八王子往復

本日朝6:40に家を出発して向かった先はココ

そう、今日は母校野球部の秋季大会2回戦が行われたのです。

三連休中日ということもあり首都高はスイスイ状態でしたが、
やはり中央道となると、そうは問屋が卸してくれません…。
高井戸を越えた途端に事故渋滞と交通集中渋滞に巻き込まれ、
結局、現地に到着できたのは9:00過ぎとなってしまいました…。
まあ試合開始は10:00からでしたので、余裕っちゃ余裕でしたが…(照)

ちなみに、行きは2時間半もの時間を要した「越谷→八王子」でしたが、
帰りの「八王子→越谷」は、中央道は高井戸で降り、環八を北上し大泉から外環に乗る
という作戦が功を奏し、驚きの1時間20分でした!(驚)

さて、そんなことより肝心の母校の試合結果ですが、
な・な・なんと、9回裏「逆転サヨナラ」での勝利となりました!(超嬉)
9回表、2-2の同点から相手校に1点を勝ち越されながらも、
もう後がないその裏に、一気に2点を取り返しての逆転サヨナラ!
うちの母校は近年「サヨナラ負け癖」がついてしまっていたので、
これで、やっと嫌な呪縛から抜け出せることでしょう!

本日の相手校は、今夏東東京ベスト16へ進出していた都立高校。
秋季大会は夏選手権大会とは全くメンバーが異なる「新人戦」ですので
一概には言えないと思いますが、それでもやっぱり強豪校の部類です。
試合前の練習風景を見ても、結構貫禄ありましたしね!
その学校に勝利することができたのですから、選手達は自信を持ってくれたことでしょう!


新キャプテンのSくんです。
1年の時から公式戦に出場する機会が多かった子です。
リーダーに相応しく、よくチームをまとめていると思います。
だからこそ、今回のようなサヨナラ劇を生むことができたのでしょう!

さあ、次戦は9/23(土)にまたもや八王子市民球場にて。
相手は強豪私立校を破って3回戦に進出してきた大学付属系私立。
ハッキリ言って強いとは思いますが、新チーム初の公式戦というのはどこも一緒!
過去の戦績やいわゆる「格」ってヤツが一番通らないのがこの秋季大会なのです。
ということで、母校も今日の勝ちの勢いそのままに、個々が自信を持って臨めば、
次戦もかなりいい勝負ができるのではないでしょうか!

私も実に生観戦したいところなのですが、2週続けての八王子は辛いなあ~?
しかも、今度は三連休の初日で、試合開始時間は12:30からですし…。
この時間帯では凄まじい渋滞に巻き込まれること確実です…(萎)
あっ、立川に一人住まいしている職場の同僚の家に前の日から転がり込むか…?(爆)

3件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    嗚呼、そんな時は『オートキャンプ場椎』へ。庭で快適なアウトドアライフを過ごすことが出来ますよ!!無論、風呂付で無料です(爆)

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    お家の中へは入れず、あくまでもお庭でキャンプということですね?(笑)
    ありがとうございます!検討させていただきます!(爆)

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 椎さん

    明日の八王子は、電車(武蔵野線&中央線)で行くことにしました。
    またの機会がありましたら、お庭をお貸しくださいますよう、
    よろしくお願いいたします!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です