一昨日の訳のわからない夢が現実となってしまったかのようです…(泣)
昨晩、妻より携帯に電話が入ります(嫌な予感たっぷり…)。
『ごめんなさい…タイヤが破裂しちゃって…』
と、電話口の向こうでは何とも理解し難い言葉が発せられております…。
よくよく話を聞いてみると、ゴルフワゴンの時代にも1回やっている
「車庫左横の煉瓦にサイドウォールを突っ込んでのパンク」のようです…。
実は私、これが一番怖くて、煉瓦部分には「クッション材ガード加工」を
施していたのに、今回はそのガードの手前でガリった模様です…(悔)
もちろん、ホイールもガリガリになっております…(大泣)
とりあえず、パンクしたタイヤは「エマージェンシータイヤ」に交換して
急場を凌ぎ、ホイールの「ガリット君」はどうしようか悩んでおります…。
ディーラーに問い合わせたみたところ、同じタイヤの取り寄せには時間が
掛かるとのことで、取り急ぎヤフオクで探している真っ最中でございます。
この画像ではわかり難いですが、傷をめくり上げると見事に穴があいております…。
ホイールの「ガリット君」はこんな感じです…。
SECRET: 0
PASS: 6ae8a6a6639d3ed54fca4e363e200ded
中古または新品で1本なのか、全部山を合わせて4本なのか、、、。
1本だけとかなら、意外と安く落とせますね。
あ、ディーラーに問い合わせされている時点で新品同銘柄1本か(^^;)
コストコのタイヤはちょうど今、激安ですよ(笑)。
私は16インチが、、、(苦笑)。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> べろりんさん
「中古1本」が理想形なのですが、205/50R17ってサイズが
あまり世に出回っていない現状を知って、やはり「新品1本」
っていうのが現実的なのかなァ~?と思っております。
ヤフオクでは中古の出品はなく、新品で1.2諭吉といった所です。
205/45R17や215/50R17だったりすると、結構タマもあって
安かったりするんですけどねえ~(困)
SECRET: 0
PASS: 447d143c4f3e4b91d9b552e7d2584578
プレは左下が見難いのでやむをえないかもしれませんね。
やはりタイヤのサイドウォールって弱いんですね。
レンガのクッションも全面に貼り付けるとか、車内から見えるような背の高いポールのような対策が必要かもしれません。
ガリット傷ですが、17インチ装着翌日に妻が付けた傷と同じくらい、もしくはまだ管理人さんの方が軽症です。
私は治しもせずにそのまま乗っています。
いずれDIYで補修してみたいとは思っていますが、いまだに実現しておりません。
私は何かあった時には、もっと悪いことにならずに良かったと自分を納得させて降ります。
奥様が一番ショックだと思いますので、フォローしてあげてくださいね(って、管理人さんなら私が言うまでもありませんね)
SECRET: 0
PASS: 6ae8a6a6639d3ed54fca4e363e200ded
★TO:カシュオさん
ん?結構出品はある様に感じていますが、、、。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61076851
↑いっその事、4本換えてしまうとか(笑)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ぼのさん
今度、一緒に「アルミDIY補修オフミ」でもしましょうか…?
講師にトムさんをご招待したりして…(笑)
> フォローしてあげてくださいね
うっ、耳が痛いです…。
同じことを2台のクルマに続けてやられたものですから、
結構強い口調で物申してしまいました…(汗)
> べろりんさん
あっ、同じ銘柄(DUNLOP LM702 205/50R17)でと考えていたもので…。
でも、べろりんさんが教えてくださった出品物を拝見していると、
2諭吉だったら、4本丸ごと交換っていうのもありかなァ~?
なんて思ったりもしますねえ~。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
体の調子が戻ったら今度は正夢ですか(汗)
サイドは直しようがないですから交換やむなしですから痛い出費ですね。
タイヤは交換で何とかですが、発生源対策が必須ですね。ホームセンターでクッション材等購入してガードするしかないですね。。
私も最近エアロ修繕オフしたいです(笑)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> ウエっちさん
つらい正夢となりました…(泣)
以前購入した「クッション材」が残っておりますので、
土日に貼りまくります!(笑)
でも、これからはさすがに注意するのではないかと…(苦笑)
しかし、左を意識し過ぎて今度は右側をやらないように言い聞かせなきゃ!(笑)
> べろりんさん
あらっ?べろりんさんが教えてくださった出品物を
よくよく見直してみたら、2本の価格でしたね…(汗)
そりゃ~、新品同様4本で2諭吉はさすがにないか…。
SECRET: 0
PASS: 38dd419c714fa769267e5ede05425693
あらら…以前写真で拝見して、結構タイトな駐車スペースですもんね。うちも屋根つけたらきっと同じくらいだと思います。
ガリガリ君は痛いですが…まぁやっちまったもんはしょうがない!とさっさと忘れましょう!(ワタシが健忘症なだけ??笑)
ただタイヤは困りますねぇ…お安く早くみつかると良いですね。
SECRET: 0
PASS: 020fd3988fe9559440fff5fb6243cccb
なんと申し上げたら良いのか…。
タイヤ側面ばっかりは修正できませんし…。
『DUNLOP SP SPORT 2050』ではないんですよね。
↑僕の場合1週間ほどで入荷でした。
他の物Dラーで頼むとそんなに時間かかるんですか。
早く良い程度の物が見つかるといいですね。
SECRET: 0
PASS: 46cc468df60c961d8da2326337c7aa58
こんばんは。
少し大変なことになっていたんですね‥‥。
個人的になんですが、アルミのキズは、とりあえず1、2週間くらいはこのまま乗ってみて、それでも気になる様でしたら補修に出されたほうが良いかもしれないですね。
でも見た感じ、それほどはひどくない様に思えましたので、補修の必要はない様な気もしております。
それより、タイヤの方が痛いような‥‥うまく見つかるといいですね。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> 椎さん
うちのガレージの間口は狭い上に、面している道路幅は4mということで、
一度「左」に振ってから「右」にステアリングを切らないとダメなんです…。
私でも一発で出られるのは稀で、殆どは1回の切り返しが必要となります。
今回の場合、「切り返しを最小限に留めよう」という気持ちが、
左への振りを大きくしてしまったのでしょう…。
> クウさん
20Cには「16・17inchアルミ&タイヤ」のMOP設定がないために、
DOPの17inchアルミに、ディーラー経由で手配してもらった
『DUNLOP LM702 205/50R17』を履かせておりました。
結構ポピュラーな銘柄だけに、安価なものがすぐ見つかると思いきや、
なぜか「205/50R17」だけ妙に出品が少なくて苦労しております…。
> ms42さん
ですね…、少々大変なことになっております…(照)
アルミは若干削れただけと割り切って、しばらくはそのままにします。
タイヤに関しては、妻も市内のタイヤショップに電話したり・訪れたりして
必死に探しているようですが、やはり価格はヤフオクに比べて
若干(2割強)高いようです…。
でも、かなりの店で、この銘柄・サイズの在庫があったようです。
私個人的には、程度の良い中古で良いのですが、今週末も来週末も
そして12/4もイベントが控えておりますので、価格云々というより
先ずは早急に直すことが先決ですね!
