ブルーフィルム貼り(05.05.21施工)

No.67まーさんが、ドアミラーへブルーフィルムを装着された記事
拝見いたしまして、「そういえば私もやってたっけ!」と思い出しました…(照)
確か「美女木プチミ」の時に、たくぼうさんから『あれ?ブルーにしてます?』
という突っ込みがありまして、「記事アップしなきゃ!」と思いつつも、
今まで闇に葬り去っていた形になっておりました…。

ドアミラーをブルーにしたかったのは…、単に見た目です!(爆)
本当は「フィルム」ではなく、板状のブルーミラーが欲しかったのですが、
世にプレマシー専用の商品が供給されている訳もなく、「それならコレで!」
と、半ば衝動買い状態でしたね!(笑) 価格も「1英世」以内でしたし…。

ということで、私の「ドアミラーへのブルーフィルム貼り」レビューです。
レビューといったところで、「型取り~カッティング作業風景」の画像が
何故かPCに残っておらず、商品画像と装着後画像しかありませんでした…。

このブルーフィルム、昨年6月くらいに装着したと思っていたのですが、
画像のプロパティを見てみたら5/21撮影でした!
トムさんにポチポチをヌリヌリしていただいたよりも前だったのですね!(驚)


ということで、コレが商品画像です!
まーさんのもコレでしたかね?


ほら、下部や上部に隙間がありますでしょ?(型採りがいい加減だったもので…汗)
あっ!先日盗難された「通勤チャリ」の在りし日の姿が写ってるし…(悔)


こっち画像の方が「粗」が見えにくいかも…(笑)

しかし、夜間走行時は正直見づらくなりましたね…。
8ヶ月以上経った今は、私の目が慣れてくれましたが…(爆)

2件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 659aa22b5b49d052dec0055978484e71
    アップ、ありがとうございまぁ~っす♪
    闇の中から引き摺り出してしまいましたね(笑)

    コレです、コレ!やっぱり同じ商品でしたね。
    それにしても、私のと比べるととてもキレイですねぇ(羨)
    いや、マジですよ!
    思ったんですが、上か下にほんの少し隙間ができるくらいのサイズってことが肝なんですか?私の場合は、ピッタリすぎで貼りにくかったようなきが・・・。とはいえ、初のフィルム挑戦ですから、そうそう上手くいかないですよね(苦笑)
    さすがにカシュオさんはお上手です♪
    私のほうは、近々リベンジの予定です(^^;;

    ちなみに私も「見た目重視」なほうですから、早く目を慣らしていきたいと思ってます(爆)

    以上、明日でカシュオさんと同い年になる、まーでした(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: fa1f3d859e2b76342599460c6eea8b7d
    > まーさん

    やはり「同商品」でしたか!(なんか嬉しい・笑)
    確かに、私の場合「型取りの失敗」が功を奏した感じですかね!
    ピッタリ過ぎると、貼り込み時の「水の抜け所」がなくなってしまって
    結果、空気が入り込んでしまいそうな気がしますから…。
    でも、決して上手ではありませんので…(大汗)
    やっぱり上下の隙間は醜いですよ…(笑)

    あと1時間弱で「お誕生日」なのですね!
    おめでとうございま~す!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です