初高速走行!

16:00位に佐野より戻ってまいりました。
朝は8:15に家を出て現地到着が9:05。
高速も一般道もめちゃめちゃスムーズで
ちょっと肩透かし状態でしたねえ…(笑)
ショップの開店時間は10:00ですので、
クルマの中で暫し待機です(こういう人結構いました)。
この1時間を使って「写真撮影でも行こうか…?」とも
考えましたが、戻ってきて駐車場が激混み状態になって
いたら嫌だと思い、躊躇してしまいました…。
と、これがいけなかった…。
帰る際の一般道が大渋滞で、自動的に高速に乗って
しまった感じで、結局あちらでの写真撮影はせずに
帰ってきてしまいました…(悲)

しかし、高速走行時のエンジン回転数は確認してきましたよ。
高速を走ったのは片道30分にも満たなかったのですが、
タコを睨みながら足先を集中させて…(笑)
まず100km/h走行時は、やはり2600rpmほどです。
ちょうど2500rpmと2750rpmの間くらいでしたねえ。
因みに、3000rpmぴったりでの速度は115km/hでした。

高速走行時のフィーリングは良かったですよ。
ゴルフとの決定的な違いは、やはり継ぎ目を乗り越える時。
脳天まで突き抜ける「ゴツッゴツッ」っていうゴルフと違い、
私の期待通りの「トンットンッ」という感じです。
また、ゴルフに比べスピード感がありませんでしたねえ。
おそらくアイポントの高さとエンジン音の小ささ(笑)が
関係していると思うのですが…。
直進安定性も高い部類だと思います。
さすがにゴルフと比べてしまうと、フワッとしている感
がありますが、フラットな乗り心地は感じ取れました。

さて、燃費はどうでしょうねえ~。
今日現在までの走行距離は243kmですが、
ガソリンを満タンにしてからは235km。
235kmの内訳としては、本日の高速走行が150kmで
残りの85kmは街乗りです。
燃料計の針は半分よりちょっと上を示している
ことから、25L消費と考えて…。
あらっ? 9.4km/L? ちょっと低くない?
まあ来週にでも満タン方できちんとした結果を
ご報告いたしますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です