ツライ…

昨日の夜から体調が思わしくなく、夜中(1:00頃)に急な
悪寒に襲われ体温を測ってみたら、なんと39.0度!
そりゃ~、これだけ熱発すると寒いわけですよねえ~。
歯はガクガクするし、足先は一向に冷たいし…。
寒さで寝れないなんて、いったい何年ぶりなんだろう?

その後「ホッカイロ」を握り締め、眠りにつきますが、
高熱が出ている時って、訳のわからない夢を見たりしませんか?
私は、意味も無く4桁の数字の掛け算あたりを始めてしまうんです…(笑)
ただ、今回は違いました!
プレマシーの内張りやらバンパーを手当たり次第に外していく夢なんです!
もちろん、家族主義車のメンバーの方も出演なさってました!(爆)
それを、また元に戻そうとするのですが、私だけ部品が足りなくって
プレがグチャグチャになってしまうのです…。そりゃ~もう怖い夢でしたよ…。

腹も見事に下していることから、1時間置きにトイレに向かったり、
体温を再度測ってみたりしていたため、一向に寝た気にもなれず、
空が明るくなっていく様も、朝方の地震もバッチリと記憶しております。

朝7:00に床を出て体温を測ったら37.7度。
だいぶ楽になってきました。
本日はどうにも仕事を休めない状況のため、身体に鞭打って出勤です!
しかし、やはりダメです…。ツライです…。耳が熱いです…。
おそらく午後半休を取って帰ろうと思います。

8件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    どうしても休めない状況ってありますよね。よくわかります。ただ、何事も身体あってのものですから、お仕事はうまくいなして身体を直すことが大切だと思います。

    失礼ながら管理人さんも無理が利かない年齢になりつつあるということでしょうか(本当に失礼な奴ですね)。私の場合、怠惰な生活をしていましたので、管理人さんの年齢で言えばこの先10年で2時曲線のように身体がボロボロになっていくのがわかりました。やはり日ごろの鍛錬が大切なようです。管理人さんには私のあとを追わないようにご注意くださいませ。

    お身体、回復するようにお祈りしております。

  2. SECRET: 0
    PASS: 38dd419c714fa769267e5ede05425693
    うわ~きつそうですねぇ。おなかに来て寝れないのはほんとしんどいですよねぇ…。早く帰って『ホットポカリ』を飲んで汗かいて治してください。以前同僚が病院で聞いたそうで、実際飲んでみましたが確かに温まって汗かいて効果ありますよ。

    しかし失礼ながらその夢が面白い…オチもちゃんとついてますしね!(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    温かいお言葉、ありがとうございます。
    「運動」をしなくなったツケって大きいですよねえ~。
    気づくと、体重も「ラッキーナンバーぞろ目」を超え、
    「池中玄太」目前になっておりますし…(大汗)

    > 椎さん

    「ホットポカリ」試してみますね!
    温かいポカリ自体って売っているんですかね?
    それとも自分で沸かすのでしょうか?

    夢はホントに怖かったです…。
    椎さんも勿論「出演」なさっていましたよ!(笑)

    では、そろそろ帰るといたします…。

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あらら、もう熱は下がりましたか?無理せず完全に直しちゃいましょうね。
    私は中耳炎がどうにも痛くて、ついに病院へ。半休もらいました。体調が悪いと仕事のピッチも上がりませんし、くれぐれも無理しないで下さいね。

  5. SECRET: 0
    PASS: 40073055f8224e84674f128df869c95f
    ご自愛くださいませ.
    私も朝方次のような寝言を叫んでいたようです.
    「A.O.H,A.O.H!」
    意味がわかりません.
    疲れてるのかしら,,,.

  6. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > サンライトシルバーさん
    > プレマシュー東さん

    ありがとうございます。
    熱は何とか平熱近くに下がって参りました。
    昨日は、16:00~19:00と21:00~6:00という
    12時間もの時間寝てしまいました…。
    高熱も出ていないので、結構熟睡できたような気がします。
    やはり「睡眠」は良い薬になりますね!

  7. SECRET: 0
    PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
    体調が戻りつつあるということで何よりです。
    やはり疲れが溜まっていたのかもしれませんね。
    普通にしていてもわずかずつ、疲れはたまっていきますから。
    たまには熟睡(寝だめ?)して、疲れを吐き出すことも必要です。
    12月になると忘年会やらイベント盛りだくさんですから、お互いによりいっそう注意したいですね。

  8. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > ぼのさん

    ありがとうございます。
    やはり、家族総出の電車で往復4時間っていうのが
    効いているのでしょうかねえ~?(笑)
    普段やり慣れていないことをやると、倍以上疲れる
    ってことを再認識いたしました…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です