新年明けての1月1日~3日は妻の実家へ行っていたのですが、
な・なんと、テレビが2台とも液晶に新調されていてビックリ!
おまけにブルーレイレコーダー(機種失念)まで購入されてました!(羨)
●居間:SONY BRAVIA KDL-46X5000(46型)
●和室:SHARP AQUOS LC-32DS3(32型)
さすがに46型の画面は迫力満点でしたねえ~(激羨)
感化されてしまいましたが、うちは当て逃げ修理費の差額分が出るまでグっと我慢…。
ちなみに、現在のところ「AQUOS LC-42GX3W(42型)」を狙っていたりします。
でも、差額分が出るころには次製品が世に出ちゃうんだろうなあ~?(悩)
SECRET: 0
PASS: 59e158534a19f81664ea0232c415001a
AEONで40型99800円というのがあるんです。
こだわらなければブランドの無い「こういうのでもイイかなぁ?!」と思っています。
でもなぜか展示機だと、音が正常に出ていないんですけど(苦笑)。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
46と32!!ブルジョワジーですね~、カシュオさん家は42狙い…これまたブルジョワジー。
小市民な我が家は26型くらいかな~それ以上でかくてもリビング広くないので(苦笑)
でも、全体的に大分お安くなってきましたね。もう一息!!(笑)
>べろりんさん
む~ウチは最近”安物買いのなんとやら”が身に沁みて来たので、買えないですね~。加湿器はダイニチが気になってますが(笑)
液晶TVだとやっぱ安心”感”でナショか、世界の亀山かなぁ…あくまで「希望」ですが!
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> べろりんさん
イオンの40型液晶テレビ、思わずググっちゃいましたよ!(笑)
アリっちゃアリだとは思うのですが、やはり42型に拘ってる私には…(照)
42型に拘ると、必然的にSONYも対象外となってしまうんですよねえ~。
> 椎さん
いやいや、私の場合はまだ妄想段階ですのでブルジョワではありません…(照)
そして、うちもリビングそんなに広くないんですけどね…(大照)
そんな深い意味はないんですけど、なぜか42型に拘ってます…(爆)
kakaku.comの最安値だと、42型で10万円台だったりしますよねえ~。
ひと頃よりだいぶ安くなってきたと思います。
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
薄型テレビ、画面がフルHD(1920×1080)になると、ど~んと値段がアップします。HD(1366×768)だと、かなりお安いです。32インチ以下だと目くじら立てるほどの違いはわかりませんが、40インチ以上となると両者の差がわかってくるようです。それと倍速液晶というモノがありますが、こちらの方はどの液晶サイズでも差がわかるそうです。
※購入は先のことなので、私自身が真剣に比較して見ていません。
我が家の場合、置き場所&お財布の制限により、32インチ倍速液晶タイプになりそうです・・・購入はまだまだ先で、壊れなければアナログ放送終了時まで、今のテレビを使い続けるでしょう。そのときになれば値段も下がって機能もアップしていることでしょう。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
おっしゃる通り、HDであればかなりお買い得でしょうね!
ちなみに、私が欲している「GX3W」はフルHDの倍速液晶です。
アナログ放送終了時まで引っ張るのであれば、
液晶テレビもかなり安価になっているのでしょうね?
でも、有機ELモノやそれ以上のモノが出現したりして、
結局高かったりするのかなあ~?
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
カシュオさんのこの記事以降、なんだか薄型テレビが気になってしまい、家電店で思わず見比べちゃいます(笑)
発色などはわかりませんが、動きの早い画面だとやっぱりプラズマの動きの方が自然ですね。
さて、今後はどのようになっちゃうのか楽しみです。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
私の場合、なるべく家電量販店に行かないように努めております…(照)
やっぱり見てしまうと欲しくなってしまいますからね。
私も、プラズマか?液晶か?で悩んだ時期はありましたが、
自分の中では「液晶」に決まっております。
しかし、そう決めた途端に「自主延期」となってしまって…(萎)