そう考えると「市内のタイヤショップ」が妥当なのかもしれません。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんちは~
なかなかのザックリ感ですねぇ~
ぼのさんもいってるようにポール対策がいいんと違いますか?
カッコ悪い?
後 幅がぎりでしたらブロック一個分とかオフセット出来ないの?
あの写真の先に大きな物体とかあるんでしょうか?
まぁガックシでしょうが 事故とか走行中バーストとかと違って
良かった! ぽじてぃぶしぃんきんぐ!!でいきましょ!!!
(イヤ自分も仕事中嫁から電話掛かるとドキッとするもんで:笑)
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
> enasnさん
ザックリいっちゃってます…(苦笑)
ステアリングを目いっぱい切った状態でタイヤが当たってしまった
ことから(ボディには何ら損傷がないので)、ポールは果たして
意味があるのだろうか?と正直思っている次第です。
煉瓦オフセットの件に関しては、家屋の「基礎ベース幅」に合わせて
煉瓦を敷いたので無理ではないかと思います…。
と同時に、根本的にガレージの間口が狭いことが深く関係している
と思うので、そこの解決が出来るかどうかを探りたいですね!
enasnさんのおっしゃる通り、既に気持ちは切り替わっております!
ご心配いただき、ありがとうございました。
SECRET: 1
PASS: 6ae8a6a6639d3ed54fca4e363e200ded
★TO:カシュオさん
ネットオークションは“タイミング”ですからねぇ、、、。
私のホイールも、諦めを付けたら出てきちゃいまして(笑)。
16インチだと、納車はずしのが4本2万ちょっとくらいが相場みたいですが。
やはり、17インチは高いですね。
たまにホイール&タイヤで、「ガリ傷つけたので1本(タイヤ&ホイールで)交換した」
なんて贅沢な出品物があるのですが、そういうのが競合も少なくて狙い目かも。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんちは~
>意味があるのだろうか?
そうですね 現場知らずにごちゃごちゃ言うても始まりませんね
どうもすいません。
そしたらあれですわ
DIYいきましょ! DIY
サイドアイカメラ! サイドミラーにでも埋め込んどきましょ!
ハンドルの切れ角で左右画面が変わるの!(笑)
う~ん なかなか自慢の一品です。
SECRET: 0
PASS: 50c3a7ea30b1222601477ed4359e04fd
1日飛ばしたら、正夢になっていましたね。心中お察しいたします。
奥様も、管理人さんがプレマシー大事にしていること、痛いほどわかっていらっしゃると思います。
さて、
タイヤのサイドヒット、感染させたようで申し訳有りません。本当に、扁平タイヤは格好良いですが、想像以上に弱いですね。理想を言えば、4本交換なのでしょうが、私も1本だけの交換でしょうね。でも、ルマンで純正じゃないですから、まだお安いですよ。私は・・・・、思い出したくなーい。(笑)
ホイールの傷は、私より浅そうですから、タッチペンで気にならないと思いますよ。ダストですぐ、汚れますから。
SECRET: 0
PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
本業が一気に忙しくなってしまいました…。
まだまだ仕事中のカシュオでございます…(泣)
明日は法事なのに、何時に帰れるのだろう?
> enasnさん
いえいえ…。いろいろお考え下さり感謝しております。
「サイドミラーカメラ」は実に欲しいですねえ~。
確か、新型MPVには装備されるんですよね?(羨)
> 子持ち親父さん
本来は、「いい夢」が正夢となって欲しいのですが…(苦笑)
確かに、こんなにサイドウォールが弱いとは結構びっくりでした。
ホイールの傷は、この画像で見ると大したことないように見える
のですが、実際エグれてたりするんですよ…(泣)
そして僕は途方にくれる
本日は土曜出勤でした。朝からは軽作業だったので『んっふふ~♪』と脳内鼻唄なぞ唄いながら作業をしているとなにやらかみさんからメールが…ん?タイトルに泣いてる顔が??不
いま、ちまたにはやりし、うげーとガリッ-セカンド
今ちまたには、魑魅魍魎が巣食っておるようですな。せんさんとこ、アベからプレさんとこと、うちにはうげーが。はたまた、カシュオさん、椎さんとこと、うちにはガリッ。また、やってしまいました。月に1度、配りもので通る狭い路地ですが、とうとうやってしまいました。女