セールスマニュアル比較編

本日ディーラーでは、見積り&下取査定と待ち時間が結構多かったもので
セールスマニュアルを再度拝見させていただいておりました。
すると、何時ぞや子持ち親父さんがおっしゃっていた「比較編」が
追加されてましたねえ。30分ほど隅から隅まで目を通しました。
ここでの比較車も、ウィッシュ・ストリーム・アイシスでしたね。
ラフェスタは、d-boysさんの推測通り間に合わなかったのでしょうねえ。

やはりマツダ自身も、新プレ最大の売りは「2列目カラクリシート」
と考えているようですね!
各所のサイズ等を事細かに比較してはいますが、
2列目にチャイルドシートの付いた他車で、無理矢理3列目に
乗り込む画を「これでもかーっ!」と載せてましたから!(笑)
他社同クラスでは不可能な「2列目~3列目のウォークスルー」を
重点的に訴えよう!というのがかなり伝わってきました。
実際、私もそこに惹かれていますしね!(笑)

ちなみに、ディーラーへ向かう時は私一人ということはまずなく、
100%の確率で長女がくっついてきます(お菓子目当て?・笑)。
長女に『次の車は何がいいの?』って聞くと、『まつだぷれましー!』
って言うんです(笑) 「マツダ」という冠(メーカー)をきちんと付けて言う
ところが、我が娘ながら「かわいい!」と感じてしまう(親バカ・笑)のですが、
私自身は、わざわざ冠を付けて普段しゃべっていないんですよねえ~。
おそらく、東京モーターショー時の『このマツダプレマシーは…』
というナレーションが彼女の耳に残っているのでしょう!
そんな娘に、ディーラー営業マンは嬉しそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です