きます…)が重なり、来年初頭までには買い替え
ようと目論んでおります。次車はついに家族主義車(ミニバンとは
あえて言わず!)にするということは決定しておりますが、残念
ながら現在のこのカテゴリの中には私が欲する車が存在しません…。

実はこの1年程の間、数々のスクープ記事に目を通し、
12月に発売予定の「リバティ後継」もしくは、来年初旬発売予定の
「プレマシー後継(MX-Flexa)」に照準を絞り始めました。
このReleaseを控えた2台を天秤に架け情報を追いかけてる方って、
私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか?

このblogは、そんな方々との情報交換&共有の場になれば良いな
と思い、OPENさせていただきました。
とは言っても、私自身「車業界」とは全く無縁な環境に身を置き、
コネのひとつも持たないズブな素人…。
みなさまの情報提供を期待しているのは言うまでもありません(笑)