ビューコート施工

本日は寒かったですねえ~。特に午前中…。
しかし、寒さごときで怯む訳にはいきません。
寒さを堪えながらついにやりましたよ、ビューコート

結論から先に申し上げますと、「キター!」って感じです(笑)
「ツヤツヤ・しっとり感」がもの凄いことになってます!
皮膜感(薄い透明な膜があるっていう感覚)も期待通りです。
私が注文したのは「お試しセット」で、内容量を気にしながら
の作業で神経を使いましたが、バッチリ足りました!
まだ1/4ほど残っております。

ビューコートの施工程は全くもって面倒ではなかったのですが、
洗い~完璧な拭き上げ(水分除去)が非常に辛かったですねえ~。
ビューコートの説明書に「水分は大敵なので十分に乾燥を!」との
注意事項がありましたもので、かなり慎重に拭き上げしました。
しかし、そこからの本作業(ビューコート塗り)は、半ネリWAXを
塗りこむのと何ら変わりありません。非常に楽に施工できました。

▲ビューコート施工前(洗車後)です。これでも十分綺麗ですが…。
▲ビューコート施工後です。違いがわかりにくでしょうがツヤツヤになっています。先ほどの施工前画像と比べてみると、ボディの角が取れたような気がしませんか?
▲このようにラウンドしている部分の画像の方が、ビューコート効果がわかりやすいですね。
▲ルーフです。鏡状態になってます!
▲ドアミラーもツヤツヤ・しっとりです。
▲そして、施工後の全体画像です。

しかし、驚いたのは「ガレージに入れたから!」でした。
いつも眺めている新プレは、当然↓この位置が多いですし、
それまでの印象は目に焼きついておりましたので。
もう、あまりの艶(映り込み)の違いにびっくり状態!

▲リビングの窓からガレージを望むとこんな感じです。私にしかわかりませんが、光り方が全く違うんです!
▲リアバンパー付近です。
▲そして本日のスペシャル画像がコレです!納車の日に同じようなアングルで撮っている画像がコチラにありますが、全く違いますでしょ?もちろんその日の太陽の出具合や、写真の撮り方にも依るところがあるのは重々承知してのことです。ホント光り方が違うんですよ!(自転車映り込んでるし…笑)

さて、本日4時間程(洗車含む)を費やしての「ビューコート施工」でしたが、
やはりこれだけ楽しめて5,000円なら「買い!」ですね!(笑)
「WAXやコート剤を散々試してきたけれど…」って方には(実は私がそう・笑)、
是非オススメしたいですね!(耐久性のほどはまだわかりませんが…)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です