予習は大切

先程から明日の予習(笑)をしておりまして、内張りを外すことさえスムーズにいけば
なんとかなるのでは?と思えてきていたのですが、ここへ来て、電源の「線材色」に
2通りの情報があることを発見してしまい、大いに悩んでしまっております…(困)

「SONY CAR FITTING情報」
●バックアップ電源:9(青/赤)
●イルミネーション:17(薄緑/赤)
●アクセサリー電源:24(橙)

「clarion 車速信号情報」
●バックアップ電源:9(青/赤)
●イルミネーション:17(橙)
●アクセサリー電源:24(緑/橙)

どちらの情報が正しいのか、どなたかご教授いただけませんでしょうか?
何卒お力添えをいただけますよう、よろしくお願いいたします…(懇願)

7件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 6ecd8f15cb73636743f62eadf7090730
    >カシュオさん
    答えになっていないかも知れませんが…
    カプラー内ピン位置は両方とも一致しているので
    配線色ではなくピン位置を目安にされた方が良いかと思います。
    両メーカー共「配線色はアテにしないでね」という趣旨の
    注意書きを載せてますし…(苦笑)

    キチンとした答えを出せれば良いのですが
    手元の資料にはオーディオカプラーの詳細が載っていないもので…
    頑張って下さい!!

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > たくぼうさん

    ご丁寧なレス、誠にありがとうございました。
    なるほど、配線色はアテにしてはいけないのですね…。
    「カプラー内ピン位置」って、覗けば目で確認できるのですよね…?

  3. SECRET: 0
    PASS: f570876c13e4b546c9b5a5605decc652
    こんちは~
    わたくしプレの電装系はまだイジッてないので一般論ですけど

    >覗けば目で確認できるのですよね…?
    オーディオから引っこ抜いて カプラーをフィッティング図の向き
    にして ACCなら24の所に刺さっている線の色を確認して
    割り込ませられる位置まで辿って割り込みって所じゃないでしょうか?

    外部デッキなんかだとマツダ用カプラなんてのが途中にあるので
    二股ギボシなんかで分岐すればカメムシ(割り込みの奴)
    とかつけずにスッキリ配線できるんですけどね。

    え~ETC取り付け上手くいきましたら 又教えてください (笑

    あ、あとバッテリーマイナス外しが一番ですよ!

  4. SECRET: 0
    PASS: 207761567b4621904aba62bb1916578f
    おはようございます(笑)
    気が付いたら夕食もとらずに夕寝してまして、ただ今起床致しました。(汗)

    プレ発売当時は無かった取説pdfがいつの間にか、UPされていたんですね。

    自分で取り付けた際、何色だったか全く記憶が喪失しているのですが・・・(汗)
    17番は、マツダの配線図を見ると薄緑/赤(SONYと同じ)になっております。

  5. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > enasnさん

    数々のご教授、ありがとうございます。
    配線ケーブルにはデフォルトで「カメムシ」が付いております…。

    > おげるさん

    おげるさんは、こういう情報を何もご覧にならずに、
    ナビを取り付けられたんですものねえ~(凄)
    私の場合、ダッシュ周りの分解に関しても、
    コレ見たところでイマイチ「ぴーん」ときません…(汗)

  6. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ごめんなさい。私も色、覚えていないので正確にはお答えできません。

    ただ1つ気になる点があります。
    以前の車でしたら、車をいじるときはバッテリーはずしが、セオリーだったのですが、ナビを付けたとき、ディーラーにバッテリー外したことを言うと、渋い顔をされました。なんでも、色々な設定が記憶さてているとか何とか?
    レザーラップ付けたときに、ヒューズを外しておられるのですから、ACCのヒューズを外して作業をされるのが吉かと、思います。
    もっとも、バッテリー外した自分の車で不具合は出ていないので、取り越し苦労だとも思いますが。

    バッテリー交換、どうするんだろう?

  7. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > 子持ち親父さん

    いろいろとありがとうございます。
    ACCのヒューズというものがわからず、結局バッテリー外しちゃいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です